ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354879
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

護摩堂山〜北尾根から県境尾根周回〜

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
16:31
距離
14.8km
登り
997m
下り
981m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
0:22
合計
12:02
6:02
211
スタート地点
9:33
9:46
73
10:59
11:00
203
14:23
14:31
205
p1166
17:56
17:56
8
国道157号線
18:04
ゴール地点
ログはP1166から先、電池節約のため手書きです。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道157号線、白峰大道谷にある退避場に駐車。
(西山クロスカントリー競技場の分岐あたり)
コース状況/
危険箇所等
国道157〜護摩堂山
基本尾根歩き、白山を左手に見ながら登れば間違いは無さそう。
急登もないので登りやすい。

護摩堂山〜P1166
GPS確認しながら県境を忠実に歩けば問題なし。

P1166〜国道157
当初は西山まで尾根歩く予定も時間なく途中から右手に下りた。
GPS無かったら絶対下りられないルートだと思う。
最後は渡渉となるが橋がなく靴のまま渡った。
国道157号線の待避場からスタート。暗がりで除雪車を見ると「ターミネーター」の登場シーンを思い出す。
2018年01月07日 05:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/7 5:34
国道157号線の待避場からスタート。暗がりで除雪車を見ると「ターミネーター」の登場シーンを思い出す。
椿の木。
分かりやすいし幹が美しいので最近のお気に入り♪
2018年01月07日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 7:49
椿の木。
分かりやすいし幹が美しいので最近のお気に入り♪
国道から取付いて30分過ぎから白山とご対面。
所々見晴らし良い場所もある。
2018年01月07日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:15
国道から取付いて30分過ぎから白山とご対面。
所々見晴らし良い場所もある。
ズーム。
基本尾根沿いを歩けばずーと見えます、このコース最大の魅力。
2018年01月07日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 8:07
ズーム。
基本尾根沿いを歩けばずーと見えます、このコース最大の魅力。
マンモスの牙が沢山(笑)。
2018年01月07日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:16
マンモスの牙が沢山(笑)。
早速自撮り♪
ラッセルは膝くらいが丁度イイ!
2018年01月07日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/7 8:24
早速自撮り♪
ラッセルは膝くらいが丁度イイ!
日の出。
2018年01月07日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:40
日の出。
木々が日を浴びる。
2018年01月07日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:42
木々が日を浴びる。
護摩堂山のピークも見えた。
2018年01月07日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 8:54
護摩堂山のピークも見えた。
白山は北部までバッチリ!
2018年01月07日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 8:56
白山は北部までバッチリ!
左側は加賀禅定かな?
2018年01月07日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:57
左側は加賀禅定かな?
こちらは西側景色。
真ん中のピークが後から行くP1166だと思う。
2018年01月07日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:54
こちらは西側景色。
真ん中のピークが後から行くP1166だと思う。
スノーモンスター。
護摩堂山はスギの木のイメージがある。
2018年01月07日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 9:02
スノーモンスター。
護摩堂山はスギの木のイメージがある。
これだけ雲が立ちこめてるのに白山連峰はクッキリ!
2018年01月07日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 10:15
これだけ雲が立ちこめてるのに白山連峰はクッキリ!
別山ズーム。
2018年01月07日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:42
別山ズーム。
護摩堂山到着。
BCの団体様がおられたがココに足繁く通われてるピンクヘルメットの方は居なかった、残念(笑)。
2018年01月07日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 10:33
護摩堂山到着。
BCの団体様がおられたがココに足繁く通われてるピンクヘルメットの方は居なかった、残念(笑)。
山頂標識。
実は初登頂、意外に標高は低いんですね。
2018年01月07日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/7 10:36
山頂標識。
実は初登頂、意外に標高は低いんですね。
取立山へのルート。
薄っすらトレース残りあり。
2018年01月07日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:42
取立山へのルート。
薄っすらトレース残りあり。
BCの方達のトレース辿るもこれでは下りてしまう事に気付き慌てて県境尾根へ軌道修正。
2018年01月07日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 10:48
BCの方達のトレース辿るもこれでは下りてしまう事に気付き慌てて県境尾根へ軌道修正。
テンション上がる⤴。
2018年01月07日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 11:42
テンション上がる⤴。
野兎の撮影に初めて成功!
…今日3匹目にしてやっと(笑)。
2018年01月07日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/7 11:48
野兎の撮影に初めて成功!
…今日3匹目にしてやっと(笑)。
大きな杉の大木が3本!
2018年01月07日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 11:57
大きな杉の大木が3本!
綿あめ沢山!
2018年01月07日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 12:12
綿あめ沢山!
とうとう快晴になりました!
冬の北陸では貴重な日。
2018年01月07日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 12:26
とうとう快晴になりました!
冬の北陸では貴重な日。
…と撮影に夢中になっていたら「ゴボッ!」と音が!
また雪庇の上に寄っていたがギリギリセーフ!
2018年01月07日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 12:26
…と撮影に夢中になっていたら「ゴボッ!」と音が!
また雪庇の上に寄っていたがギリギリセーフ!
三脚買って確実に自撮りが増えた。
よってタイムロスも増えた(汗)。
2018年01月07日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/7 12:32
三脚買って確実に自撮りが増えた。
よってタイムロスも増えた(汗)。
谷トンネルの先からは経ヶ岳が
凄くカッコ良く見える!
まるで鹿島槍のよう。
2018年01月07日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:41
谷トンネルの先からは経ヶ岳が
凄くカッコ良く見える!
まるで鹿島槍のよう。
自撮りのオンパレード。
平行ズレまくり…。
2018年01月07日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 12:55
自撮りのオンパレード。
平行ズレまくり…。
ここら辺で新鮮なトレース発見でラッキー!
P1166まであるかと思ったがこのトレース主様は途中の
展望あるところで白山見ながら食事されていた。
お礼だけ伝え先へ。
2018年01月07日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 13:07
ここら辺で新鮮なトレース発見でラッキー!
P1166まであるかと思ったがこのトレース主様は途中の
展望あるところで白山見ながら食事されていた。
お礼だけ伝え先へ。
今日は過去最高なくらい白山撮ったと思います。
2018年01月07日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 13:23
今日は過去最高なくらい白山撮ったと思います。
p1166のピークが見えた。
ラッセルだとキツかった!
2018年01月07日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 14:36
p1166のピークが見えた。
ラッセルだとキツかった!
しつこく経ヶ岳。
今日はコッチだったかなと少し後悔。
こんな天気になると思ってなかった。
2018年01月07日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 15:16
しつこく経ヶ岳。
今日はコッチだったかなと少し後悔。
こんな天気になると思ってなかった。
もう最後にしますので(笑)。
2018年01月07日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 15:19
もう最後にしますので(笑)。
一番奥の白いのが大長山、その手前が鉢伏山。
初めて見る景色は新鮮!
2018年01月07日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 15:20
一番奥の白いのが大長山、その手前が鉢伏山。
初めて見る景色は新鮮!
P1166のピークより。
左から大長山、経ヶ岳、荒島岳。
荒島は霞んでますが。
2018年01月07日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 15:21
P1166のピークより。
左から大長山、経ヶ岳、荒島岳。
荒島は霞んでますが。
こちらは大日山方面。
左から越前甲、加賀甲、大日山?
※適当です
2018年01月07日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 15:22
こちらは大日山方面。
左から越前甲、加賀甲、大日山?
※適当です
経ヶ岳と荒島岳。
2018年01月07日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 15:27
経ヶ岳と荒島岳。
ピークの標識は標高のところが
透き通っていてオシャレ♪
2018年01月07日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 15:32
ピークの標識は標高のところが
透き通っていてオシャレ♪
下山コース。
勝手に白山入り込んでいるだけです(笑)。
2018年01月07日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 15:44
下山コース。
勝手に白山入り込んでいるだけです(笑)。
とっぷり日も暮れたころやっと157号線が見えた。
電波も繋がり妻に電話して無事を伝える。
2018年01月07日 18:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 18:19
とっぷり日も暮れたころやっと157号線が見えた。
電波も繋がり妻に電話して無事を伝える。
冬に外灯が付点く時間まで山にいるのは危険です。
深く反省!
2018年01月07日 18:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 18:56
冬に外灯が付点く時間まで山にいるのは危険です。
深く反省!
天気が良いとついつい「もうちょっと、もうちょっと」が重なりこうゆうことになる、典型的な遭難パターン。
12時目安で引き返すべきでした(>_<)。
2018年01月07日 19:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 19:08
天気が良いとついつい「もうちょっと、もうちょっと」が重なりこうゆうことになる、典型的な遭難パターン。
12時目安で引き返すべきでした(>_<)。

装備

個人装備
スノーシュー GPS

感想

護摩堂山へ行って来ました。
ここは今まで一度も登ったことが無く気になっていた山、登るなら北尾根からと決めていた。と言うのも3年ほど前に北尾根から登ろうとR157から取付いたが、いきなりの腰ラッセル。心が折れ5分で撤退、取立山に変更したという過去がある。

今回は5年前のhakusanさんの県境尾根周回ルートを基本に時間見てダメなら谷トンネルから下山するつもりでスタート。
取付は相変わらず大変だったがすぐ膝下ラッセルくらいになり急登もない、白山が左手にずーと見えご来光もそれなりに見えた。
取立山みたいに最後の最後でバーンと白山見えるのがドラマチックで1番良いと思うがこうゆう「最初から見えてます!」もアリだろう。

護摩堂山に到着するとBCの団体さんがいらっしゃった。ビーコンも付けている万全装備で安全登山者の鏡のような方達、今回の私とは真逆だ。

山頂で少し景色楽しみ先へ。時刻はまだ10時前で天気も悪くなる気配がない、流石にこれで下山する気にはなれずP1166方面へ。谷トンネルの西側も全く行ったことが無いので全ての景色が新鮮であった。
白山はもちろんだが取立山や大長も綺麗にみえた。特にこちら側から見る経ヶ岳は物凄くカッコイイ!今まで見た中で1番のビュースポットだと思う。
途中少しだけトレースあったがほぼオールラッセル、体力はあったが時間が掛かることに変わりはなくP1166に着いた頃には14時を回っていた。
天気が良いと全く帰る気になれず「あともう少し、もう少し!」!と先へ行ってしまう悪い癖がでた(>_<)。
ここまで来ると谷トンネル戻っても時間的に変わらないと思いとりあえず西山方面向かったがやっぱり長い。そうそうに西山諦め国道側に降るもルーファイに手間取り道路見えた時にはとっぷり日も暮れていた。
電波繋がったところでとりあえず妻に電話、もちろんこっ酷く怒られたが当然だ。
冬山でこの時間まで下山出来ていないのはほぼ遭難していたに等しい、深く反省。
…というダメダメ登山であったが本当に天気良く大満足♪
特に谷トンネル西側からの景色は素晴らしかった、今度は白木山へ行ってみたい。
そして大日山までの稜線も歩きたい!また行きたいところが増えてしまった(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

惜しい!実に惜しい!
kabukiyaさん、こんにちは。
お邪魔させていただきます。

明けましておめでとうございます。
年明け一発目は愉快な夫婦漫才は無しですか。
まぁウチもそうでした。
でも帰りが遅いと怒ってくれる奥様、愛ですね〜。
ちゃんとその愛の御返しをしてあげてください。

さてさて、昨日は大道谷から護摩堂山を目指されたようで…。
実は私もその計画でやっちゃおうと思い一応大道谷まで行きましたわ。
退避場の雪壁でkabukiyaさんのマシーンには気が付かず「今日は誰もいないのね」と思いその前を通過して反対車線側の退避場に駐車したの。
「さぁラッセル頑張りますか!」と気合を入れていこうと思ったら、ウチのハニーちゃんが「ここからじゃ嫌だ!、人もいないし変態もいないじゃない!」と猛反発。
(結果的には変態はいたんだけどね…)
結局多数決(採決権彼女10で私1)で負けて極々オーソドックスなおいの水谷からといたしました。
ここ最近のウチらの行動パターンは遅い出発がメインとなってきているので仮に大道谷から取付いたとしても快速ラッセルエクスタシーのkabukiyaさんには会えなかっただろうし、護摩堂山頂上に着く頃には時間的に白山が雲で覆いつくされていただろうから結果的にはまぁヨシですわ。
kabukiyaさんとは今年こそきっと人気のないところでお会いできると思いますのでその時には100円でお願いいたします。
2018/1/8 16:31
Re: ニアミスでしたか!
Millerさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます♪

夫婦漫才は燕でネタ尽きたのでしばらくお休みです。もう一人の方との漫才登山は来月あるかもしれませんが(笑)。

怒って貰えるのはやっぱり感謝ですよね〜、でも電話掛けたら「もう警察連絡しようと思ってたわ!」って聞いてちょっと判断早くね???と焦りました(妻は本気でした)。
愛なのか?来月からの収入への不安なのか??謎です(安月給だしソレは無いか!)。

護摩堂山周辺はMillerさんやピンクヘルメットの方がよくおられるのは知っていたので、今回かなり期待していました(^。^)。
結果的に護摩堂山山頂ニアミスでしたか?残念です!
p1166向かった時に途中からトレースありビックリ、こんな所来る人は限られるし「Millerさんでは??」とマジで思いましたよ。
遠目からp1011でお昼食べてる感じも分かり「例の塩ラーメン食べるのかなぁ?いよいよ初対面だー!」と思って向かったのですが別人でした(笑)。

一体いつお会い出来るのでしょうね?私もお会いする場所は間違いなく変な所だと思っています♪
2018/1/9 17:47
山頂で写真撮って貰って、、、
kabukiyaさん、こんばんわ。
昨日、護摩堂山山頂でBC仲間全員の写真を撮ってもらった、korokozoです。
昨日は最高の天気で白山も良く見えましたね!
それから、ロングルートを縦走されてたんですね!ビックリです!
写真撮影ありがとうございました。
2018/1/8 19:13
Re: 山頂で写真撮って貰って、、、
korokozoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

やっぱりああゆう時は全員写真が一番だと思いお声かけしましたが私写真はド下手です。
写真ダメダメだったと思うのでこの場で謝っておきます、ゴメンなさい。

BCであんな大勢のグループは初めてで、趣味の合う仲間が沢山居て羨ましく思いました。
本当に北陸では貴重な快晴だったと思います、お互いラッキーでしたね♪
ロングはただ歩くの好きなだけなんですよ、疲れた時に見る景色が最高です(^。^)
2018/1/9 17:58
お疲れ様でした。
明けましておめでとうございます。
新雪のラッセルに自撮りで時間オバーでしたね。

最後は792で南に降りると五十谷林道に出て橋があります。

無事に戻れて良しとしましょう
遭難すると発見されるまで保険金は出ませんよ(7年後か)
2018/1/9 22:14
Re: お疲れ様でした。
hakusanさん、あけましておめでとうとございます。

またやってしまいました(>_<)。
この周回やるには時期が早すぎ&自撮りで余裕かまし過ぎ(大汗)。
谷トンネル西側は初めて行きましたが展望良いですね、越前甲まで歩きたくなりました。
今期は赤兎山への三ツ谷の中の俣尾根ルートも狙ってます(^。^)。
百四滝や銀杏峯・部子山周回ルートなどhakusanさんの過去レコにはかなり影響受け参考にさせて頂いてます。

橋情報ありがとうございます、西山まで無理なら国道側下りれば大丈夫と思い渡渉の事まで頭になかったです。

死亡保険的なものは入ってないんです・・・でも妻がこっそり掛けてたりして(笑)。
2018/1/10 12:52
変態は別のところでした
kabukiyaさんこんばんは!
私は富山遠征でしたので加賀越前エリアには出没してませんでしたよ〜
この日は私も(4人パーティーでしたが)ヘッデン下山となりましたから大きなことは言えませんが、雪山は12時までには下山開始するような計画だと安心ですね。
山スキーなら下山は高速ですが、もしスキーギアにトラブルが発生してツボ足下山になったことを考えると、ギリギリの計画はとても怖いと思ってます。
下山連絡を待っている奥様の心境を考えると怒られるだけで済むなら御の字。心配かけないためにもアマチュア無線のAPRSで現在地を発信すれば奥様も安心だと思います
2018/1/10 0:14
Re: 変態は別のところでした
momochannさん、こんばんは。
一応あけましておめでとうとございますになるのかな?最近コメントやり取り多くさせて貰っているので、どの時点で年明けてたかも正直分かりません(笑)

今回は天気も良かったし本当にmomochannさん&ミラーさんのどちらかには必ず会えると思っていたのですが残念でした(>_<)。

冬場はやっぱり12時が目安ですよね、今考えるとスタートが遅すぎでした。
国道近くそんな人里離れた奥地まで入ってないと思いがダメでした。しかも下山ルートも初めて歩いたので地形図だけでは勝手がわからず苦労しました。
確かに予想外のトラブル(私の場合スノーシュー破損とか)あったらヤバかったと思います。

無線は滝ご一緒した時も持ってたやつですよね、免許とかもいるんでしょ?
正直今直ぐは考えてないかなぁ。冬でも半日くらいは歩きたいのでとにかく早出を心掛けたいと思います。
2018/1/10 21:30
山頂標識できたのですね
kabukiyaさん、こんばんは。

たっぷり雪の護摩堂山の様子を、懐かしく拝見させていただきました。
昔は山頂標識がなかったのですが、今はあるのですね。
標識の前で写真を撮りに行かないといけませんね。

そちらの方は大雪で大変でしょうね。
こちらも例年にない寒さで凍えています、そちらほどでもないですが。
2018/1/13 2:02
Re: 山頂標識できたのですね
keityanさん、お久しぶりです。

北陸の雪は大変な事になっています!特にここ2日間の降り方凄まじく56豪雪並みでは?と思うくらいです。
まあその頃私はまだ子供でしたが(汗)。

護摩堂山には今回初めて行ったので分かりませんが以前は標識無かったのですね。是非お写真撮りに来て下さい・・・でも上記の通りの豪雪でもう標識埋まってるかも???

もちろんkeityanさんの場合、日本海の幸と日本酒も楽しまれる事でしょうし!
と言うかコッチがメインですかね(笑)。
2018/1/13 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら