今年のラスト山行『金剛山』


- GPS
- 07:37
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は積雪有り |
写真
感想
今年は1月2日に初山歩きで金剛山に登ってスタートしましたが、
ラストも大好きな金剛山で終えることが出来ました♫
※今年の全山行
1) 1/ 3 大阪城公園岳
2) 1/ 7 金剛山
3) 1/ 9 武奈ヶ岳
4) 1/14 諭鶴羽山
5) 1/21 御在所岳
6) 1/28 南八ヶ岳、赤岳
7) 2/ 4 西穂高岳
8) 2/19 綿向山
9) 2/26 六甲山、七兵衛山〜打越山
10) 3/ 4 明神平
11) 3/11 くじゅう
12) 3/11 阿蘇山、高岳
13) 3/12 祖母山
14) 3/13 開聞岳
15) 3/19 唐松岳
16) 3/25 金剛山
17) 4/ 2 葛城山〜金剛山
18) 4/ 9 チャレンジダイトレ
19) 4/15 ごろごろ岳
20) 4/29 皇海山
21) 4/30 蔵王山
22) 5/ 1 那須岳
23) 5/ 2 会津駒ヶ岳
24) 5/ 3 燧ヶ岳
25) 5/ 4 赤城山
26) 5/ 5 浅間山(黒斑山)
27) 5/ 6 四阿山
28) 5/21 岩湧山
29) 6/ 3 大台ケ原
30) 6/ 4 大普賢岳
31) 6/11 二上山
32) 6/18 伊吹山
33) 7/ 1 剣山
34) 7/ 2 石鎚山
35) 7/14 乗鞍岳
36) 7/15 笠ヶ岳
37) 7/22 甲斐駒ヶ岳
38) 7/23 仙丈ヶ岳
39) 8/11 双六岳、鷲羽岳、水晶岳
40) 8/18 金剛山
41) 9/10 木曾駒ヶ岳、将棋頭山
42) 10/7 鹿島槍ヶ岳
43) 10/28 白山
44) 11/ 3 鳳凰三山
45) 12/12 嵐山
46) 12/16 車山
47) 12/17 北横岳
48) 12/30 金剛山
今年、5月に受診した健康診断をきっかけに、全く思ってもなかった重大な疾患が見つかり、11月24日に大きな手術を受けました。
やはり、8月からは病気のために山行回数が減ってますね。
現在はリハビリ中ですが、
完全に回復するまでは後、2カ月程度かかりそうです。
・・昨年、百名山全山制覇を達成し、
次の目標はどうするか?
との課題もありましたが、とりあえずは百名山二巡目を目標としました。
今日現在、136座となってます。
目標に関しては、目標達成だけにはこだわらずに山行を続けることが出来れば良しとしたいです。
明日から新年を迎えて気持ちもリフレッシュさせたいと思ってます。
今年、山行にご一緒いただいた方々やヤマレコを通じてコメントしてもらった方々、そして拙いレコに拍手をクリックしていただいた方々、ほんとうにありがたく感謝いたします。
山登りが好きだという共通の思いだけのつながりですが大切にしたいと考えてます。
そして、レコから得られる最新情報はすごく役に立ってますし、勉強させられることが数多くあります。
また、私の上げたレコを参考にしていただければ、嬉しいと思ってます。
これからもヤマレコと共に山登りを楽しんでいきたいです。
皆様、良いお年を迎えてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する