記録ID: 1348102
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲ロックガーデン
2018年01月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:13
距離 13.4km
登り 1,360m
下り 1,009m
14:29
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂を境に北側(有馬温泉方面)へ入ると急に気温が下がる。 南側が大丈夫でも北側の登山道が凍結していることがあるので注意。 |
その他周辺情報 | 山頂の一軒茶屋は営業していた。寒い中ラーメンを作って食べたが、開いてるの知ってたらお店の中でぬくぬくとうどんを食べたのに・・。 下山後の温泉「金の湯」は、お正月のせいか劇混みで断念した。 |
写真
感想
出発が遅れたのに、地獄谷コースを選んだので少し時間のロス。ピラーロックあたりはたくさん踏み跡があるので少し戸惑った。
山頂付近の寒さは半端なかった。有馬側への登山道にはガチガチに凍った道が数十メートルあり、冷や汗をかく。
この変化のないだらだらと続く下りは楽なようで足に来る。
下山後に温泉に入れず、やっぱり来た道を戻ればよかったと少し後悔。
低温のせいか、水やお茶がキンキンに冷たく、身体が冷えていたせいもあり、あまり水分を欲することがなかった。お風呂で体が暖まったとたん、思いだしたかのように水分を500mlほど一気飲みした。冬でも脱水症状に注意が必要と感じた。
暖かい飲み物をサーモスなどで保温しこまめに水分補給をするといいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する