記録ID: 136740
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
稲子湯→中山峠→天狗岳→渋の湯
2011年09月24日(土) 〜
2011年09月25日(日)



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 787m
コースタイム
9/24 12:20稲子湯→14:25 しらびそ小屋
9/25 7:00しらびそ小屋→8:20中山峠→8:25-9:00黒百合ヒュッテ→10:20-10:55東天狗→(天狗の裏庭経由)→12:10-12:30黒百合ヒュッテ→14:40渋の湯
9/25 7:00しらびそ小屋→8:20中山峠→8:25-9:00黒百合ヒュッテ→10:20-10:55東天狗→(天狗の裏庭経由)→12:10-12:30黒百合ヒュッテ→14:40渋の湯
天候 | 9/24昼間は晴れ 夜曇り 9/25晴れ→曇→一瞬雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿→小淵沢(スーパーあずさ5号:金券ショップの回数券で3850円くらい) 小淵沢→松原湖(小海線:820円) 小淵沢→稲子湯11:49着(バス:600円) 帰り 渋の湯(14:50発)→茅野(バス:1100円) 茅野→新宿(あずさ 金券ショップ回数券で4200円程度) |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲子湯からしらびそ小屋の間は、台風の影響で本ルートは通れず迂回路ができていました。 (しらびそ小屋前→本沢温泉の道も水没がひどく、ゲイターが必須だとのことでした。) 東天狗から黒百合ヒュッテまでの下山に天狗の裏庭側のルートを通りましたが、結構な岩場で、1:00と記載されていますが1:15かかりました。 黒百合ヒュッテから渋の湯までのコースも、そこそこ岩場です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
個人的メモですが・・。
夕方から冷え込み、夜は0度なので、フリース・ダウン必須。
紅葉はまだな感じでした。
ルートタイム
登りは地図記載のルートタイムより若干早めだが、下りはルートタイムぴったりか遅め。
下りは熟練度は必要?
頂上や山小屋通過時の休憩など、少なくても30分程度見ておいた方がのんびりできる。
コッヘル持っていくなら、お昼休みも1時間程度余分に。
<固定テープ>
靴底がはがれた時や足の指の豆対策に。
デジカメの予備バッテリー(寒いのですぐ電池切れになる。)
携帯の充電池(山小屋は充電できないので。)
<食べたくなったものメモ>
ビール飲むならしょっぱい系(甘いものばっかり持ってたので。)
モーりオのクルミサンドもしくは六花亭のレーズンバターサンド
梨とかジューシーなもの。
バランスアップのいちじく
あんずのしそ巻き(うまうま)
頂上で食べられるカレー(おいしそうなにおいがした)
寒いからビールよりホットワインが飲みたかった。
ジンジャエールの素のお湯割りはなかなかあたたまる。
グミ・ゼリー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する