また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1360127
全員に公開
雪山ハイキング
白山

鎌ヶ峰 スノーシューハイク…桧峠から

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
10.8km
登り
794m
下り
787m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:52
合計
8:35
6:07
8
6:15
6:15
67
9:24
9:45
104
11:29
12:21
51
13:12
13:20
29
14:33
14:33
8
14:41
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
連日の雪にもかかわらず『満天の湯』まではしっかり除雪されていました。
桧峠の駐車スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
ここ数日の寒波で新雪たっぷり。
ウイングヒルズスキー場のゲレンデトップからはノートレレースでスノーシューを終始使用しました。
25インチのスノーシューでも膝から腰までラッセルでした。
ヘッドランプを点けてスタート
東の空に月が出ていました
2018年01月14日 06:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 6:29
ヘッドランプを点けてスタート
東の空に月が出ていました
ゲレンデトップに着く頃、朝日に樹氷が輝き始めました
2018年01月14日 07:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
1/14 7:24
ゲレンデトップに着く頃、朝日に樹氷が輝き始めました
昨年末に買ったスノーシュー
今日で二回目の出番
2018年01月14日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/14 13:41
昨年末に買ったスノーシュー
今日で二回目の出番
一面の銀世界
もちろんノートレース
2018年01月14日 07:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/14 7:38
一面の銀世界
もちろんノートレース
南には毘沙門岳
2018年01月14日 07:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 7:49
南には毘沙門岳
まだこの辺りは膝まで沈む程度
2018年01月14日 07:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 7:53
まだこの辺りは膝まで沈む程度
樹林の間から鎌ヶ峰が見えました
2018年01月14日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 7:55
樹林の間から鎌ヶ峰が見えました
凛々しい!
2018年01月14日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
1/14 7:54
凛々しい!
ブナの樹氷がきれい!
2018年01月14日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/14 8:04
ブナの樹氷がきれい!
ブナ林の中を快調に歩きます
2018年01月14日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 8:07
ブナ林の中を快調に歩きます
手前が水後山
奥が鎌ヶ峰
2018年01月14日 08:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 8:15
手前が水後山
奥が鎌ヶ峰
積雪が増えてきました
太ももへの負荷が半端でない😭
2018年01月14日 08:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 8:23
積雪が増えてきました
太ももへの負荷が半端でない😭
一見、楽に歩けそう
2018年01月14日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/14 8:35
一見、楽に歩けそう
2018年01月14日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/14 8:38
なかなか進まない
2018年01月14日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 8:46
なかなか進まない
エネルギー補給!
2018年01月14日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 8:57
エネルギー補給!
ひたすら歩きます
2018年01月14日 09:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 9:10
ひたすら歩きます
2018年01月14日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 9:12
水後山に続く雪稜の向こうに鎌ヶ峰が…
まだ遠~い
2018年01月14日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 9:23
水後山に続く雪稜の向こうに鎌ヶ峰が…
まだ遠~い
水後山山頂…多分
山頂の表示板がない
2018年01月14日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/14 9:41
水後山山頂…多分
山頂の表示板がない
GPSで確認
2018年01月14日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 9:43
GPSで確認
水後山山頂に勝手に決めました!
2018年01月14日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 9:43
水後山山頂に勝手に決めました!
山頂から南側
2018年01月14日 09:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 9:44
山頂から南側
鎌ヶ峰へ続く稜線
2018年01月14日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/14 9:49
鎌ヶ峰へ続く稜線
雪が深くてめげそうな稜線
2018年01月14日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 10:03
雪が深くてめげそうな稜線
雪庇が発達しています
ヤバい!ヤバい!
2018年01月14日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 10:05
雪庇が発達しています
ヤバい!ヤバい!
乗鞍岳が見えました
2018年01月14日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 10:10
乗鞍岳が見えました
雪庇が崩れかけています
2018年01月14日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 10:23
雪庇が崩れかけています
雪稜の上に鎌ヶ峰の山頂部が見えました
2018年01月14日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 10:33
雪稜の上に鎌ヶ峰の山頂部が見えました
野伏ヶ岳
2018年01月14日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 10:34
野伏ヶ岳
水後山
2018年01月14日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 10:34
水後山
だいぶ近くなってきた
2018年01月14日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 10:38
だいぶ近くなってきた
ここを越えるのに10分以上かかりました
2018年01月14日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 11:07
ここを越えるのに10分以上かかりました
見た目より急傾斜
2018年01月14日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 11:13
見た目より急傾斜
ヒドンクレバス?
嵌まりました
2018年01月14日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 11:33
ヒドンクレバス?
嵌まりました
ここを登りきれば山頂…
2018年01月14日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 11:37
ここを登りきれば山頂…
鎌ヶ峰山頂到着!
2018年01月14日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/14 11:41
鎌ヶ峰山頂到着!
山頂から大日ヶ岳
2018年01月14日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
1/14 11:41
山頂から大日ヶ岳
山頂で自撮り
2018年01月14日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
1/14 11:43
山頂で自撮り
大日ヶ岳へ続く稜線
大日ヶ岳までは鞍部までかなり下って登り返すことに
時間と脚力を考えると無理
本日はここで引き返すことにしました
2018年01月14日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 11:47
大日ヶ岳へ続く稜線
大日ヶ岳までは鞍部までかなり下って登り返すことに
時間と脚力を考えると無理
本日はここで引き返すことにしました
大日ヶ岳
山頂に4~5人の人影が見えました
2018年01月14日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 11:47
大日ヶ岳
山頂に4~5人の人影が見えました
雪の量、半端でない
2018年01月14日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 11:48
雪の量、半端でない
御岳ズームアップ
2018年01月14日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 11:49
御岳ズームアップ
スノーシューハイク
十分すぎるくらい堪能しました
2018年01月14日 11:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/14 11:51
スノーシューハイク
十分すぎるくらい堪能しました
右が白山 左が別山
2018年01月14日 12:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 12:22
右が白山 左が別山
眼下に白鳥市街
2018年01月14日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 12:32
眼下に白鳥市街
さあ下山です
来た道を戻ります
2018年01月14日 12:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/14 12:32
さあ下山です
来た道を戻ります
振り返ると鎌ヶ峰の山頂までトレースがくっきり
2018年01月14日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/14 12:45
振り返ると鎌ヶ峰の山頂までトレースがくっきり
遠くに荒島岳も見えました
2018年01月14日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/14 14:29
遠くに荒島岳も見えました
駐車場到着!
お疲れさん!
2018年01月14日 14:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/14 14:44
駐車場到着!
お疲れさん!
撮影機器:

感想

年末年始と正月明けからの風邪で一ヶ月ほど山から遠ざかっていました。
長引いた風邪もほぼ回復し、年末年始の不摂生な生活で蓄えた脂肪を少しでもそぎ落とすため雪のたっぷりある山をスノーシューで歩こうと鎌ヶ峰に登ることに…。
計画では余裕があれば大日ヶ岳まで足を延ばすつもりでしたが、現実はそんなに甘くはありませんでした。
ここ数日続いた一級の寒波で北陸と美濃の国境にあるこの山域は、ここ数年で最も多い積雪でした。
スノーシューを使って膝、時には腰までのラッセル、鎌ヶ峰まででも十分すぎるダイエット山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人

コメント

sumi8848さま
年末年始、風邪流行りましたね!
体調が良くなられて良かったです。
それにしても、相変わらずラッセルな山歩き!スノーシュー新調されたから、鬼に金棒ですね〜♪
雪山シーズンもこれから第二ステージ!
安全登山で楽しみましょう♪
2018/1/15 7:46
Re: sumi8848さま
kiyohisaさん ありがとうございます。
風邪は大したことがなかったのですが、喉の不調がだらだらと長引き閉口しました。
治りが遅いのは歳のせいかな…。
雪山シーズン、これからが本番。
スノーシューが宝の持ち腐れにならないよう頑張ります(笑)
2018/1/15 16:30
お疲れ様でした。
sumiさん、こんばんは。

ご存知の通り、反対側のひるがのから大日ヶ岳を目指しておりました
レコを拝見し、改めて桧峠からの方がよっぽど厳しく思えます!
積雪もこっちの方が多いような…鎌ヶ峰まで行かれただけでも凄いですね
私もいつかは挑戦してみたい気になってます♪
それにしても一人ラッセルと言うものはお互い限界があるもんですな^^;
お疲れ様でした。
2018/1/16 22:35
Re: お疲れ様でした。
wakabon7さん こんにちは。
桧峠からはウイングヒルズのゲレンデトップまでは、リフトを使用できます。
それを使えばかなり楽なのですが…今回はあえて峠から歩いて登りました。(実は駐車場代&リフト代をケチったのですが…(笑))
積雪期、このルートは過去に4回登っていますが、雪が落ち着けばwakabon7さんの体力なら大日ヶ岳まで十分届くはず。
標高の割にアルペン的な景色を楽しめる、私のおススメのルートです。
ぜひぜひ、天気のいい日に挑戦してください!
2018/1/17 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら