記録ID: 1350634
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【石割山】20180104
2018年01月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 629m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 6:41
距離 12.3km
登り 690m
下り 682m
17:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:19:45マウント富士ホテル入り口→22:10バスタ新宿 |
その他周辺情報 | ※平野バス停の隣にセブンイレブンあり ※紅富士の湯から帰りのバス停まで徒歩15分(途中にローソンあり) 1月の時期は行きのバスは7時新宿発に乗るのが理想。(今回は予約が取れず)。富士山が西にあるので16時前に太陽は富士山の陰に入ってしまいます。 |
写真
石割神社。当初、お参りをする時間を計画に入れてなかったのですが、見直しの際に20分追加しました。割れた石の周りを3回、回るとご利益があるとのことで、みんなでグルグルと回ったりしたので、必要な時間でした。
大平山 山頂
富士山最接近。日もだいぶ西に傾いてきました。
こちらはテーブルとイスが一組とイスがいくつかありました。広さもそこそこあります。ここでおやつタイム。新年ということで皆で花びら餅をいただきました。写真撮ったり、お茶したりと、のんびり休憩。
富士山最接近。日もだいぶ西に傾いてきました。
こちらはテーブルとイスが一組とイスがいくつかありました。広さもそこそこあります。ここでおやつタイム。新年ということで皆で花びら餅をいただきました。写真撮ったり、お茶したりと、のんびり休憩。
装備
個人装備 |
インナー:ミレーインナー(http://amzn.to/2CGcGYk)
ウールシャツ:フォックスファイヤー(http://amzn.to/2lUbDtg)
フリース:マムート(http://amzn.to/2lXA21l)
ダウン:マムート(アウトレットで購入)
パンツ・ズボン:ミレー(アウトレットで購入)
靴下
手袋:セブンイレブンで購入した発熱軍手380円ぐらい
|
---|
感想
噂通りかなりの階段数でした。
雪もなく、今日時点ではアイゼンは不要。
見晴らしも良く富士山を堪能できるいいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
富士山は西にあるし、5万分の1の地図の赤線ルートも真っ直ぐ西に向かっているように読めるので西に直進したくなるのですが、実際の道は北向きに右に折れる感じで付いていましたよね。
ちょっとトリッキーで戸惑うので要注意ですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する