記録ID: 1359520
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2018年01月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:52
距離 13.2km
登り 1,491m
下り 1,484m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往復使う場合はバス停近くの窓口で往復券が少しお得です。 2日有効なので山小屋泊しても使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口すぐの沢凍結あり。他箇所も所々凍結。 犬越路へ向かう尾根は木道凍結、鎖・ハシゴがあるかなり急な下りです。 |
その他周辺情報 | 東海大学前駅に温泉「さざんか」あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報も悪くないので西丹沢の盟主、檜洞丸へ
雲ひとつない快晴で山頂も気温こそ低いもののほぼ無風で暖かく感じました。
道中、花の蕾も多く花が咲く頃にまた来たいですね。
バス便は多くないため、コースタイム通りだと冬場はつつじ新道ピストンなどの方がよいかも?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する