ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1353063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山〜景信山〜堂所山(日の出を楽しみつつ奥高尾)

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
18.2km
登り
1,017m
下り
989m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:55
合計
6:01
5:30
3
5:33
5:33
24
清滝駅前
5:57
5:57
5
6:02
6:02
10
6:12
6:12
16
6:28
6:59
4
7:03
7:03
21
7:24
7:24
23
7:47
7:47
15
8:02
8:02
22
8:24
8:44
45
9:29
9:33
20
9:53
9:53
47
10:40
10:40
6
10:46
10:46
12
10:58
10:58
33
11:31
相模湖駅
天候 晴れ!!!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:京王高尾山口駅
ゴール:JR相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
高尾山エリアは問題ないと思います。
もみじ台から奥高尾方面、日中はぬかるみが盛大に発生していると思われです。早朝なので路面は凍結していましたが、これは日中解けているかと。
底沢峠から相模湖方面へ降りるコース、あまりヒトが歩かないのか、枯葉がフカフカで路面状況がわかりづらい箇所が多かったです。
その他周辺情報 相模湖側に降りたところに宿泊施設ながら日帰り温泉も楽しめる「天下茶屋」があります。
さらに、国道20号を少し相模湖駅側に進んだ箇所にある「小原の郷」ではトイレを借りることができます。その先の小原本陣の近くにある古民家カフェ併設の「寿堂」で酒まんじゅう140円で販売しています。相模湖駅周辺は飲食店が幾つかありますので祝杯する場探しに困ることはないでしょう。
始発電車での京王高尾山口駅。ヘッドライトをつけている人がちらほら。
2018年01月06日 05:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 5:32
始発電車での京王高尾山口駅。ヘッドライトをつけている人がちらほら。
まだ暗闇に包まれているケーブルカー清滝駅前。
2018年01月06日 05:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 5:35
まだ暗闇に包まれているケーブルカー清滝駅前。
真っ暗な1号路を登り、リフト山上駅までくると街灯が出現。そしてケーブルカー高尾山駅に来れば....
2018年01月06日 06:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 6:02
真っ暗な1号路を登り、リフト山上駅までくると街灯が出現。そしてケーブルカー高尾山駅に来れば....
眼下に東京の夜景。
2018年01月06日 06:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 6:03
眼下に東京の夜景。
薬王院通過中。
2018年01月06日 06:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 6:15
薬王院通過中。
高尾山頂に到着。夜通しのグループの方たちがいました。
2018年01月06日 06:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 6:34
高尾山頂に到着。夜通しのグループの方たちがいました。
日の出、頂きました。
2018年01月06日 06:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/6 6:57
日の出、頂きました。
朝焼けを受けてうっすら赤く染まる富士山。
2018年01月06日 07:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/6 7:07
朝焼けを受けてうっすら赤く染まる富士山。
もみじ台から臨む小仏城山のモルゲンロート。この景色は予想外で嬉しい。
2018年01月06日 07:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 7:11
もみじ台から臨む小仏城山のモルゲンロート。この景色は予想外で嬉しい。
一丁平へは右の山道コースで進みます。
2018年01月06日 07:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:15
一丁平へは右の山道コースで進みます。
シモバシラの氷の花-1
2018年01月06日 07:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 7:19
シモバシラの氷の花-1
シモバシラの氷の花-2
2018年01月06日 07:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
1/6 7:19
シモバシラの氷の花-2
シモバシラの氷の花-3
2018年01月06日 07:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:19
シモバシラの氷の花-3
一丁平見晴台でも富士山ゲット。
2018年01月06日 07:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:28
一丁平見晴台でも富士山ゲット。
富士山山頂付近をズームしてみました。登山道が見えますね。
2018年01月06日 07:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/6 7:32
富士山山頂付近をズームしてみました。登山道が見えますね。
左手には江ノ島もくっきり。
2018年01月06日 07:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 7:32
左手には江ノ島もくっきり。
小仏城山到着。
天狗さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2018年01月06日 07:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:50
小仏城山到着。
天狗さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
小仏城山からも富士山ゲット。
2018年01月06日 07:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:51
小仏城山からも富士山ゲット。
スカイツリーもくっきり。
2018年01月06日 07:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 7:52
スカイツリーもくっきり。
では、小仏峠方面へ。
2018年01月06日 07:52撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 7:52
では、小仏峠方面へ。
富士山と相模湖と中央道。
2018年01月06日 08:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 8:01
富士山と相模湖と中央道。
かつての賑わいはなくなりましたが、それでも見るとホッとする御一行さま。
2018年01月06日 08:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 8:05
かつての賑わいはなくなりましたが、それでも見るとホッとする御一行さま。
景信山頂手前からの裏高尾集落方面の景色。
2018年01月06日 08:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 8:24
景信山頂手前からの裏高尾集落方面の景色。
景信山にて水仙の花。
2018年01月06日 08:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
1/6 8:29
景信山にて水仙の花。
←関東平野 富士山→
....すごい対比ですねぇ。
2018年01月06日 08:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 8:34
←関東平野 富士山→
....すごい対比ですねぇ。
その関東平野の彼方に筑波山を発見。
2018年01月06日 08:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 8:38
その関東平野の彼方に筑波山を発見。
そして左手彼方に男体山も!!
2018年01月06日 08:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 8:39
そして左手彼方に男体山も!!
それでは景信山からさらに奥の方面へ。
2018年01月06日 08:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 8:46
それでは景信山からさらに奥の方面へ。
シモバシラの氷の花-4
2018年01月06日 08:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 8:51
シモバシラの氷の花-4
シモバシラの氷の花-5
2018年01月06日 08:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
1/6 8:51
シモバシラの氷の花-5
高尾陣馬縦走路。泥濘さえなければ歩きやすいです。
2018年01月06日 09:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 9:09
高尾陣馬縦走路。泥濘さえなければ歩きやすいです。
この右手の急登を登れば...
2018年01月06日 09:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 9:26
この右手の急登を登れば...
堂所山に到着ー。
2018年01月06日 09:31撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 9:31
堂所山に到着ー。
おお、彼方に白いあの物体を発見!!
2018年01月06日 09:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/6 9:34
おお、彼方に白いあの物体を発見!!
このあと、木々越しに見える下界方面に向かう所存。
2018年01月06日 09:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 9:47
このあと、木々越しに見える下界方面に向かう所存。
以前はここにはこんなきれいな道標がなかったです。なのでうっかり一回通り過ごしてしまったです。
2018年01月06日 09:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
3
1/6 9:51
以前はここにはこんなきれいな道標がなかったです。なのでうっかり一回通り過ごしてしまったです。
気を取り直して底沢美女谷コースにて下山開始。
2018年01月06日 09:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 9:57
気を取り直して底沢美女谷コースにて下山開始。
さっきの木々を直下から見上げてみる。壮観ですねー。
2018年01月06日 09:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 9:58
さっきの木々を直下から見上げてみる。壮観ですねー。
大人の手のひらサイズのシモバシラの氷の花。
2018年01月06日 10:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 10:03
大人の手のひらサイズのシモバシラの氷の花。
シモバシラの氷の花3兄弟
2018年01月06日 10:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/6 10:06
シモバシラの氷の花3兄弟
天然のドライフラワー?
2018年01月06日 10:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
1/6 10:19
天然のドライフラワー?
尾根道が続きます。
2018年01月06日 10:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:22
尾根道が続きます。
道中唯一の道標。つーか、明王峠?底沢峠の名前は?
2018年01月06日 10:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:27
道中唯一の道標。つーか、明王峠?底沢峠の名前は?
眼下に民家が見えてきた....
2018年01月06日 10:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:42
眼下に民家が見えてきた....
底沢美女谷コース、終了。
2018年01月06日 10:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:44
底沢美女谷コース、終了。
こんな場所に出ます。
2018年01月06日 10:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:44
こんな場所に出ます。
きれいな案内板がありますが、底沢美女谷コースへの案内なし。
2018年01月06日 10:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 10:48
きれいな案内板がありますが、底沢美女谷コースへの案内なし。
底沢バス停から相模湖駅方面へのバスの時刻表。
2018年01月06日 11:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 11:01
底沢バス停から相模湖駅方面へのバスの時刻表。
小原の郷の看板....相模原市が未だにしっくりこないのは気のせい?
2018年01月06日 11:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 11:04
小原の郷の看板....相模原市が未だにしっくりこないのは気のせい?
小原本陣入場無料とのこと。
2018年01月06日 11:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 11:13
小原本陣入場無料とのこと。
ここ寿堂にて酒まんじゅうを購入。1つ140円なり。
2018年01月06日 11:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 11:15
ここ寿堂にて酒まんじゅうを購入。1つ140円なり。
ダムだー。
2018年01月06日 11:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
1/6 11:22
ダムだー。
相模湖駅に到着。駅舎がこんなにきれいになってたんですね。
2018年01月06日 11:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
1/6 11:38
相模湖駅に到着。駅舎がこんなにきれいになってたんですね。

装備

個人装備
機能インナー 長袖シャツ フリース ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒帽子 ネックウォーマー ザック ウエストポーチ 行動食 ペットボトル飲料 お湯用マグ マグカップ ヘッドライト 予備電池 保険証 携帯電話 時計 タオル 手拭い カメラ(GXR A12) カメラ(F1000EXR)

感想

東京における日の出の時刻、1月の初旬頃が一番遅いそうで6時51分だそうです。
となれば、朝に自宅を出発して山に登って山頂から日の出を見ることもできるのでは?ということで、数年前から1月第1週辺りに「元旦を外して高尾山頂から日の出を見る」なることをしてきておりますが、今年もそれを敢行してきたです。もはや慣行か。

朝の3時に起きて準備して、始発の中央線に乗り、高尾駅で京王線に乗り換え、京王高尾山口駅に着くのが5時半くらい、ヘッドライトを着けて1号路で高尾山頂を目指し、高尾山頂へは6時半くらいに到着。
そして無事に日の出を拝むことと、朝焼けで赤く染まる富士山も拝めて、今年も無事に敢行完了したです。

そしてさらに奥高尾へ足を伸ばし、もみじ台から赤く染まった小仏城山を拝み、巻き道でのシモバシラの氷の花、一丁平のパノラマ景色、城山の天狗さま...と奥高尾を堪能しつつ到着しました景信山。

景信山の山頂からはお約束の関東平野パノラマ風景だけではなく、遠く筑波山や男体山も拝むことができ、気分的にはもう大満足。ここらで下山しようかと思ったのですが、もうちょい先まで足を延ばすことに。
陣馬山方面のコースでピークハントしながら進み、時折あわられるシモバシラの氷の花を愛で、堂所山にて周囲を見渡してとある山の上に白く光る物体を見つけてもしやと思ってコンデジ最大ズームで確認したら、果たしてそこには白い馬がおりました。おお、陣馬山頂以外の場所で馬を見れたのこれが初めてだ。嬉しい。

ここまで見れれば大満足、ということで底沢峠から相模湖方面に向けて底沢美女谷コースにて下山開始です。初めてのコースなり。
最初だけ片斜面のつづら折れがあり、その後はずっと尾根筋を辿るようなコースで、途中で超ビッグなシモバシラの氷の花にも出会えました。うれしー。

1時間ほどで民家の裏庭みたいな箇所に出て山道終了。

あとは国道20号線をすすみ、途中の小原の郷でトイレ休憩、寿堂で酒まんじゅうを買い、相模湖駅に到着したら今回の山行終了です。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら