HOME > narodnikiさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | narodniki |
---|---|
登山経験 | 2008年~ (登山歴14年) / 山行日数 450日 |
現住所 | 東京都 |
性別 | 男性 |
年齢 | 41歳 |
出身地 | 富山県 |
山以外の趣味 | 映画、自転車、野歩き、スポーツ鑑賞、芸能芸術鑑賞等おもしろいこと、くだらないこと |
自己紹介 | ディレッタント。 軽装での日帰り完結主義。 それは、身一つで山と向き合うことを重視する考えから。 山との間に壁を作らず、歩くことは五体六感を基とすべし。 どのように山行を展開するかは、まさに「作戦」。 主に数百m〜2000m級の山を長距離長時間歩くのが特徴。主な活動範囲は関東甲信。 【山行能力自己評価】総合評価:★★★☆☆ 計画性:★★★★☆(主体性含む) 持久力:★★★☆☆(重装縦走力) 機動力:★★★★☆(ラン含む) 技術力:★★★☆☆(臨機応変力) モラル:★★★★☆(常識) 【山行タイトル右側の数字等について】 拙録では、ご覧いただく皆様の参考となるよう、ルート定数(コース定数)を記載している。 甲〜己については、最高地点標高を示している。 甲:2500m以上/乙:2000m以上/丙:1500m以上/ 丁:1000m以上/戊:500m以上/己:500m未満 【山行格言】 ・「遭難しかけた」は遭難 たとえ救助を呼ばずに自力下山、ルート回復できたとしても、遭難したことに変わりはない。その現実を直視せよ。 ・規制無視は盗掘者と同じ どの山にも管理者がおり、その管理者の指示に従うのが道理。管理者の規制を無視する輩は盗掘者と同類であり、登山の大家であろうが軽蔑に値する。 ・どちらが優先?と考える暇があったら譲れ このような議論は所詮「自分は譲りたくない」という利己心同士の衝突に過ぎない。実際には技術レベルの高い方が譲るのが安全。 |
他のホームページ | http://pinterest.com/narodniki/ |
- 2022年06月26日【岩庭作戦】広沢山〜大塚山〜御岳山〜ロックガーデン〜日の出山【戊40.... 72 2
- 2022年06月12日【万力鑑蛍付随山行】棚山〜兜山(山梨県)【丁32.5】 64 2
- 2022年06月04日【爽風作戦】大山〜宗四郎山〜天丸山〜帳付山【丙48.4】 108 1
- 2022年05月29日【馴致作戦】ズマド山〜三ノ戸山〜赤杭山〜川乗山〜本仁田山〜平石山〜西山... 64 7
- 2022年05月28日【島風作戦】八丈富士〜三原山【戊50.8】 105 2
最新の山行記録
- 2022年06月22日【備忘】3月の山関連ニュース
- 2022年06月19日山は断念して映画『ひめゆり』鑑賞。〜沖縄復帰50年、終戦77年に寄せて。〜
- 2022年05月21日天気の変わり目
- 2022年04月18日コロナワクチン3回目接種後経過観察
- 2022年04月06日山か桜か
最新の日記