ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365385
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

中岳・久住山 凍る御池を歩きたい

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
10.6km
登り
741m
下り
725m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:12
合計
5:11
11:45
7
11:52
11:54
10
12:04
12:04
21
12:25
12:25
11
12:36
12:36
8
12:44
12:44
16
13:00
13:00
22
13:22
13:26
13
13:39
14:10
19
14:29
14:42
14
御池
14:56
15:17
14
15:31
15:31
16
15:47
15:47
6
15:53
15:53
10
16:03
16:03
20
16:23
16:23
27
16:50
16:51
5
16:56
牧ノ戸峠
山旅ロガーで取得しました。
天候 青空 ただし霞強し
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復とも九重ICまで高速利用。
九重ICから一般道利用。

この週は道路上の積雪はありませんでした。
中村から九酔渓までの間、二箇所で片側交互通行あり。

この2日後には積雪していますので、最新の道路状況を確認ください。
コース状況/
危険箇所等
登山道上にほとんどありません。
道は凍結している部分があり、その一部は霜柱とともに溶け、ドロドロでした。
岩場の隙間に残った雪が凍結し、滑りやすくなっています。

久住分れ避難小屋のトイレは閉鎖中です。
日の出の頃の小牧から
2018年01月20日 07:14撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 7:14
日の出の頃の小牧から
雲の上でみえたもの。
左から御嶽山、南アルプス。
その奥に富士山まで。
2018年01月20日 07:39撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 7:39
雲の上でみえたもの。
左から御嶽山、南アルプス。
その奥に富士山まで。
ハッキリと槍の形。
北アルプスも見えました♪
2018年01月20日 07:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
1/20 7:40
ハッキリと槍の形。
北アルプスも見えました♪
福岡空港から一路。
長者原に寄り。
2018年01月20日 11:16撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 11:16
福岡空港から一路。
長者原に寄り。
牧ノ戸峠は半分ほどの混雑。
さっと準備して。
2018年01月20日 11:43撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 11:43
牧ノ戸峠は半分ほどの混雑。
さっと準備して。
行ってきます。
2018年01月20日 11:43撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 11:43
行ってきます。
霞が濃いけど。
右に三俣山、中央にほんの少しの由布岳の頭が。
2018年01月20日 11:52撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 11:52
霞が濃いけど。
右に三俣山、中央にほんの少しの由布岳の頭が。
黒岩山の左。湧蓋山もうっすら。
花芽も大きくなって赤くなりつつある馬酔木。
2018年01月20日 11:58撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 11:58
黒岩山の左。湧蓋山もうっすら。
花芽も大きくなって赤くなりつつある馬酔木。
雲の上から阿蘇山もほんの少し見えた。
2018年01月20日 11:59撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 11:59
雲の上から阿蘇山もほんの少し見えた。
まずは沓掛山。
今日はこの先まで行ける♪
2018年01月20日 12:04撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 12:04
まずは沓掛山。
今日はこの先まで行ける♪
登山道の一部には雪も残っていたり。
でもほとんどはドロドロ。
2018年01月20日 12:23撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 12:23
登山道の一部には雪も残っていたり。
でもほとんどはドロドロ。
扇ヶ鼻分岐を通り。
星生を眺めつつ。
2018年01月20日 12:36撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 12:36
扇ヶ鼻分岐を通り。
星生を眺めつつ。
星生の稜線を歩く人。
こういう姿は格好いいと思う。
2018年01月20日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/20 12:44
星生の稜線を歩く人。
こういう姿は格好いいと思う。
右に久住が見えた。
足元を選びつつ歩かないとはまる。
2018年01月20日 12:45撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 12:45
右に久住が見えた。
足元を選びつつ歩かないとはまる。
久住分かれ避難小屋まで来た。
天狗ヶ城と中岳。
さぁ、楽しもう。
2018年01月20日 12:55撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 12:55
久住分かれ避難小屋まで来た。
天狗ヶ城と中岳。
さぁ、楽しもう。
中岳へのトラバースを進む。
道には雪。スリップ注意で。
2018年01月20日 13:02撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 13:02
中岳へのトラバースを進む。
道には雪。スリップ注意で。
天狗ヶ城の手前で御池に寄り道☆
よかった凍ってた♪
2018年01月20日 13:12撮影 by  Moto G (4), Motorola
6
1/20 13:12
天狗ヶ城の手前で御池に寄り道☆
よかった凍ってた♪
先に天狗ヶ城に。
登りつつ扇ヶ鼻、星生に涌蓋山。
異世界に感じる眺め。
2018年01月20日 13:20撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 13:20
先に天狗ヶ城に。
登りつつ扇ヶ鼻、星生に涌蓋山。
異世界に感じる眺め。
上から御池☆
見るたびに笑みが出る。
2018年01月20日 13:20撮影 by  Moto G (4), Motorola
5
1/20 13:20
上から御池☆
見るたびに笑みが出る。
天狗ヶ城に。
久しぶり2回目☆
2018年01月20日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/20 13:23
天狗ヶ城に。
久しぶり2回目☆
続けて中岳に。
青空がいいな♪
2018年01月20日 13:37撮影 by  Moto G (4), Motorola
4
1/20 13:37
続けて中岳に。
青空がいいな♪
三俣、湧蓋とともに。
2018年01月20日 13:37撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 13:37
三俣、湧蓋とともに。
山頂もパチリいただいた。
ありがとうございます。
2018年01月20日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
1/20 13:41
山頂もパチリいただいた。
ありがとうございます。
山頂から御池、左奥に阿蘇山。
この日阿蘇山はここからが最もよく見えた。
2018年01月20日 13:42撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 13:42
山頂から御池、左奥に阿蘇山。
この日阿蘇山はここからが最もよく見えた。
パノラマでも📷
2018年01月20日 14:03撮影
2
1/20 14:03
パノラマでも📷
戻りながら御池によって。
2018年01月20日 14:29撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 14:29
戻りながら御池によって。
シャキーン♪
2018年01月20日 14:29撮影 by  Moto G (4), Motorola
5
1/20 14:29
シャキーン♪
御池の上で📷
念願叶いました♪
2018年01月20日 14:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
1/20 14:30
御池の上で📷
念願叶いました♪
氷の表面はツルツル。
なくても歩けるけど、つけるとスイスイ気持ちいい。
2018年01月20日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/20 14:35
氷の表面はツルツル。
なくても歩けるけど、つけるとスイスイ気持ちいい。
御池を渡ってきた。
2018年01月20日 14:37撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 14:37
御池を渡ってきた。
最後に中岳とともに。
2018年01月20日 14:42撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 14:42
最後に中岳とともに。
戻りながら久住山にも寄る。
2018年01月20日 14:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
1/20 14:57
戻りながら久住山にも寄る。
奥にうっすら由布岳。
手前天狗ヶ城、中岳、大船山。
2018年01月20日 15:10撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 15:10
奥にうっすら由布岳。
手前天狗ヶ城、中岳、大船山。
由布岳を三俣山と。
2018年01月20日 15:10撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 15:10
由布岳を三俣山と。
貸し切りの久住山を離れる。
2018年01月20日 15:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
1/20 15:19
貸し切りの久住山を離れる。
さらにドロドロの登山道。
2018年01月20日 15:43撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 15:43
さらにドロドロの登山道。
馬酔木の赤が目立つ。
2018年01月20日 16:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
1/20 16:07
馬酔木の赤が目立つ。
少し陽も傾いた時間。
2018年01月20日 16:14撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 16:14
少し陽も傾いた時間。
最後に沓掛山にも寄り。
2018年01月20日 16:22撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 16:22
最後に沓掛山にも寄り。
沓掛山からの眺めもいいよね。
2018年01月20日 16:22撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 16:22
沓掛山からの眺めもいいよね。
展望台まで戻ってきた。
2018年01月20日 16:49撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 16:49
展望台まで戻ってきた。
霞で三俣山すらうっすら。
2018年01月20日 16:50撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/20 16:50
霞で三俣山すらうっすら。
登山口に戻って。
今日もありがとうございます。
2018年01月20日 16:56撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 16:56
登山口に戻って。
今日もありがとうございます。
戻りつつ長者原から。
気持ちのイイ1日でした。
2018年01月20日 17:27撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/20 17:27
戻りつつ長者原から。
気持ちのイイ1日でした。
沈んだ夕陽でシルエットの涌蓋山。
2018年01月20日 17:37撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/20 17:37
沈んだ夕陽でシルエットの涌蓋山。
【おまけ】
翌日は空いた午後からドライブ。
由布岳登山口に寄る。
2018年01月21日 14:00撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/21 14:00
【おまけ】
翌日は空いた午後からドライブ。
由布岳登山口に寄る。
【おまけ】
長者原にも寄る♪
2018年01月21日 15:12撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/21 15:12
【おまけ】
長者原にも寄る♪
【おまけ】
牧ノ戸峠にも寄った♪
2018年01月21日 15:27撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
1/21 15:27
【おまけ】
牧ノ戸峠にも寄った♪
【おまけ】
青空は前の日よりいいね。
馬酔木の花芽は青空に映える。
2018年01月21日 15:27撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/21 15:27
【おまけ】
青空は前の日よりいいね。
馬酔木の花芽は青空に映える。
【おまけ】
岳の湯温泉にも寄る。
噴気に力を感じ。
2018年01月21日 16:04撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/21 16:04
【おまけ】
岳の湯温泉にも寄る。
噴気に力を感じ。
【おまけ】
涌蓋山を拝む。
2018年01月21日 16:15撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
1/21 16:15
【おまけ】
涌蓋山を拝む。
【おまけ】
帰る前には想夫恋にも寄って。
2018年01月22日 12:11撮影 by  Moto G (4), Motorola
5
1/22 12:11
【おまけ】
帰る前には想夫恋にも寄って。
帰りは夕焼けの頃。
ゴールドの飛行機でした。
2018年01月22日 17:37撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
1/22 17:37
帰りは夕焼けの頃。
ゴールドの飛行機でした。

感想

帰省だけの予定だった週末。
好天予報に、この日なら凍った御池が見れるかも?と。
そう思い、1日だけ九重歩きに行かせてもらいました。

そして期待通り青空の1日。
福岡空港から牧ノ戸峠まで移動し、昼前に歩きだし。
青空の下、天狗ヶ城、中岳、御池、久住山をぐるりと。

そして念願の凍った御池にやっと出会えました♪
あの大きな池が凍るなんてー、周囲に雪もないのにーと思うと不思議な世界ですね。

せっかくなので、池の上も歩いて。
安全安心のためにチェーンスパイクを付けましたが、何も付けない人も多数。割れるかもしれないドキドキも楽しかったな〜。

この日の霞はきつかったけど、山の上からは空気も澄んで遠方の山々も。
また、歩行中や山頂でも微風で寒さもそれほど感じず歩けました。

沓掛山周辺のドロドロは大変ですが、いつ歩いても九重は楽しめますね。
そしてやっぱり、法華院温泉行きたいな☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

taktakさん、おはようございます
レコをアップするまえにコメントいただいたやつですね。
次の日も快晴のくじゅう、で、やっぱり午後にはどろどろでしたか…
法華院はぜひ泊まってくださいww(*^ー^)ノ♪
taktakさんが牧ノ戸を出たときはおそらく中村のローソンですだちジュースを飲んでいました
2018/1/27 11:30
Re: taktakさん、おはようございます
edus さん、こんばんは!
もう一週間も前の出来事なのですね。
牧ノ戸を出る頃には風呂上がりでしたか。気持ちよさそうだな〜。
午後からの歩きだとドロドロで大変でした、このあと、法華院でも入れると気持ち的にもよかったのですけど。
醤油は楽しめましたか、またぜひお越しくださいませ♪
2018/1/27 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら