記録ID: 1351029
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
釜トンネルから大正池・河童橋。アニマルトラッキングを探しながらスノーシューハイク
2018年01月03日(水) 〜
2018年01月04日(木)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 264m
- 下り
- 269m
コースタイム
2日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:48
距離 11.0km
登り 76m
下り 264m
14:22
ゴール地点
天候 | 小雪、曇り、少しの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最大傾斜は釜トンネルの中。大正池迄行けばほぼ平坦 釜トンネル&上高地トンネル内は照明が点いていました。ヘッドランプ使わず歩けました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
M.O.C. モンベルアウトドアチャレンジ
『ネイチャーガイドと行く
冬の上高地アニマルトラッキング2days』
無雪期にも訪れたことのない上高地。年末ギリギリに申し込みをおこない、行ってきました。
スノーシューも2回目。(初は入笠山) 雪の上も17年3月の赤城山以来。(この時は要救助者に)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する