記録ID: 1365482
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
福寿草と鍋焼きうどん【竹寺→浅見茶屋→子ノ権現】
2018年01月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 789m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ☀の予想でしたが、薄曇りっぽい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竹寺の駐車場をお借りしました トイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山詳細図の紫色や、破線ルートを多く歩いたので、 やや歩きにくいですが、基本的に安全です |
その他周辺情報 | 【浅見茶屋】 http://asamichaya.jp 【竹寺】 http://www.takedera.com 【子ノ権現】 http://nenogongen.jp |
写真
感想
浅見茶屋で冬季限定の鍋焼きうどんを食べたり、
竹寺や子ノ権現で福寿草を見たりと、
観光の合間にちょっと歩くか…というルートです
ただ、元々のルートのせいか、
登山詳細図の紫色や破線ルートのせいか、
コース上ではほとんど人に会いませんでした
ちょっと静かすぎて寂しい感じでしたが、
ぽかぽか陽気で、まあ気持ちよく歩けました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん 今晩は
浅見茶屋でうどんは美味しそうでした 鍋焼きうどんの季節ですね
ここのうどん噛むような歯ごたえは懐かしいです
フクジュソウもまた見頃でしたね
竹寺に車停めて 周回できるんですね!
ドライブがてら楽しめてビールも飲めるのはいいですね
shou2さん、こんにちは
有名なピークは全然踏んでませんが、
浅見茶屋、竹寺、子ノ権現…と
観光名所が回れるコースです
多少藪っぽいところも歩きますが…
今度は、竹寺で食事をしてみたいです
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する