ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1343749
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

櫛形山(200名山)-孤独の雪山33kmハイク

2017年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:12
距離
33.1km
登り
2,256m
下り
2,236m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
1:28
合計
10:12
8:35
82
スタート地点
9:57
9:57
5
10:02
10:03
4
11:56
12:15
40
12:55
13:21
37
13:58
14:22
10
14:32
14:35
24
14:59
15:07
21
15:28
15:31
17
15:48
15:48
7
15:55
15:55
25
16:20
16:21
31
16:52
16:53
52
17:45
17:45
11
17:56
17:57
13
18:10
18:10
37
18:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
大月駅06:19着
大月駅06:23発 甲府駅07:12着
甲府駅バス停07:45発 小笠原車庫バス停08:24着

【復路】
小笠原車庫バス停18:49発 甲府駅バス停19:28着
おはようございますー!青春18きっぷ山旅2回目。本日は山梨県にある日本二百名山の櫛形山です。甲府駅からバスで麓まで向かいます。
2017年12月28日 07:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 7:42
おはようございますー!青春18きっぷ山旅2回目。本日は山梨県にある日本二百名山の櫛形山です。甲府駅からバスで麓まで向かいます。
バスの車窓から。左が今日行く櫛形山で右が今年の夏に行った鳳凰山ですねー!
2017年12月28日 08:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:11
バスの車窓から。左が今日行く櫛形山で右が今年の夏に行った鳳凰山ですねー!
残念ながら今日は微妙に雲がある…八ヶ岳も雲で覆われています。
2017年12月28日 08:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:16
残念ながら今日は微妙に雲がある…八ヶ岳も雲で覆われています。
9月に登った金峰山!が、ちょうどバスの光で反射して見えにくい…ショック…
2017年12月28日 08:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:16
9月に登った金峰山!が、ちょうどバスの光で反射して見えにくい…ショック…
小鹿野車庫というバス停に到着です。やや古めの山と高原の地図だともう少し山側までバス停があったようなのですが、廃止されてしまって、今はここが最寄のようです。こういうのがあるから廃止されそうなバスを使って行く山は早めに制覇しなきゃな…
2017年12月28日 08:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:33
小鹿野車庫というバス停に到着です。やや古めの山と高原の地図だともう少し山側までバス停があったようなのですが、廃止されてしまって、今はここが最寄のようです。こういうのがあるから廃止されそうなバスを使って行く山は早めに制覇しなきゃな…
18時49分が終バス。こんなに遅いのはかなり珍しいですね。
2017年12月28日 08:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:33
18時49分が終バス。こんなに遅いのはかなり珍しいですね。
バス停から眺めた甲府盆地。ややモヤがかかっております。
2017年12月28日 08:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:33
バス停から眺めた甲府盆地。ややモヤがかかっております。
さぁ櫛形山にレッツゴー!今日は久々に累積標高差2000m以上のコースです。これができれば本格復帰というところでしょうか。
2017年12月28日 08:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:36
さぁ櫛形山にレッツゴー!今日は久々に累積標高差2000m以上のコースです。これができれば本格復帰というところでしょうか。
甲府盆地。左側に見える大蔵経寺山や帯那山の縦走もいつかは行きたいところ。ただし、40kmあるので冬はちょっとキツいかな。
2017年12月28日 08:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 8:42
甲府盆地。左側に見える大蔵経寺山や帯那山の縦走もいつかは行きたいところ。ただし、40kmあるので冬はちょっとキツいかな。
-1しかないのね!小走りだから全然氷点下の実感無い!
2017年12月28日 09:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:18
-1しかないのね!小走りだから全然氷点下の実感無い!
伊那ヶ湖に到着です。ここから登山道に入ります。
2017年12月28日 09:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 9:58
伊那ヶ湖に到着です。ここから登山道に入ります。
とても歩きやすい道の連続です。冬のちょっとだけポカポカな感じも気持ちよい。
2017年12月28日 10:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:47
とても歩きやすい道の連続です。冬のちょっとだけポカポカな感じも気持ちよい。
富士山もひょっこり。残念ながら見れるポイントは数か所しか無いので見落とさないようにしないとね。
2017年12月28日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 11:44
富士山もひょっこり。残念ながら見れるポイントは数か所しか無いので見落とさないようにしないとね。
雪が出てきました。古いトレースがありましたが、獣の足跡を区別がつかないくらいなので気を付けて。
2017年12月28日 11:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 11:56
雪が出てきました。古いトレースがありましたが、獣の足跡を区別がつかないくらいなので気を付けて。
避難小屋のほこら小屋に到着
2017年12月28日 11:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 11:56
避難小屋のほこら小屋に到着
中は本当に綺麗でした。泊まりたいー!
櫛形山は山頂付近に3つも小屋があるのですが、山頂付近まで車で行けるのにどうして3つも設置したのかちょっと疑問。
2017年12月28日 12:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 12:11
中は本当に綺麗でした。泊まりたいー!
櫛形山は山頂付近に3つも小屋があるのですが、山頂付近まで車で行けるのにどうして3つも設置したのかちょっと疑問。
櫛形山山頂に行く前にまずは展望の良い裸山に行きましょう。
2017年12月28日 12:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 12:53
櫛形山山頂に行く前にまずは展望の良い裸山に行きましょう。
裸山に到着!北岳が美しいー!私も美しい−(笑)
7
裸山に到着!北岳が美しいー!私も美しい−(笑)
それに比べて富士山はちょっと残念な感じ
2017年12月28日 12:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 12:59
それに比べて富士山はちょっと残念な感じ
北岳アップ!美し過ぎるカッコ良過ぎる
2017年12月28日 12:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
12/28 12:59
北岳アップ!美し過ぎるカッコ良過ぎる
甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰(で当たっている?)も美しい!
2017年12月28日 12:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 12:59
甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰(で当たっている?)も美しい!
北岳と間ノ岳
2017年12月28日 13:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
12/28 13:18
北岳と間ノ岳
山と高原の地図には聖岳方面の景色が良いって書いてあったのだけれど、全然良くなかった。ご覧のようにかろうじて存在は確認できる程度。なお、櫛形山手前を除き、ここから先は踏み跡は全く無くなりました。一応分かりやすいルートだけど不安になるよね。
2017年12月28日 13:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:21
山と高原の地図には聖岳方面の景色が良いって書いてあったのだけれど、全然良くなかった。ご覧のようにかろうじて存在は確認できる程度。なお、櫛形山手前を除き、ここから先は踏み跡は全く無くなりました。一応分かりやすいルートだけど不安になるよね。
櫛形山山頂に到着ですー!登った百名山の数はこんな感じになりました。今年はこれで山納めっぽい。来年はどれくらい増えるかな〜

日本百名山……(41/100)
日本二百名山…(23/100)
日本三百名山…(23/100)
関東百名山……(70/100)
甲信越百名山…(48/100)
日本百高山……(43/100)
山梨百名山……(45/100)
2017年12月28日 14:13撮影 by  iPad Air, Apple
4
12/28 14:13
櫛形山山頂に到着ですー!登った百名山の数はこんな感じになりました。今年はこれで山納めっぽい。来年はどれくらい増えるかな〜

日本百名山……(41/100)
日本二百名山…(23/100)
日本三百名山…(23/100)
関東百名山……(70/100)
甲信越百名山…(48/100)
日本百高山……(43/100)
山梨百名山……(45/100)
山頂からはちょっとだけ富士山が見れます。手前に見えるのは竜ヶ岳かな。富士山はあそこからのほうが近いし綺麗ですね。
2017年12月28日 14:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/28 14:06
山頂からはちょっとだけ富士山が見れます。手前に見えるのは竜ヶ岳かな。富士山はあそこからのほうが近いし綺麗ですね。
三角点がある場所は何もありません。
2017年12月28日 14:34撮影 by  iPad Air, Apple
12/28 14:34
三角点がある場所は何もありません。
うはーーー!めっちゃ景色良い!今日の一番の展望スポットはここ。地図には書いていないですが、山頂から池の茶屋林道終点に向かう途中にあります。しかも先まで農鳥岳に被っていた雲が無くなっている!
2017年12月28日 14:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 14:49
うはーーー!めっちゃ景色良い!今日の一番の展望スポットはここ。地図には書いていないですが、山頂から池の茶屋林道終点に向かう途中にあります。しかも先まで農鳥岳に被っていた雲が無くなっている!
白根三山縦走したのもう2年も前か〜!また行きたいな〜!
2017年12月28日 14:51撮影 by  iPad Air, Apple
4
12/28 14:51
白根三山縦走したのもう2年も前か〜!また行きたいな〜!
林道の終点にある休憩舎。とても綺麗です。ホント、4シーズン山は全てが魅力ですよね。
2017年12月28日 15:04撮影 by  iPad Air, Apple
12/28 15:04
林道の終点にある休憩舎。とても綺麗です。ホント、4シーズン山は全てが魅力ですよね。
さて、ここからアヤメ平までは探索コース。こんな道いつもなら駆け抜けるのに、一切踏み固められていない新雪のため、足が全然上がりません…既に15時過ぎている!果たして終バスに間に合うのか…
2017年12月28日 15:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/28 15:09
さて、ここからアヤメ平までは探索コース。こんな道いつもなら駆け抜けるのに、一切踏み固められていない新雪のため、足が全然上がりません…既に15時過ぎている!果たして終バスに間に合うのか…
地図にも書いてある北岳展望デッキに到着。ほら、やっぱりさっきのポイントのほうが綺麗でしょ?
2017年12月28日 15:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 15:29
地図にも書いてある北岳展望デッキに到着。ほら、やっぱりさっきのポイントのほうが綺麗でしょ?
探索コースですが、何気にアップダウンがあってキッツイキッツイ!もみじ沢から登り返しも特に。雪も深くて全然スピードも出ない!あー、時間ヤバイ!急遽コースを変更して唐松岳はカットして、なるべく林道を歩くコースに変更。それでも間に合うか紙一重かも💦
2017年12月28日 16:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/28 16:20
探索コースですが、何気にアップダウンがあってキッツイキッツイ!もみじ沢から登り返しも特に。雪も深くて全然スピードも出ない!あー、時間ヤバイ!急遽コースを変更して唐松岳はカットして、なるべく林道を歩くコースに変更。それでも間に合うか紙一重かも💦
夕暮れとなりました。鳳凰三山と千頭星山が良い感じ。
2017年12月28日 16:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 16:45
夕暮れとなりました。鳳凰三山と千頭星山が良い感じ。
アヤメ平に到着。咲いている時期に来たら綺麗なんだろうな〜。
2017年12月28日 16:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 16:47
アヤメ平に到着。咲いている時期に来たら綺麗なんだろうな〜。
既に17時を超えて、街には明かりが灯り始めました。いそげー!
なお、本日は誰にも遭遇しませんでした!こんなことって初めてかも。なのでタイトルは孤独の雪山登山。ちょっと怖い(笑)
2017年12月28日 17:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/28 17:08
既に17時を超えて、街には明かりが灯り始めました。いそげー!
なお、本日は誰にも遭遇しませんでした!こんなことって初めてかも。なのでタイトルは孤独の雪山登山。ちょっと怖い(笑)
ナイトハイクを無事終えてロードを走っている途中、道路が全面的に凍結箇所が思いっきり転倒。危ないので道端の草むらを歩いていたら鉄の塊に脛を思いっきりぶつけて打撲…ボロボロになりながら何とかバス停の近くまで来た…どうやら間に合いそう…
2017年12月28日 18:41撮影 by  iPad Air, Apple
3
12/28 18:41
ナイトハイクを無事終えてロードを走っている途中、道路が全面的に凍結箇所が思いっきり転倒。危ないので道端の草むらを歩いていたら鉄の塊に脛を思いっきりぶつけて打撲…ボロボロになりながら何とかバス停の近くまで来た…どうやら間に合いそう…
無事出発2分前に終バスに駆け込むことが出来たおかげで、恒例の「山とご当地グルメと私」が出来ます!今日は「甲府鳥もつ煮」です。今まで甲府に来るといつもほうとうばかりだったので実は初!塩分が欲しくて「もつ南蛮そば」もセットで頼みました。うまか〜(*´ω`*)
さて、青春18きっぷ(使用期限1/10まで)があと3回分も残っているのですが…どうしよう…
3
無事出発2分前に終バスに駆け込むことが出来たおかげで、恒例の「山とご当地グルメと私」が出来ます!今日は「甲府鳥もつ煮」です。今まで甲府に来るといつもほうとうばかりだったので実は初!塩分が欲しくて「もつ南蛮そば」もセットで頼みました。うまか〜(*´ω`*)
さて、青春18きっぷ(使用期限1/10まで)があと3回分も残っているのですが…どうしよう…
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人

コメント

ここ、すごくいいじゃないすか!
おはようございます。
すごく良い場所じゃないですか!
自分がやるならもう少し短いコースにまとめなきゃいけないけど北岳すごくかっこいい!
行きたい山リスト入りです!!!
2017/12/30 7:29
Re: ここ、すごくいいじゃないすか!
北岳良かったです〜(*´ω`*)夜叉人峠よりも距離はやや遠いですが、標高が高いせいで農鳥岳の大唐松尾根が邪魔しないので、パノラマ感はこっちのほうがありますね〜。夜叉人がアリーナ席ならこっちは二階席という感じでしょうか(笑)是非私のポンコツカメラではなく綺麗なのを期待しています(笑)以前行かれていた辻山も冬はまた違って良さそうですね(時間余っていたのにスルーしたこと本当に後悔しています…)。
2017/12/30 11:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら