ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1360950
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

冬の高野山三山と黒河道

2018年01月13日(土) 〜 2018年01月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
31.6km
登り
1,090m
下り
1,959m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:19
休憩
0:00
合計
1:19
12:44
79
14:03
橋本駅
2日目
山行
1:15
休憩
0:14
合計
1:29
15:36
36
金剛峯寺
16:12
16:14
9
16:23
16:35
30
17:05
宿坊
3日目
山行
5:33
休憩
0:18
合計
5:51
8:13
61
宿坊
9:14
9:14
17
9:31
9:32
16
9:48
9:51
25
10:16
10:17
52
11:09
11:16
58
12:14
12:20
52
13:12
13:12
52
14:04
ゴール地点
※3日となっていますが、1日と2日は1/13で同じ日となります。橋本駅から高野山までは代行バスで移動。
天候 1/13…曇り、1/14…晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
黒河道は二箇所崩壊しています。
常福寺〜明神ヶ田和の間の崩壊地は問題ありませんが、明神ヶ田和〜市平橋の区間は一箇所厳しいところがあります。
紀見峠駅よりまず歩き出します
2018年01月13日 12:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 12:43
紀見峠駅よりまず歩き出します
雪がちらほらと積もっています
2018年01月13日 12:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/13 12:47
雪がちらほらと積もっています
旧高野街道の道標がたまに出てきます
2018年01月13日 13:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 13:13
旧高野街道の道標がたまに出てきます
橋本駅に着きました
2018年01月13日 14:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 14:03
橋本駅に着きました
橋本駅から代行バスで高野山に向かいます
2018年01月13日 14:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 14:03
橋本駅から代行バスで高野山に向かいます
高野山はすっかり雪化粧
2018年01月13日 15:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/13 15:25
高野山はすっかり雪化粧
金剛峯寺はすっかり雪に包まれていました
2018年01月13日 15:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/13 15:26
金剛峯寺はすっかり雪に包まれていました
雪道を歩いて転軸山が見えて来ました
2018年01月13日 15:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 15:53
雪道を歩いて転軸山が見えて来ました
転軸山の登山口
登山道もすっかり雪で覆われています
2018年01月13日 15:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 15:57
転軸山の登山口
登山道もすっかり雪で覆われています
転軸山山頂に着きました
当然、誰もいません
2018年01月13日 16:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 16:13
転軸山山頂に着きました
当然、誰もいません
奥の院方面に降りる積りですが、トレ−ス無し
でも道はなんとなくわかります
2018年01月13日 16:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/13 16:13
奥の院方面に降りる積りですが、トレ−ス無し
でも道はなんとなくわかります
降りていくと、川を横切らないといけないようです
2018年01月13日 16:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 16:22
降りていくと、川を横切らないといけないようです
なんとか橋を渡ると奥の院の裏側に出てきてしまいした
2018年01月13日 16:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/13 16:23
なんとか橋を渡ると奥の院の裏側に出てきてしまいした
奥の院もすでにひっそりしていました
2018年01月13日 16:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/13 16:34
奥の院もすでにひっそりしていました
夕暮れに宿坊に到着
今夜はここでお世話になりました
2018年01月13日 17:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/13 17:07
夕暮れに宿坊に到着
今夜はここでお世話になりました
翌朝、宿坊で朝のお勤めを終えてから出発します
奥の院の一の橋経由で摩尼山に向かいます
2018年01月14日 08:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 8:22
翌朝、宿坊で朝のお勤めを終えてから出発します
奥の院の一の橋経由で摩尼山に向かいます
摩尼山の登山口より歩き出します
2018年01月14日 08:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 8:43
摩尼山の登山口より歩き出します
登山道もトレ−スがありますが雪で覆われています
2018年01月14日 09:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 9:00
登山道もトレ−スがありますが雪で覆われています
摩尼山山頂に着きました
後、一山です
2018年01月14日 09:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 9:13
摩尼山山頂に着きました
後、一山です
木々の間から楊柳山らしき山が見えました
2018年01月14日 09:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 9:13
木々の間から楊柳山らしき山が見えました
素敵な感じの雪道ですね
2018年01月14日 09:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 9:19
素敵な感じの雪道ですね
三山目の楊柳山に着きました
2018年01月14日 09:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 9:48
三山目の楊柳山に着きました
雪池山への入口がありました
ここも寄ってみることにしました
2018年01月14日 10:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:00
雪池山への入口がありました
ここも寄ってみることにしました
雪池山への細い踏みあとを歩きます
2018年01月14日 10:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:03
雪池山への細い踏みあとを歩きます
雪池山山頂に到着
2018年01月14日 10:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:29
雪池山山頂に到着
やがて黒河道に合流しました
2018年01月14日 10:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:29
やがて黒河道に合流しました
黒河道の下山道
ちょっと心許ない感じです
2018年01月14日 10:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:31
黒河道の下山道
ちょっと心許ない感じです
しかし歩き出すと道は明瞭になってきました
これなら安心
2018年01月14日 10:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 10:35
しかし歩き出すと道は明瞭になってきました
これなら安心
小学校の廃校跡
この辺りは道が少しややこしい
2018年01月14日 11:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/14 11:14
小学校の廃校跡
この辺りは道が少しややこしい
一平橋から沢沿いの道
通行止めのようです
2018年01月14日 12:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 12:18
一平橋から沢沿いの道
通行止めのようです
ここが通行止めのポイント
確かに心を歩くのはなかなかしんどかったです
2018年01月14日 12:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 12:41
ここが通行止めのポイント
確かに心を歩くのはなかなかしんどかったです
明神ヶ田和に登り切りました
後は橋本駅まで下りだけです
2018年01月14日 13:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 13:11
明神ヶ田和に登り切りました
後は橋本駅まで下りだけです
え!
また、通行止めなの?
2018年01月14日 13:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 13:19
え!
また、通行止めなの?
ここが通行止めの箇所ですか
そんなに通行には難しくないです
2018年01月14日 13:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 13:28
ここが通行止めの箇所ですか
そんなに通行には難しくないです
お地蔵様の横にある道標
番号が書いてあってありがたいです
2018年01月14日 13:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 13:35
お地蔵様の横にある道標
番号が書いてあってありがたいです
橋本の街がすぐ近くとなりました
2018年01月14日 13:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/14 13:35
橋本の街がすぐ近くとなりました
定福寺に到着
ここで無事下山出来た事の感謝を報告
2018年01月14日 13:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/14 13:46
定福寺に到着
ここで無事下山出来た事の感謝を報告
そして、橋本駅に帰ってきました
2018年01月14日 14:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/14 14:04
そして、橋本駅に帰ってきました
撮影機器:

感想

比良山系に登る予定だったが、寒波襲来の一人ラッセルの危惧から、南進し、高野山三山に向かう。
大阪より南海電車に乗って驚いた。金剛山が白くなっている!コッチも雪だったか!
紀見峠駅に降り立った時は周囲も白くなっていた。
『う〜ん、高野山三山で一人ラッセル…』と思いつつも、ここ迄来たので、行く事にする。紀見峠駅から橋本駅迄はライフワークの赤線繋ぎ歩き(笑)。
橋本駅から代行バスで高野山へ。途中で雪もちらつく寒さ。
高野山はすっかり雪化粧だったが、少し早めに着いたので高野山三山のひとつ転×山を登る事にする。金剛峯寺で登山の無事をお願い。
観光コースとは程遠い為、人気無い道を歩いて転軸山の登山口に到着。其処には雪の上にトレースがあり一安心。唯、雪は深いところでも20センチ以下でラッセルの心配は無し。高野山迄、バスでフライングした為、標高差100メートル程度の転軸山には程なく到着。さて、此処から奥の院に下りたいのだが、高野山三山を巡る道ではなくトレース無し。しかし、道は何となく分かる為、奥の院に向かって一気に下った。
着いたところはまさしく空海の霊廟の奥の院の裏側!
此処から、奥の院に入るのはあり得ないと思い、川に沿って少し歩き、御廟の橋より
奥の院にお参り。更に奥の院の地下でお大師様のすぐ近くでもう一度お参り。
こうして高野山三山の一山を無事に終えたが、何故か裏口入学した様な気がしてしまった。奥の院の参詣を済ませた後は、宿坊へに向い、一夜の宿とした。

翌日、前日の裏口参詣を悔い改める為、宿坊の朝のお勤めに参加。護摩壇もあるロングなお勤めだったが、心は洗われた感じ。唯、想定外のロングなお勤めで少々焦りながら出発。今日は、高野山三山の二山、摩尼山と揚柳山に登ってから、黒河道を下山する。
摩尼山へのアプローチは少々分かりにくいが、昨日の転×山と同様に登山口近くなると道標が完備。摩尼山に向かって尾根に向かって上がって行く。心配した雪は夕べは殆ど降らなかった様でトレースも残っている。やがて摩尼山に到着。木々の間から揚柳山らしきものが見える。
此処から、峠に向かって下る。やがて、峠に着く。此処が黒河道のもう一つルートだが道が細く不安。登り返しで揚柳山。高野山三山の最高峰だが何れも展望がないのが残念。この後は、黒河道で下山するのだが、途中で雪池山に寄る。
当然トーレスはないが素敵な雪山。雪池山よりは急坂をズルズル滑り降り、黒河に合流。此処から、高野山参詣道の古道の黒河道を下る。
道はしっかりとしていて歩きやすい。唯、意外とロング。途中で出会った唯一の登山者はずっとの登りでお疲れの様子。
ところが、一平橋からは明神ヶ田和に向かっての登りはなかなかキツかった。
明神ヶ田和よりは橋本駅へ。丁度来た電車に山行の余韻に浸る間もなく、ピョンと飛び乗った。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
高野山 町石道〜黒河道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら