ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1367584
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大山日向・残雪はタップリ、駐車場まではヒヤヒヤ(^^;

2018年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
9.5km
登り
990m
下り
973m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:36
合計
4:36
7:05
46
スタート地点
7:51
7:53
19
8:12
8:12
47
8:59
8:59
17
9:16
9:39
14
9:53
9:53
42
10:35
10:45
15
11:00
11:01
40
11:41
ゴール地点
天候 晴れ 快晴 無風 山頂気温マイナス2度
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向ふれあいの森駐車場 
下山時、石雲寺前の杉林の路肩に路駐沢山。
スタッドレスでなんとか駐車場まで入れましたが、
お腹擦りました。
コース状況/
危険箇所等
★駐車場から登山口まで残雪一杯で一部凍結。 
最初からチェーンアイゼンつけて歩きました。
★登山口〜勝五郎地蔵
 タップリ雪は残っておりますが、踏み跡辿れば問題なく歩けます
★勝五郎地蔵〜見晴台
 檜林の中はほとんど雪なし。
抜けた上部の吹き溜まりは膝くらいまで。
★見晴台〜不動尻分岐
踏み跡外さなければ問題なく歩けます
★不動尻分岐〜山頂
トレース外せば膝までズボッと入ります。


07:08 ここまでなんとか入ってこれました(^^;
2018年01月27日 07:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/27 7:08
07:08 ここまでなんとか入ってこれました(^^;
07:08 林道を振り返ります 雪でお腹を二度擦りました。
2018年01月27日 07:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 7:08
07:08 林道を振り返ります 雪でお腹を二度擦りました。
07:09 怖くて上には入れません(^^;
2018年01月27日 07:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/27 7:09
07:09 怖くて上には入れません(^^;
07:10 ツワモノが一台(^^;
2018年01月27日 07:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 7:10
07:10 ツワモノが一台(^^;
07:10 朝日に輝く大山と屏風尾根♪
2018年01月27日 07:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
1/27 7:10
07:10 朝日に輝く大山と屏風尾根♪
07:10 よくここまで入りましたねえ(^^;
2018年01月27日 07:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 7:10
07:10 よくここまで入りましたねえ(^^;
07:11いつものスペースはがらがら(^^;
2018年01月27日 07:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 7:11
07:11いつものスペースはがらがら(^^;
07:13 この箇所だけ20mくらい除雪(^^:?
2018年01月27日 07:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 7:13
07:13 この箇所だけ20mくらい除雪(^^:?
07:14 除雪なし(^^;
2018年01月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 7:14
07:14 除雪なし(^^;
07:15 水は出てますねえ。車は入れないので水汲み断念(^^;
2018年01月27日 07:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 7:15
07:15 水は出てますねえ。車は入れないので水汲み断念(^^;
07:20 九十九曲がり登山口入り口到着
2018年01月27日 07:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 7:20
07:20 九十九曲がり登山口入り口到着
07:46 序盤も残雪タップリです
2018年01月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 7:46
07:46 序盤も残雪タップリです
07:52 勝五郎地蔵到着
2018年01月27日 07:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 7:52
07:52 勝五郎地蔵到着
08:01 見晴台手前 処により膝までの深さ
2018年01月27日 08:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/27 8:01
08:01 見晴台手前 処により膝までの深さ
08:07 大島と利島が見えます
2018年01月27日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:07
08:07 大島と利島が見えます
08:07 二子山 箱根駒ヶ岳 神山 今日は噴煙上がっていませんねえ。
2018年01月27日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 8:07
08:07 二子山 箱根駒ヶ岳 神山 今日は噴煙上がっていませんねえ。
08:07 天城山♪
2018年01月27日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 8:07
08:07 天城山♪
08:08 見晴台直前
2018年01月27日 08:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 8:08
08:08 見晴台直前
08:10 吹き溜まりは1m(^^;
2018年01月27日 08:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:10
08:10 吹き溜まりは1m(^^;
08:10 東屋の上には青空
2018年01月27日 08:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:10
08:10 東屋の上には青空
08;11 見晴台到着
2018年01月27日 08:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/27 8:11
08;11 見晴台到着
08:19 日当りのいい所はこんな感じ
2018年01月27日 08:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 8:19
08:19 日当りのいい所はこんな感じ
08:24 ここは左に要注意
2018年01月27日 08:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:24
08:24 ここは左に要注意
08:30 江ノ島 三浦半島 房総半島♪
2018年01月27日 08:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
1/27 8:30
08:30 江ノ島 三浦半島 房総半島♪
08:32 欅の大木の脇を通過して いつも根っこ踏んづけてゴメン
2018年01月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 8:32
08:32 欅の大木の脇を通過して いつも根っこ踏んづけてゴメン
08:33 ツチアケビまだ頑張ってる(^0^)
2018年01月27日 08:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:33
08:33 ツチアケビまだ頑張ってる(^0^)
08:36 ベンチ前も雪一杯
2018年01月27日 08:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:36
08:36 ベンチ前も雪一杯
08:45 お台場通過
2018年01月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 8:45
08:45 お台場通過
08:45 見上げると♪
2018年01月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 8:45
08:45 見上げると♪
08:17 常連のTさんEさんが下って来ました。いつも朝早いですねえ(^0^)
2018年01月27日 08:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 8:47
08:17 常連のTさんEさんが下って来ました。いつも朝早いですねえ(^0^)
08:48 大雪の後の24日も登ったそうです。四駆でも大変だったようです。
2018年01月27日 08:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 8:48
08:48 大雪の後の24日も登ったそうです。四駆でも大変だったようです。
08:56 いいねえ♪
2018年01月27日 08:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 8:56
08:56 いいねえ♪
09:03 不動尻分岐通過
2018年01月27日 09:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 9:03
09:03 不動尻分岐通過
09:07 大山の肩通過
2018年01月27日 09:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 9:07
09:07 大山の肩通過
09:08 山頂の電波塔も直ぐそこに見えてきた
2018年01月27日 09:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 9:08
09:08 山頂の電波塔も直ぐそこに見えてきた
09:08 膝ぐらいの深さに塹壕の出来上がり(^0^)
2018年01月27日 09:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 9:08
09:08 膝ぐらいの深さに塹壕の出来上がり(^0^)
09:09 ブナの大木♪
2018年01月27日 09:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 9:09
09:09 ブナの大木♪
09:14 光る相模湾♪
2018年01月27日 09:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
1/27 9:14
09:14 光る相模湾♪
09:17 ♪
2018年01月27日 09:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:17
09:17 ♪
09:18 ♪
2018年01月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:18
09:18 ♪
09:20 展望台到着 エンジのお兄さんの向こうに日光白根と男体山が見えるはずでしたが(^^;
2018年01月27日 09:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:20
09:20 展望台到着 エンジのお兄さんの向こうに日光白根と男体山が見えるはずでしたが(^^;
09:25 風も無くいい日和です♪静かで最高(^0^)
2018年01月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
17
1/27 9:25
09:25 風も無くいい日和です♪静かで最高(^0^)
09:26 東京湾も良く見えますねえ♪
2018年01月27日 09:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 9:26
09:26 東京湾も良く見えますねえ♪
09:27 トイレ前の階段もすっぽり雪に埋もれて
2018年01月27日 09:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:27
09:27 トイレ前の階段もすっぽり雪に埋もれて
09:27 トイレは使用可のようです
2018年01月27日 09:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:27
09:27 トイレは使用可のようです
09:27 裏側の展望台へ行って見ます
2018年01月27日 09:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 9:27
09:27 裏側の展望台へ行って見ます
09:29 駐車場から前後して登ってきたお兄さん、景色のよさに万歳♪ 日光男体山はまた見れるチャンスありますから(^0^)
大山天狗さんのブログご覧ください
http://oyama1252.at.webry.info/
2018年01月27日 09:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 9:29
09:29 駐車場から前後して登ってきたお兄さん、景色のよさに万歳♪ 日光男体山はまた見れるチャンスありますから(^0^)
大山天狗さんのブログご覧ください
http://oyama1252.at.webry.info/
09:30 秀麗富士ですねえ♪
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
17
1/27 9:30
09:30 秀麗富士ですねえ♪
09:30 上河内岳 聖岳 赤石岳もはっきり♪
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/27 9:30
09:30 上河内岳 聖岳 赤石岳もはっきり♪
09:30 丹沢山の後ろに不動の峰♪
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
1/27 9:30
09:30 丹沢山の後ろに不動の峰♪
09:30 塔の岳♪
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 9:30
09:30 塔の岳♪
09:30 丹沢三峰
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:30
09:30 丹沢三峰
09;30 丹沢山塊
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 9:30
09;30 丹沢山塊
09:30 一番奥に大菩薩嶺も見える♪
2018年01月27日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 9:30
09:30 一番奥に大菩薩嶺も見える♪
09:31 雲取山、少し霞んでいますねえ(^^;
2018年01月27日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/27 9:31
09:31 雲取山、少し霞んでいますねえ(^^;
09:31 雪タップリ
2018年01月27日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:31
09:31 雪タップリ
09:32 気温マイナス2度 20分くらい前、大山天狗さんが見た時はマイナス7度 日当りいいので一気に5度上昇(^0^)
2018年01月27日 09:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:32
09:32 気温マイナス2度 20分くらい前、大山天狗さんが見た時はマイナス7度 日当りいいので一気に5度上昇(^0^)
09:53 山頂で一緒になった大山天狗さんと一緒に下ります
2018年01月27日 09:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 9:53
09:53 山頂で一緒になった大山天狗さんと一緒に下ります
10:37 見晴台で一服
2018年01月27日 10:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 10:37
10:37 見晴台で一服
10;40 大山を振り返ります
2018年01月27日 10:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 10:40
10;40 大山を振り返ります
10:41 ♪
2018年01月27日 10:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/27 10:41
10:41 ♪
10:44 大山天狗さん、神奈川県自然公園指導員仲間と談笑♪指導員さん、お1人で雪かき。頭下がります。感謝です(^0^)
2018年01月27日 10:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 10:44
10:44 大山天狗さん、神奈川県自然公園指導員仲間と談笑♪指導員さん、お1人で雪かき。頭下がります。感謝です(^0^)
10:52 大山天狗さん、下りは楽しいですね(^0〜)
2018年01月27日 10:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 10:52
10:52 大山天狗さん、下りは楽しいですね(^0〜)
11:25 大山天狗さんのいつもの撮影スポット(^0^)結果はこちらご覧ください
http://oyama1252.at.webry.info/
2018年01月27日 11:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 11:25
11:25 大山天狗さんのいつもの撮影スポット(^0^)結果はこちらご覧ください
http://oyama1252.at.webry.info/
11:32 雪解けていませんねえ(^^;
2018年01月27日 11:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 11:32
11:32 雪解けていませんねえ(^^;
11:36 駐車場まで戻って来ました。今上ってくる車はその後、車輪が空滑りしていました。一度ストップすると厄介ですね。
2018年01月27日 11:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 11:36
11:36 駐車場まで戻って来ました。今上ってくる車はその後、車輪が空滑りしていました。一度ストップすると厄介ですね。
11:37 行ってらっしゃい(^0^)
2018年01月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 11:37
11:37 行ってらっしゃい(^0^)
11:37 ♪
2018年01月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/27 11:37
11:37 ♪
11:41 入り口に止めて正解でした(^0^)
2018年01月27日 11:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/27 11:41
11:41 入り口に止めて正解でした(^0^)
11:41 無事下山 山の神様に感謝(^0^)
2018年01月27日 11:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
13
1/27 11:41
11:41 無事下山 山の神様に感謝(^0^)
撮影機器:

感想

今日は駐車場まですんなりと思いきや、
さにあらず(^^;

石雲寺過ぎた辺りから雪道に(^^;
手前の路肩に2台駐車。
一台はTさん、もう一台は大山天狗さんの車。
なんでここに?
気がついたときは手遅れでした(^^;
轍部分は雪無かったのでなんとか、駐車場まで(^0^)
途中お腹二度ほど擦りましたが、、(^^;
駐車場は一面ゲレンデです(^^;
幸い一番手前が一台空いていたので滑り込み(^^;
山頂では、
真白き富士の気高さをでした♪

そして大山天狗さんと一緒に下山。
いつも大山の綺麗な写真を撮っています。
ご覧くださいませ(^0^)
http://oyama1252.at.webry.info/
写真のみならず
神奈川県自然公園指導員としてボランティアしている
大山天狗さんに感謝(^0^)

今日も無事下山、山の神様に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

すれ違い
初めまして今日の山行見ると見晴らし台の先ですれ違っているかと、駐車場までよく行けましたね。自分は石雲寺の路肩に止めました。山行記録を参考にさせていただいています。
本日はお疲れ様でした。
2018/1/27 17:22
Re: すれ違い
segutaka さん、こんばんわ

そうですねえ、見晴台の先辺りですねえ

それにしても駐車場はあっと驚くなんとかでしたね。
早朝に杉林の路肩に2台止まっていましたが、
はて?と思いながらそのまま通過
暫くすると雪道、しかもガチガチに凍結
引き返すのも大変なのでそのままゴーでした。
まさかその先がゲレンデになっているとは
一番手前が一台空いていたので幸運でした

実に綺麗な富士山でしたね
お疲れ様でした。
またどこかで
2018/1/27 17:47
すれ違い2
初めまして!
同じく雷ノ峰登山道途中(不動尻分岐少し下辺り?)ですれ違った様ですね。ブラブラと登っているのを立ち止って待っていてくださった方かと?
2018/1/27 20:11
Re: すれ違い2
こんばんは aychanさん

今日は歩く方も少なかったので
大体の方のお顔は覚えております
不動尻分岐あたりなら、あの人、
見晴台過ぎ辺りだとあの人、
思い浮かびます(^0^)
今日は残雪の中、楽しかったですねえ
コメント有難うございました
2018/1/27 20:24
後姿の者ですw
こんばんは
山行中に何度か会った者です。
山頂から男体山、奥白根山が見えるとは思いもしなかったので、今回は見ること叶わずでしたが、次回登った時も注意深く見てみようと思います。特に奥白根山は因縁ある山なので…
色々情報ありがとうございました!
また会いましたらよろしくお願いします。
2018/1/30 22:28
Re: 後姿の者ですw
ababaさん こんにちわ

雪山楽しかったですねえ(^0^)
あのテーブルに座れば左方向に日光白根、男体山の雄姿が♪
大山から見られると感動しますよ

今年の1月8日の大山天狗さんのブログ
大山登山 平成18年1月8日(月)祝

ではまたどこかで(^0^)
2018/1/31 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら