ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136727
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【散山歩】日和田山・巾着田・多峯主山・天覧山・加治丘陵

2011年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
20.0km
登り
583m
下り
615m

コースタイム

9:31高麗駅-9:52日和田山登山口-9:56一の鳥居-10:06二の鳥居-10:08金毘羅神社-10:13日和田山頂10:23-11:01登山口-11:09巾着田11:29-11:43高麗駅11:51-12:06多峯主山登山口-12:23多峯主山頂12:28-12:51天覧山頂-13:24飯能駅前-14:30加治丘陵入口-15:03桜山展望台-15:50仏子駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:高麗駅
復:仏子駅
コース状況/
危険箇所等
岩場はグリップがしっかりしている。
土の道は所々テカッている。
彼岸花が見頃とあって混雑する高麗駅。
2011年09月25日 09:27撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 9:27
彼岸花が見頃とあって混雑する高麗駅。
野に咲く彼岸花。
2011年09月25日 09:38撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 9:38
野に咲く彼岸花。
日和田山への山道に入る。
2011年09月25日 09:53撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 9:53
日和田山への山道に入る。
第一の鳥居
2011年09月25日 09:56撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 9:56
第一の鳥居
なだらかな道の終わり。
2011年09月25日 09:58撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 9:58
なだらかな道の終わり。
日和田山の湧き水。市の水質保証は無し。
2011年09月25日 10:00撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:00
日和田山の湧き水。市の水質保証は無し。
急登のはじまり。
2011年09月25日 10:01撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:01
急登のはじまり。
別に歩きにくいということは無い。
2011年09月25日 10:02撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:02
別に歩きにくいということは無い。
登りきって巾着田。
2011年09月25日 10:06撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:06
登りきって巾着田。
第二の鳥居
2011年09月25日 10:06撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:06
第二の鳥居
神社の裏をよじ登って暫く歩くと、
2011年09月25日 10:09撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:09
神社の裏をよじ登って暫く歩くと、
日和田山頂に至る。
2011年09月25日 10:13撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:13
日和田山頂に至る。
300mの低山でもこの景色。
2011年09月25日 10:13撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:13
300mの低山でもこの景色。
カップルを残して山頂を辞す。
2011年09月25日 10:21撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:21
カップルを残して山頂を辞す。
第二の鳥居からは南側の展望が開けている。
2011年09月25日 10:27撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:27
第二の鳥居からは南側の展望が開けている。
先日の台風の影響。
2011年09月25日 10:48撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:48
先日の台風の影響。
暗い。
2011年09月25日 10:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 10:52
暗い。
巾着田にて。コスモスとパラグライダー。
2011年09月25日 11:15撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:15
巾着田にて。コスモスとパラグライダー。
アマクリナム
2011年09月25日 11:16撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:16
アマクリナム
日和田山を背景にコスモス。パラグライダー2機。
2011年09月25日 11:17撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:17
日和田山を背景にコスモス。パラグライダー2機。
偶然、トンボとコスモスと日和田山。
2011年09月25日 11:23撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:23
偶然、トンボとコスモスと日和田山。
有料ゾーン外でも結構咲いている。
2011年09月25日 11:25撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:25
有料ゾーン外でも結構咲いている。
栗はまだまだ。
2011年09月25日 11:36撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:36
栗はまだまだ。
いろんな花が咲いている。
2011年09月25日 11:40撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:40
いろんな花が咲いている。
一旦、高麗駅に戻る。
2011年09月25日 11:43撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 11:43
一旦、高麗駅に戻る。
多峯主山へ。
2011年09月25日 12:06撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:06
多峯主山へ。
基本的になだらかな段々道。
2011年09月25日 12:19撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:19
基本的になだらかな段々道。
山頂は岩が露出。
2011年09月25日 12:22撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:22
山頂は岩が露出。
多峯主山頂
2011年09月25日 12:23撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:23
多峯主山頂
山頂から西側。
2011年09月25日 12:24撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:24
山頂から西側。
山頂から東側。
2011年09月25日 12:28撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:28
山頂から東側。
木漏れ日の中を天覧山へ。
2011年09月25日 12:33撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:33
木漏れ日の中を天覧山へ。
ここも階段を上っていくと、
2011年09月25日 12:49撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:49
ここも階段を上っていくと、
山頂はすぐ。
2011年09月25日 12:51撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:51
山頂はすぐ。
山頂から飯能市街。
2011年09月25日 12:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:52
山頂から飯能市街。
この山も岩が露出。
2011年09月25日 12:54撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:54
この山も岩が露出。
羅漢像などなど。
2011年09月25日 12:58撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 12:58
羅漢像などなど。
麓の忠魂碑。
2011年09月25日 13:02撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 13:02
麓の忠魂碑。
道端の花。
2011年09月25日 13:40撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 13:40
道端の花。
入間川を渡河。
2011年09月25日 13:43撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 13:43
入間川を渡河。
ここは歩道が無いので要注意。
2011年09月25日 13:46撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 13:46
ここは歩道が無いので要注意。
駿河台大学
2011年09月25日 13:56撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 13:56
駿河台大学
何の標識も無い加治丘陵入口。
2011年09月25日 14:30撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 14:30
何の標識も無い加治丘陵入口。
ある程度上ると舗装道に。旧サイクリングロードなのだ。
2011年09月25日 14:45撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 14:45
ある程度上ると舗装道に。旧サイクリングロードなのだ。
てふてふ
2011年09月25日 14:48撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 14:48
てふてふ
広場があったが、ここまで遊びに来る人は多くなさそうだ。
2011年09月25日 14:49撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 14:49
広場があったが、ここまで遊びに来る人は多くなさそうだ。
愛宕神社の先を進むと、
2011年09月25日 15:02撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:02
愛宕神社の先を進むと、
桜山展望台に到達。
2011年09月25日 15:03撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:03
桜山展望台に到達。
展望台から飯能方面。
2011年09月25日 15:12撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:12
展望台から飯能方面。
展望台から南西方面。
2011年09月25日 15:12撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:12
展望台から南西方面。
天使の階段
2011年09月25日 15:15撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
9/25 15:15
天使の階段
帰途につく。
2011年09月25日 15:27撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:27
帰途につく。
場所がわかりにくい仏子駅。
2011年09月25日 15:50撮影 by  MOND, KDDI-SN
9/25 15:50
場所がわかりにくい仏子駅。
撮影機器:

感想

前日に引き続き好天に恵まれる。前日は高尾山で脚を使ったため、あまりハードな山行は避けたいと思い、彼岸花咲き誇る奥武蔵を歩くこととした。

※甲武信ヶ岳を歩いた翌日の鳳凰三山、高尾山を何度も昇り降りした翌日の両神山が結構ヘロヘロだったので簡易な山行に抑えたもの。

前日のNHKニュースで巾着田の曼珠沙華が見頃と報じていたこともあり、高麗駅は朝から黒山の人だかりだ。
巾着田へ向かう行列から抜け出してまずは日和田山へ向かう。
標高300mちょっととは言え岩をよじ登る道もある楽しい山だ。山頂もすぐ行けるので小学生高学年くらいは十分連れて行ける。岩場を登りきった所が第二の鳥居で金毘羅神社の入口。ここからの眺めが巾着田全体を見渡せて素晴らしい。小川町の石尊山もそうだが、街の展望を楽しむんなら300mの高さがあれば十分なんだよな。
神社の裏手の岩を登って暫く行くと日和田山の頂に至る。ここからは東側の展望が開けている。

日和田山から降りて巾着田へ。シーズンだから見ておかないとね。曼珠沙華は赤い花が知られているが白い花もある。また、コスモスも同時に見頃なのだが今年は台風で結構やられたようだ。代わりにパラグライダーが花を添える。

高麗駅前の出店で昼食をとって飯能方面へ。飯能方面といったら多峯主山と天覧山のコラボ。すぐに山頂まで行け、なおかつ展望が良いので多くの人が憩っていた。

最後に入間の加治丘陵を歩く。代替この辺りだろうと適当な検討をつけて来たので入口を探すのに苦労する。山道らしい道もすぐ終わり舗装道となる。何となれば、そこは昔サイクリングロードだったらしいのだ。何でサイクリングロードでなくなったのだろう?木の枝とかが落ちて危ないからかな。
最後に桜山展望台から飯能や瑞穂町の野や街、背後に広がる山々と空を眺めて満足。

とても気持ちのいい徒歩旅行だった。おしまい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら