ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

霞沢岳西尾根取付(かすみざわだけにしおねとりつき)

都道府県 長野県
最終更新:K.TAIRA
基本情報
標高 1518.1m
場所 北緯36度13分26秒, 東経137度36分50秒
カシミール3D
太兵衛平で長野県道24号上高地公園線から分岐し、すぐの地点。
笹藪の急斜面を上がると西尾根に乗る。
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • ☃ 雪山 1泊2日 槍・穂高・乗鞍
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    冬期バリエーションルートの入門に最適な霞沢岳西尾根。 徳本峠からのアプローチは雪崩の危険性が高いので、冬期は西尾根または南尾根からの登山になります。

「霞沢岳西尾根取付」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
27:0522.3km1,892m6
  33   
2025年08月18日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
07:4720.4km1,370m4
  46    12 
2025年08月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
12:5141.7km2,502m8
  15    9 
2025年08月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:4821.7km1,287m4
  13    14 
2025年08月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
13:4732.3km2,698m7
  46    7 
2025年08月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:5047.4km2,041m7
  12    9 
2025年08月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:2235.5km506m3
  3    12 
のり, その他2人
2025年08月09日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
15:5859.3km3,052m10
  30    18 
2025年08月09日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:4719.1km1,377m4
  92    6 
2025年08月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
26:5764.3km5,525m10
  71     33 
2025年08月02日(2日間)