貫ヶ岳・高ドッキョウ(中沢公民館より)

日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー4人 |
天候 | はれ (大寒とは思えない暖かさ) |
アクセス |
利用交通機関
中沢公民館道挟んだ前のヘリポート駐車場より。
車・バイク
結構駐車可能と思います。 公民館の脇道が登山道になります。公会堂にはきれいなトイレもあります。 協力金をお願いします。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 踏み跡は鮮明で、危険なところはないと思います。 中沢公民館から平治の段のルートは数か所崩れたようで通行止めです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by naakatu
正月の自治会の新年互礼会でSさんと高ドッキョウ・貫ヶ岳の山行を計画した。
1/8を予定していたが、午後から雨の予報で延期して今回になった。
H師匠をはじめ、近所の方も誘い5名で。
ホント、近所にお付き合いいただける方がたくさんいて感謝。
公会堂5時出発。中沢公民館に7時到着。
最初は絶好調で出発したが、貫ヶ岳手前の急登で私がペースダウン。
みんなは元気ですごい。
この山行はここと、樽峠からから貫ヶ岳までの長い階段
そして高ドッキョウ直前の急登が私にはきつかった。
太ももが何度かつりそうになった。修行不足。
皆さんに迷惑を掛けました。
帰りに買ってきた身延まんじゅうが嫁さんに好評。
三週連続で山に行っていたので、今日は嫁さん孝行したつもり。
また身延まんじゅう買ってこよーっと。
これで山梨100名山68、69座。だんだん気楽に行ける山が少なくなってきた。
1/8を予定していたが、午後から雨の予報で延期して今回になった。
H師匠をはじめ、近所の方も誘い5名で。
ホント、近所にお付き合いいただける方がたくさんいて感謝。
公会堂5時出発。中沢公民館に7時到着。
最初は絶好調で出発したが、貫ヶ岳手前の急登で私がペースダウン。
みんなは元気ですごい。
この山行はここと、樽峠からから貫ヶ岳までの長い階段
そして高ドッキョウ直前の急登が私にはきつかった。
太ももが何度かつりそうになった。修行不足。
皆さんに迷惑を掛けました。
帰りに買ってきた身延まんじゅうが嫁さんに好評。
三週連続で山に行っていたので、今日は嫁さん孝行したつもり。
また身延まんじゅう買ってこよーっと。
これで山梨100名山68、69座。だんだん気楽に行ける山が少なくなってきた。
訪問者数:305人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント