また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1361166
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 霧降高原からピストン

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:30
距離
13.0km
登り
1,357m
下り
1,356m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:05
休憩
0:22
合計
14:27
6:02
6:03
3
6:06
6:08
97
7:45
7:45
80
9:05
9:06
119
11:05
11:17
171
14:08
14:10
99
15:49
15:50
81
17:11
17:12
49
18:01
18:02
55
18:57
18:57
24
19:21
19:22
16
19:38
19:38
2
19:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
トイレは霧降高原第3駐車場にあり(シャッターを自分で開ける。)
スノーシューでスキー場跡をほぼ直登したので階段は使わず。(37)
2018年01月14日 05:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 5:13
スノーシューでスキー場跡をほぼ直登したので階段は使わず。(37)
帰りはスキー場跡をヒップソリで下ります。(37)
5
帰りはスキー場跡をヒップソリで下ります。(37)
見晴らしがよくてsato6もご機嫌。(37)
日の出と山々がとっても素敵(^_^)v(sato
2018年01月14日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/14 6:49
見晴らしがよくてsato6もご機嫌。(37)
日の出と山々がとっても素敵(^_^)v(sato
赤薙山頂手前の樹林帯に入りました。
トレースは残っていたり雪で消えていたり。(37)
2018年01月14日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 7:40
赤薙山頂手前の樹林帯に入りました。
トレースは残っていたり雪で消えていたり。(37)
赤薙山到着。(37)
2018年01月14日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/14 7:45
赤薙山到着。(37)
霧降高原からのルートはプチ縦走路。
黒岩尾根と違いアップダウンあり。(37)
まだまだ元気です( v^-゜)♪(sato
2018年01月14日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 8:17
霧降高原からのルートはプチ縦走路。
黒岩尾根と違いアップダウンあり。(37)
まだまだ元気です( v^-゜)♪(sato
左に黒岩尾根の黒岩、背後に男体山、富士山も。
手前に内ノ外山。(37)
2018年01月14日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 8:20
左に黒岩尾根の黒岩、背後に男体山、富士山も。
手前に内ノ外山。(37)
奥社跡に到着。
ここから先はノートレースです。
2018年01月14日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 9:05
奥社跡に到着。
ここから先はノートレースです。
2209pの登りで夏道外してチョット枝漕ぎゴメンね〜。(37)
jaiさんラッセル頑張ってー(sato
4
2209pの登りで夏道外してチョット枝漕ぎゴメンね〜。(37)
jaiさんラッセル頑張ってー(sato
稜線に乗りました。
女峰山までまだまだ遠い。(37
2018年01月14日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 9:57
稜線に乗りました。
女峰山までまだまだ遠い。(37
ヤハズです。
標識露出しているので雪少ない。(37)
2018年01月14日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 9:59
ヤハズです。
標識露出しているので雪少ない。(37)
ここで東京都からお越しでソロの方にパスされました。
ラッセルガンバーです。(37
この時、スノーシューはくべきだった‥(sato
2018年01月14日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 10:04
ここで東京都からお越しでソロの方にパスされました。
ラッセルガンバーです。(37
この時、スノーシューはくべきだった‥(sato
一里ヶ曽根に到着。
ユルユルならばここで撤退なんですけどトレースに甘えさせていただき進みます。(37)
まだまだ行けそう(sato
2018年01月14日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/14 11:17
一里ヶ曽根に到着。
ユルユルならばここで撤退なんですけどトレースに甘えさせていただき進みます。(37)
まだまだ行けそう(sato
北東側、那須方面。(37)
2018年01月14日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:07
北東側、那須方面。(37)
高原山。
2018年01月14日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 11:07
高原山。
男鹿山塊。
見晴らし良くて、気持ち良い(⌒0⌒)/~~(sato
2018年01月14日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/14 11:07
男鹿山塊。
見晴らし良くて、気持ち良い(⌒0⌒)/~~(sato
北側の会津方面。
2018年01月14日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 11:07
北側の会津方面。
2018年01月14日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:19
一里ヶ曽根までは準備運動、雪深くなってきました。(37)
ここからが本番!jaiさんの声に!!(゜ロ゜ノ)ノ(sato
2018年01月14日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 11:41
一里ヶ曽根までは準備運動、雪深くなってきました。(37)
ここからが本番!jaiさんの声に!!(゜ロ゜ノ)ノ(sato
2018年01月14日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 11:44
サイコロ風岩。
2018年01月14日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:52
サイコロ風岩。
左のピークとその先の三角点ピーク手間に急登2か所あり。(37)
2018年01月14日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:04
左のピークとその先の三角点ピーク手間に急登2か所あり。(37)
最初の急登手前でスノーシュ、ストックをデポ。(37)
待っててね〜(sato
2018年01月14日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 12:40
最初の急登手前でスノーシュ、ストックをデポ。(37)
待っててね〜(sato
最初の急登。(37
余裕でした(sato
2018年01月14日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:47
最初の急登。(37
余裕でした(sato
先行者のお陰で楽させて頂いてます。
2018年01月14日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:06
先行者のお陰で楽させて頂いてます。
真ん中が山頂。
2018年01月14日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:08
真ん中が山頂。
前女峰。
2018年01月14日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:08
前女峰。
もっと雪があると良いのですが。(37)
2018年01月14日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 13:08
もっと雪があると良いのですが。(37)
大鹿落、2年ちょっと前に直登して大変な思いをしました。
2018年01月14日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 13:10
大鹿落、2年ちょっと前に直登して大変な思いをしました。
三角点ピーク手前の急登。
雪少ないので下段のロープ掘り起し成功。(37)
2018年01月14日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/14 13:18
三角点ピーク手前の急登。
雪少ないので下段のロープ掘り起し成功。(37)
上段ロープは完全に露出していました。
ロープが埋まっているとここの下りが核心ですが今回は難易度ゼロ。(37)
ロープのお蔭か?恐怖心ゼロでした(sato
2018年01月14日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/14 13:20
上段ロープは完全に露出していました。
ロープが埋まっているとここの下りが核心ですが今回は難易度ゼロ。(37)
ロープのお蔭か?恐怖心ゼロでした(sato
sato6がんばぁ。(37)
2018年01月14日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 13:24
sato6がんばぁ。(37)
もう少しで三角点ピーク。(37)
2018年01月14日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 13:29
もう少しで三角点ピーク。(37)
今週末も青空♡(37)
青空とキラキラ太陽、雪山最高(⌒0⌒)/~~(sato
2018年01月14日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/14 13:43
今週末も青空♡(37)
青空とキラキラ太陽、雪山最高(⌒0⌒)/~~(sato
歩いてきた稜線。
2018年01月14日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/14 13:46
歩いてきた稜線。
日光白根山がチラリ。(37)
2018年01月14日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 13:49
日光白根山がチラリ。(37)
2018年01月14日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:55
2018年01月14日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:55
もう少し。(37)
2018年01月14日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 13:59
もう少し。(37)
祠に到着。
2018年01月14日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/14 14:01
祠に到着。
黒岩尾根からのトレースあり。
見事です。(37)
2018年01月14日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 14:01
黒岩尾根からのトレースあり。
見事です。(37)
もう力を出し尽くした感ハンパないsato6.(37)
二つ目の急登後あたりからスタミナ切れっぽい‥(sato
2018年01月14日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/14 14:05
もう力を出し尽くした感ハンパないsato6.(37)
二つ目の急登後あたりからスタミナ切れっぽい‥(sato
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/14 14:06
おめでとう。(37)
やったぁ(*^^*)(sato
2018年01月14日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/14 14:09
おめでとう。(37)
やったぁ(*^^*)(sato
帝釈山への稜線。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 14:06
帝釈山への稜線。
男体山家族。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 14:06
男体山家族。
日光白根山。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/14 14:06
日光白根山。
燧ケ岳。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/14 14:06
燧ケ岳。
会津駒。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 14:06
会津駒。
高原山。
2018年01月14日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:06
高原山。
下山します。
2018年01月14日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 14:19
下山します。
山深い。(37)
2018年01月14日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 14:28
山深い。(37)
最悪下りで確保するために60mロープ持参しましたが今回不発です。(37)
2018年01月14日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:31
最悪下りで確保するために60mロープ持参しましたが今回不発です。(37)
登り返しあり。
2018年01月14日 15:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 15:35
登り返しあり。
とっくに日没しているのでヘッデンのお世話になりました。(37

あんぱんを食べて復活(sato
2018年01月14日 18:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/14 18:24
とっくに日没しているのでヘッデンのお世話になりました。(37

あんぱんを食べて復活(sato
最後はヒップソリで。
お疲れ様でした。(37)
ヒップソリ楽しかった(^_^)v(sato
2018年01月14日 19:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/14 19:37
最後はヒップソリで。
お疲れ様でした。(37)
ヒップソリ楽しかった(^_^)v(sato

感想

ゆるゆる山行としては一里ヶ曽根で撤退して階段トップからヒップソリで下ってくれば良いものの興味本位で山頂まで行ってしまいました。
思いっきり日没後下山なので反省多数の山行になりました。

出発前先週末の唐松よりも全然難しいと話したが何のことやらのsato6。
そのまんまの結果に(笑)
貴重な体験が出来たのは良かったかも。

そして久し振りの女峰山でした。
自分自身原点の山であります。
歩きの楽しさは谷川や八ヶ岳よりも上なんだと思いました。

今回の山行は、アップダウンもかなり?あり大変かなぁと思ってましたが、前回登りかたのポイントをベテラン様に教えて頂き実践!なんだか楽〜と思ってルンルンで登っていたのですが、雪深くなりツボ足で歩いていると‥踏み抜く踏み抜く(^_^;)体力消耗‥行動食もとらずに歩いていたから尚更でしょうか、山頂で何だか力がでないー、下山中足も痛み‥このままではと思いあんぱんをハムハム食べ元気回復(^-^) 今回、場所により上手くギアを使い行動食をきちんと取る事の大切さを再確認しました(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2502人

コメント

感動しました!
jaian37さん sato6さん お疲れさまでした

私も女峰山が栃木の山で一番好きかもです
霧降からのルートは雪が無くても結構大変な思いをしますが
流石にお若い二人は積雪期でも完登されおめでとうございます
最後は暗い中でヒップそり? 怖くはないもんでしょうか?

途中から先行者があってもjaian37さんが14時間半かかったのを見て安心しました
これを10時間切りなんかで歩かれたら登山止めたくなるからネ
14日は晴天なのはわかってましたが風は強くなかったですか?

《歩きの楽しさは谷川や八ヶ岳よりも上なんだと思いました》
この感想を見て何だか凄く嬉しくなってしまいました
素晴らしい山行に感動の拍手です
2018/1/17 11:02
Re: 感動しました!
眺め良くて、景色も美しい山行でしたが反省点ばかりでした。
jaiさんは私を待たなければ10時間切りで歩けてしまいそうな変人(笑)脚力を持っているように思います(^q^)
私は体力不足を改めて実感しました(^_^;)

ヒップソリは暗かったけど楽しみました(^-^)
2018/1/17 18:55
Re: BOKUTYANNさん。
コメントありがとうございます。
14日は午前中風がありました。
でも女峰山は山頂周辺を除けば樹林帯歩きなのでそこは救いでした。

BOKUTYANNsさんも霧降高原からのルート好きと言う事でとても嬉しいです。
縦走が好きなので山歩きの縮図的なところが気に入ってます。

ソロでしたら絶対抜かれませんでした。
10時間切りもあり得るかも
2018/1/18 3:52
おそるべしjaian、何者〜
恐れ入りました。
素晴らしい写真の数々、堪能しました。lovely

興味本位で女峰山山頂までですって!?
興味本位で日帰りできる山ではありません!!
おそるべし、jaian。何者〜
satoちゃんもすごすぎ〜shine
2018/1/17 18:17
Re: おそるべしjaian、何者〜
眺め良くて、景色を楽しめましたが、今回は、反省点ばかりでした(*_*)
jaiさんには、前回より大変だよーと聞かされてはいたものの、距離的に歩いたことあるし大丈夫なんじゃないかなと(^-^ゞ結果考えが甘かったです。もっとどんな状況にも耐えられる持久力をつけたいと思う山行になりました(^-^ゞ
2018/1/17 18:49
Re: nyororoさん。
興味本位は黒岩尾根からの登頂者がいたのか確認がしたかったのと三角点ピーク直下急斜面の雪の量を見たかったのです。
積雪期女峰山は登頂者が少なくて山頂に立ったときの孤高感が何とも言えません
2018/1/18 10:22
お疲れ様でした
satoちゃんごぶさたしています。
鳳凰三山の時は負ける気しなかったけど、今だと勝てる気がしません
このレコ見て、「俺にもいけそうだ」とか勘違いしちゃうユーザーが増えないことを祈るのみ
内ノ外山いいですね!
そのうちゆるゆるのレベルが上っていくと、多分登山候補になっていくことでしょう 。楽しみにしています
2018/1/17 20:55
Re: お疲れ様でした
masaokano様(^-^)ご無沙汰さしてます。
鳳凰三山の時は、御二人やjaiさん共に雨の中頼もしいなぁと感心するばかりでした。

どの山行も、どの程度までをゆるゆると言うのか不明ですが、レベルアップした様でまだまだで‥もっと体力つけないとと思ってます、今回は反省点ばかりでしたよ(^-^ゞ
2018/1/17 21:31
Re: お疲れ様でした
masaokanoさん お久しぶり〜〜

人ん家で勝手に会話させて貰います元気ですか?
《このレコ見て、「俺にもいけそうだ」とか勘違いしちゃうユーザーが増えないことを祈るのみ》
私もこのお心に300%同意いたします
2018/1/17 22:45
Re: masaokanoさん。
鳳凰三山がありましたか。
2018/1/18 12:26
ありがとうございました。
当日お会いいたしました、makihiroと申します。お互いに無事に下山できて、なによりです。自分の思ったより、このルートは長い距離で、駐車場に着いた時はクタクタでした。
同じルートに人がいるということは大変心強く、頂上に何とか立てました。誰もいなかったら、軟弱な自分は途中で諦めていたと思います。ありがとうございました。また、どこかでお会いしましたら宜しくお願いします。
2018/1/18 20:23
Re: ありがとうございました。
コメントありがとうございます(^-^)
makihiroさんがワカンを着けないと〜ツボ足ではと話していた時、私もスノーシューを履くべきでした!踏み抜く‥這い上がるを繰り返し無駄に体力を消耗してしまいましたが(>_<) makihiroさんが、登頂されたのが見え✨私も頑張って登頂しようと思えました(^-^) また何処かのお山で会いましたらこちらこそ宜しくお願いします(*^^*)
2018/1/18 23:03
Re: makihiroさん。
こちらこそ後半makihiroさんのトレースのお陰で無事登頂する事が出来ました。
一里ヶ曽根から下り登り返すところから積雪量が増して大変なのが積雪期女峰山。
makihiroさんのルーファイ完璧でした。
2018/1/19 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら