記録ID: 135091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
観音平〜編笠山〜編笠山登山口[one-way]
2011年09月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 988m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
8:10観音平 - 8:50雲見 - 9:40押手川 - 11:20青年小屋(昼食)11:50 - 12:30編笠山山頂 - 15:20盃流入口 - 15:45編笠山・西岳登山口
観音平の駐車場に車を駐車し、編笠山山頂を経て、西側にある編笠山・西岳登山口までのワンウェイコースとしました。
編笠山・西岳登山口から観音平までの移動手段には、タクシーを利用(タクシー運賃:\3650)
観音平の駐車場に車を駐車し、編笠山山頂を経て、西側にある編笠山・西岳登山口までのワンウェイコースとしました。
編笠山・西岳登山口から観音平までの移動手段には、タクシーを利用(タクシー運賃:\3650)
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
編笠山・西岳登山口から、観音平駐車場までタクシーで移動(\3650) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険な箇所はありません。 青年小屋から編笠山山頂付近は大きな木が少なく、見晴らしは良い一方、直射日光が照りつけるコースです。それより低い高度では森の中のコースです。 登山道は、石がごろごろしていますが綺麗に整備されています。 |
写真
感想
観音平から富士見高原スキー場横にある西岳・編笠山登山口までのワンウェイコースを歩きました。
なんて、実は最初は、観音平へ戻る周回コースにするつもりだったのだけど、
編笠山からの下山道を誤ってしまい、気づいた時にはすでに遅し、
もどる気力はなく、富士見高原スキー場へ下山して、車を置いてある観音平まで、
タクシーで移動しました。まあ、これはこれでOKですね。
晴天に恵まれて、とても気持ちの良い登山となりました。
編笠山山頂からはほぼ360度の展望があり、すばらしい景色を堪能することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する