ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1357594
全員に公開
ハイキング
関東

石老山

2018年01月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
7.5km
登り
547m
下り
509m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:26
合計
2:56
10:28
10:29
10
10:39
10:46
22
11:08
11:11
22
11:33
11:43
32
12:15
12:16
4
12:20
12:24
46
13:10
プレジャーフォレスト前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR横浜線・橋本駅/神奈中バス・橋本駅北口BT→三ヶ木BT→石老山入口BS
帰り:神奈中バス・プレジャーフォレスト前BS→相模湖駅BS/JR中央本線・相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所無し。
道標充実。紛らわしい分岐無し。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-38a53d.html
JR橋本駅から三ヶ木経由で石老山入口BSに到着。ここからスタート。
バスでやって来た方角を向いて最初の分岐の道に入っていきます。
2018年01月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 10:12
JR橋本駅から三ヶ木経由で石老山入口BSに到着。ここからスタート。
バスでやって来た方角を向いて最初の分岐の道に入っていきます。
舗装路を暫く歩いた後、顕鏡寺への参詣兼登山道に入りました。自然石を並べて石段のようになっています。
写真は載せていませんが、途中に多くの名前の付けられた奇岩が有ります。
2018年01月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 10:35
舗装路を暫く歩いた後、顕鏡寺への参詣兼登山道に入りました。自然石を並べて石段のようになっています。
写真は載せていませんが、途中に多くの名前の付けられた奇岩が有ります。
顕鏡寺本堂でハイクの安全祈願。
2018年01月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 10:42
顕鏡寺本堂でハイクの安全祈願。
顕鏡寺から上も暫く奇岩や巨岩が並ぶ登山道を進みます。
2018年01月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 10:54
顕鏡寺から上も暫く奇岩や巨岩が並ぶ登山道を進みます。
途中の八方岩からの展望。八方は見えませんけど・・・。
2018年01月12日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 10:59
途中の八方岩からの展望。八方は見えませんけど・・・。
程無くして穏やかなトレイルに変わります。全体的に勾配はゆるく、楽ちんな登りです。
2018年01月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 11:06
程無くして穏やかなトレイルに変わります。全体的に勾配はゆるく、楽ちんな登りです。
途中の融合平見晴台からの展望。相模湖方面が見えます。
2018年01月12日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 11:08
途中の融合平見晴台からの展望。相模湖方面が見えます。
その後、割と楽に石老山山頂に到着。
先客は3人。
2018年01月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 11:33
その後、割と楽に石老山山頂に到着。
先客は3人。
富士山の方角に展望が有ります。

このあと、ベンチで休憩中にデジカメをレンズの有る面を下にして土埃の多い地面に落としてしまい、レンズ周りが土埃だらけ、機械部分に土埃が入り込んで一部動かなくなるという悲劇( ノД`)シクシク…
2018年01月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
1/12 11:34
富士山の方角に展望が有ります。

このあと、ベンチで休憩中にデジカメをレンズの有る面を下にして土埃の多い地面に落としてしまい、レンズ周りが土埃だらけ、機械部分に土埃が入り込んで一部動かなくなるという悲劇( ノД`)シクシク…
デジカメ汚損ショックのまま山頂を後にします。撮影は一応出来ますが、レンズの前のカバーが開き切らないという状態。

その状態のまま三角点を撮影。三角点は山頂よりも少し下がった所に有ります。
いつもの三角点ゲットのイェ〜〜イをしていますが、心の中はデジカメのことでモヤモヤwww
2018年01月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/12 11:46
デジカメ汚損ショックのまま山頂を後にします。撮影は一応出来ますが、レンズの前のカバーが開き切らないという状態。

その状態のまま三角点を撮影。三角点は山頂よりも少し下がった所に有ります。
いつもの三角点ゲットのイェ〜〜イをしていますが、心の中はデジカメのことでモヤモヤwww
このあとは石砂山に行く予定でしたが、早く家に帰ってデジカメを復活させたく、下山することにしました。石砂山方面へも通じる篠原BSが一番近いバス停ですが、バスの本数が少ないので、石老山のみでハイクする際の定番コースをとり、プレジャーフォレスト方面へ下ることにしました。結果的に概ね一周コースといった形になりました。
2018年01月12日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 11:50
このあとは石砂山に行く予定でしたが、早く家に帰ってデジカメを復活させたく、下山することにしました。石砂山方面へも通じる篠原BSが一番近いバス停ですが、バスの本数が少ないので、石老山のみでハイクする際の定番コースをとり、プレジャーフォレスト方面へ下ることにしました。結果的に概ね一周コースといった形になりました。
尾根筋をどんどん下ります。
2018年01月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1/12 12:04
尾根筋をどんどん下ります。
途中の大明神山
2018年01月12日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 12:15
途中の大明神山
そのちょっと北に大明神展望台。
周りの木々がちょっと高いので360度とはいきませんが、結構広角。相模湖方面が見えます。
2018年01月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
1/12 12:21
そのちょっと北に大明神展望台。
周りの木々がちょっと高いので360度とはいきませんが、結構広角。相模湖方面が見えます。
富士山もちらりと見えます。
2018年01月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
1/12 12:22
富士山もちらりと見えます。
展望台からは谷筋に降りていきます。そこそこ気を付けて歩かないと・・・。

この写真の左上と右下が黒っぽいですが、レンズの前のカバーが開き切らないので、こうなっている次第(´;ω;`)
2018年01月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 12:42
展望台からは谷筋に降りていきます。そこそこ気を付けて歩かないと・・・。

この写真の左上と右下が黒っぽいですが、レンズの前のカバーが開き切らないので、こうなっている次第(´;ω;`)
林道に出ました。
2018年01月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 12:51
林道に出ました。
暫く歩くと舗装路になり、R412に出合うところでプレジャーフォレスト前BS(写真右手)。ここでゴール。
バスでJR相模湖駅へ向かいました。
2018年01月12日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
1/12 13:09
暫く歩くと舗装路になり、R412に出合うところでプレジャーフォレスト前BS(写真右手)。ここでゴール。
バスでJR相模湖駅へ向かいました。
撮影機器:

感想

殆ど行ったことが無い相模湖周辺の山に行こうと、石老山と石砂山を繋げて歩くことにしました。石砂山はヒル・ゾーンらしいので、今の時期を逃したくなかったですし・・・。

石老山は全体的に厳しからず、楽過ぎず、程良い負荷のハイクを楽しめました。
山頂までの前半は奇岩・巨岩の並ぶ石段、後半はリラックス出来る緩やかな登りといった感じ。なかなか良かったです。
しかし石老山山頂でデジカメを落として調子を悪くしてしまい、石砂山を断念して石老山だけで下山(上記写真の説明文参照)。がっくりなハイクになってしまいました(ちなみに家に帰ってから自力で何とかしようとしましたが、今もって直らず・・・)。
まぁ、その代り、元々予定に無かった大明神山・相模湖休養村経由のルートが、穏やかトレイル有り、展望台有り、微妙に油断をさせない谷筋の下り有り、といった変化の有るコースだったので、多少慰めになりました。なかなか良いルートでした。

石砂山はまた別の機会に行きたいと思います。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-38a53d.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人

コメント

カメラショックですね
こんにちはNobu00です。
カメラ大丈夫でしょうか。ショックですね。
こういうトラブルがあると山行継続する気が萎えちゃいますね。
大明神山展望台からの展望は素晴らしかったと記憶してますが、とりあえず写真撮影ができたのが、せめてもの救いでしたね。
石砂山に登るなら、ギフチョウが飛び交う4月上旬頃がお勧めです。
2018/1/13 21:35
Re: カメラショックですね
Nobu00さん>
カメラはダメです。 自力では無理です。メーカーでの修理はクリーニングで直るのなら出来るかもしれませんが、部品交換だと対象外みたいです。
このCanonのPowerShot G10は10年近く前に発売されたカメラで、発売後すぐに購入して使ってとても気に入ったのですが、大体においてとても気に入った物って、何年後かにダメになった時に買い直そうとしても生産中止になっていて、より性能アップしたと言われる後継機を買ったら、前のほうが良かったとがっかりするということってよく有るので、半年後ぐらいにもう一台購入して2号機とし、これをほぼ使わずにずっと保管していたのです。昨年前半まで9年くらい最初の購入1号機を使っていて、相当に使ったのでもしかしたら電子部品辺りが劣化しているかもと思い、折角だから保管していた2号機を昨年後半から使い始め、今回その2号機を半年で壊してまうという始末。 結局、1号機は見る限り画質が悪くなっているというわけではないので、次回からはまた1号機を使い続けるという感じです(もしかしたら後継機を買っちゃうかもしれませんが)。

山でギフチョウが飛び交う中を歩くって、とても素敵ですね。
でも、中途でやめたことに我慢できず、次回すぐにリベンジしちゃうかも知れませんし、今どうしようか悩んでいるところです。
2018/1/14 10:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら