記録ID: 1369412
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
稲沢ハイキングコース 奥武蔵
2018年01月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 352m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は稲沢ハイキングコース入り口にもあります。(5台位駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識がよく整備されている登山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
秩父、山梨方面に向かう道の途中にある稲沢ハイキングコースを歩いてきました。駐車場に着くと車がいっぱいで驚きました。人気の山なの?
最初はハンターさんの車と思っていましたがハイキングクラブの方たちのでした。その中に先日ご一緒した山仲間のUがいてビックリでした。
道標もたくさんありビューポイントからは谷川連邦から日光の山並みが見られ想像以上に満足しました。そして山仲間のUさんに逢えたことです。とてもいい山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人
お二人さんこんばんは。
稲沢ハイキングコースというのはにぎやかで人気のコースなんですね。初めて知りました。初めの竹林がいいですね。Uさんとバッタリとはまた・・・
yamayuriさん、こんにちは。
稲沢ハイキングコースは何年か前から気になってました。(mikaboさんのレコなど)駐車場に着くと満車状態で驚きました。後でわかったのですがハイカーはUさんのグループと単独の男性と我々でした。想像以上に見晴らしも良くいいハイキングコースでした。初めてのところは楽しいですね。Uさんも始めてだと言ってました。浅間隠山も雪がたっぷりで歩き易そうでしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する