ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1369865
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

雪と氷の棒ノ嶺 白谷沢コース〜白谷沢左岸尾根で下山

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
10.0km
登り
912m
下り
933m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:18
合計
4:03
9:03
9:03
94
10:37
10:37
12
10:49
11:03
38
11:41
11:44
33
12:17
12:18
21
12:39
12:39
8
12:47
ゴール地点
天候 曇り時々☀のち結構☀
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・飯能駅からバスで「さわらびの湯」バス停からピストン

コース状況/
危険箇所等
・白谷沢コースはゴルジュ帯からは路面の凍結で滑り止めは必須です!

・下りの白谷沢左岸尾根は滑り止めはいらないかも知らませんが、スパッツは必須
その他周辺情報 さわらびの湯があります。
(今回デジカメを失くしたことを飯能駅で気が付き「さわらびの湯」に
 落とし物の問い合わせをしたところ丁寧に探していただきましたが見つ
 かりませんでした。しかし、お土産を買いバス停から帰ったと話すと
 なんとお土産店からバス停まで探していただき!バス停で見つけていただき
 ました! なんと親切な方でしょうかm(__)m さわらびの湯の人達の
 マニュアルではなく、自主的に動いている働きぶりと笑顔はいつも気分
 良く思っていましたが、今回の一件は客(人)のことを思っての個人的な
 行動で本当に感激しました。有難うございました!
飯能駅バス停前の吉牛!
発車まで7分、食べちゃいます 
2018年01月28日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
21
1/28 7:55
飯能駅バス停前の吉牛!
発車まで7分、食べちゃいます 
さっきまで誰もいなかったのに(+_+)
2018年01月28日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/28 8:00
さっきまで誰もいなかったのに(+_+)
しかし「さわらびの湯」では誰も降りませんでした。皆さん小殿から竹寺のような・・・
2018年01月28日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/28 8:44
しかし「さわらびの湯」では誰も降りませんでした。皆さん小殿から竹寺のような・・・
白谷沢コースは自分は雪が降ると歩きます
2018年01月28日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/28 9:06
白谷沢コースは自分は雪が降ると歩きます
路面はこんな感じです
すでに結構歩かれていますネ
2018年01月28日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/28 9:20
路面はこんな感じです
すでに結構歩かれていますネ
この滝辺りから雪が増えました
2018年01月28日 09:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/28 9:25
この滝辺りから雪が増えました
氷の造形も
2018年01月28日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/28 9:32
氷の造形も
先週の続きのようです
2018年01月28日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/28 9:33
先週の続きのようです
ゴルジュ1個目
2018年01月28日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/28 9:34
ゴルジュ1個目
ここで滑り止め装着中
階段状の上面は凍結しています
2018年01月28日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/28 9:35
ここで滑り止め装着中
階段状の上面は凍結しています
長いツララ
右にストック置きました
2018年01月28日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
24
1/28 9:42
長いツララ
右にストック置きました
滝の両脇から凍っていきます
2018年01月28日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/28 9:43
滝の両脇から凍っていきます
氷の結晶増殖中
2018年01月28日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
1/28 9:46
氷の結晶増殖中
泡が凍っていくの?
2018年01月28日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
1/28 9:49
泡が凍っていくの?
だんだん雪が増えてきました
2018年01月28日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/28 10:00
だんだん雪が増えてきました
林道通過
普段はこれからつまらないけど、雪のお陰で我慢できます
2018年01月28日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/28 10:11
林道通過
普段はこれからつまらないけど、雪のお陰で我慢できます
ショートカット尾根見つけました 
2018年01月28日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/28 10:22
ショートカット尾根見つけました 
だんだんと日差しが出てきたぞ〜^^
2018年01月28日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/28 10:43
だんだんと日差しが出てきたぞ〜^^
棒の峯 頂上
人がいないのでこちらの頂上標を
2018年01月28日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
1/28 10:50
棒の峯 頂上
人がいないのでこちらの頂上標を
うしろには10人ほど食事中です
2018年01月28日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
1/28 10:53
うしろには10人ほど食事中です
八ヶ岳だって
2018年01月28日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/28 10:54
八ヶ岳だって
かろうじてスカイツリーが。
2018年01月28日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/28 10:56
かろうじてスカイツリーが。
今年は頂上になると青空が広がるねぇ〜
2018年01月28日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/28 10:57
今年は頂上になると青空が広がるねぇ〜
頂上を通過するとトレースはこんなに細くなります
2018年01月28日 11:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/28 11:06
頂上を通過するとトレースはこんなに細くなります
そして分岐して白谷沢左岸尾根ルート方面へもツボ足が進んでいる
2018年01月28日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/28 11:09
そして分岐して白谷沢左岸尾根ルート方面へもツボ足が進んでいる
えっと、ウサギが喜んで向こうへ進んでいます(喜んでいない?)
2018年01月28日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
1/28 11:18
えっと、ウサギが喜んで向こうへ進んでいます(喜んでいない?)
助かります!
何人くらいの人が歩いたあとなんだろう
2018年01月28日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/28 11:29
助かります!
何人くらいの人が歩いたあとなんだろう
P706は、棒八の頭っていうんだ
2018年01月28日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/28 11:44
P706は、棒八の頭っていうんだ
こんなところにインターホン(^^)
2018年01月28日 12:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/28 12:09
こんなところにインターホン(^^)
結構下の車道に下りるのが怖かったりして
2018年01月28日 12:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/28 12:15
結構下の車道に下りるのが怖かったりして
「さわらびの湯」日本酒をボールのお湯でいつものように儀式です
2018年01月28日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
1/28 13:28
「さわらびの湯」日本酒をボールのお湯でいつものように儀式です
オッと酔ったのか天覧山が2重に見える
2018年01月28日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
22
1/28 14:18
オッと酔ったのか天覧山が2重に見える
お土産屋さんで
2018年01月28日 14:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/28 14:49
お土産屋さんで
名栗まんじゅうをお土産に。
この後、バス停でまんじゅうをザックにしまう時にカメラを落としてしまった(さわらびの湯の本当に親切な方のお陰で本日戻ってきました)
2018年01月28日 14:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
28
1/28 14:50
名栗まんじゅうをお土産に。
この後、バス停でまんじゅうをザックにしまう時にカメラを落としてしまった(さわらびの湯の本当に親切な方のお陰で本日戻ってきました)

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

月曜日の雪から初めての日曜日・・・雪というと白谷沢なんです
4年前の東屋が潰れた時のレコです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-410293.html
まだ変態と呼ばれる前でしたが、既に道でない尾根を歩いました^^
給湯室のボールを借りて熱燗にしたのもこの日からだったんだ ^^) _旦
この日の体験があるので雪が降ると棒ノ峰を思い出します。

しかし今回はかなりの人が歩いた後で、しっかり道は作られて踏み固められ
滑り止め必須でした。頂上にはすでに10人以上いたでしょうか 積雪は
20〜30センチで溶けていないので気持ちよくカップラーメンをと思った
けど、朝飯能駅で吉牛食べちゃったのでお腹が空いていない(^^ゞ
下山ルートは人が少ないであろう白谷沢左岸尾根で。頂上先の分岐から下山
るーとに足跡が進んでいたのを見て、少しガッカリだけど少しホッと(^^)
まだ数人のツボ足なので有難いと思わないとネ^^
さわらびの湯でボールにお湯を入れて日本酒を漬けているのを見て
「ボールは持参るすんですか!?」と突っ込んでいただいたご夫婦ハイカー
の方も同じ下りルートでツボ足を作っていただいた人でした!
(すでに踏み跡はあったそうです)

飯能駅で腹が減って「餃子の満州」でビールと野菜炒め定食を食べていて…
デジカメはそろそろ交換してもと思っていたけど写真データーが無くなって
しまうのかぁ・・・って考えていた時 さわらびの湯から電話が
「あのあとお土産店は閉まっていましたが、バス停を探してみるとベンチ
横に落ちていました!」と電話をいただき嬉しかったのと同時に マジに
親切な方(男性で館内を何度も行き来して気配りをされていた方)だと
心からお礼をいたしました。お礼の品はやっぱり使える物を考えています^^

お陰様で また終わってみれば楽しい山行になりました ( `ー´)ノ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

なんて親切な (≧∇≦)b
おこんばんは〜🎵
カメラを探してくれた「さわらびの湯」の従業員の方、親切ですね〜 (*^^*)
さわらびの湯からバス停まで、結構距離があるのに探してくれたんですね!
新雪 × 親切に青空も加わり、気分が良いですね〜 (^.^)

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2018/1/30 17:45
Re: なんて親切な (≧∇≦)b
kazuさん こんばんは!

>新雪 × 親切に青空も加わり、気分が良いですね〜
ホントホント! この言葉にすべてが入っていますヨ
やっぱり親切心は大事ですね・・・オレ自信ないなぁ
その代わり、家でも買ってもらおうと現ナマを送っちゃいました
金額に驚いているかなぁ
2018/1/30 18:11
おせっかいかもしれませんが・・・
はじめまして。いつも楽しませていただいています。「八ヶ岳だって」
とありますが、手前が赤城で白いのは上州武尊だと思います。(でもBeginner53さんだったら、小持大持雨乞い岩はホームグラウンドでしょうから八ヶ岳の方向はご存じなはず。棒ノ嶺の頂上にいた他の登山者が「あ、八ヶ岳が見える」と言ったのを引用したのかな)
2018/1/30 19:00
Re: おせっかいかもしれませんが・・・
dacchagoroさん はじめまして!

八ヶ岳だと思ったのは上州武尊ですか
いいえ訂正していただき有難うございます  
誰かが言ったのではなく、山名が書いてある標板をみながら自分で決めました
昔その標板を見ていたら、オジサンが若い女性二人に山を説明していて・・・
武尊まできて「ぶそん…じゃなくて…」と。自分も同じことを考えていたら
「スミマセン なんて読むんですか?」と聞かれたことを思い出しました
また宜しくお願いします!
2018/1/31 9:53
意外と少ない?
雪道情報ありがとうございます。
コッチの方はどのくらいの積雪かなぁと気になってましたが、思ったより少ないみたいで安心(?)しました。これならバリでも大丈夫かな。まだ決めてないけど。
ただまた雪予報が出てるので、それ次第ではありますが。。。

雪だと棒ノ峰ですか・・・私は何処だろう・・・道志かなぁ。。。ノーマルで問題なく行けたのに、下山時には積もってて焦った思い出があります。

カメラ戻ってきて良かったですね。私的には、丹念に探してくれたこともそうですが、誰も拾わなかったことにもビックリです。
ストラップなどでザックと繋いでおいた方がいいですよ。私も一度落としてからそうしています。
2018/1/30 21:25
Re: 意外と少ない?
キノエさん こんにちは

待望の?雪でしたけどチョッと多過ぎでしたか 那須では
かえって棒ノ嶺より東京の方が降雪量多かったでしたヨ
キノエ号は四駆でしたよね? でも那須在住となるんですからスタッドレスは
…持っているか! ホイールとセットだと本当に安くてこちらもビックリです!

カメラは拾わないというより拾う人がいなかったのかも
頂上とすれ違った人は10人強で、バス利用者は自分のバスは自分のみ、風呂入って
一杯やって自分より遅くバスに乗った人はいたのかなぁ って感じですよ
先々週も10人位乗車のバスで「さわらびの湯」バス停で降りた人は1人もいなかった
んですヨ  それもあったので今回ココに決めたんですけど
ストラップ・・・また〜キノエさんオレをトラップにかけようとして
ヤバい最中にストラップが枝に引っかかって  
2018/1/31 17:17
B&Bに入会?
最近、山行後の温泉率が高いような
体を一旦あたためないと、酒を呑む気になれないですね?
自分はこの時期、自販機を見ると酒よりも暖かいコーヒーを飲みたくなります

さわらびの湯の給湯機は結構重宝しているのですが、カップめんをつくるのには
温度が少し低いですよね。
この日のさわらびの湯は結構混んでいたでしょう

雪道を楽しみにしていたのですが、先週の半ばにインフルになってしまいました (生まれて初めてです)
これはマジに厄払いをしに行かなくては・・・
2018/1/31 11:25
Re: B&Bに入会?
ワルさん こんにちは

B&B会、ちょうど入会無料キャンペーンやっていたんです
そうです寒いこの時期だけのビジター会員ですけど
給湯器のお湯、そういえば熱湯という感じじゃなかったワ  
お燗用にちょうど良い湯加減でした

さわらびの湯は、車で来るお客さんは絶対に少ないのは分かっていたし
先々週は0人、今週も「さわらびの湯」バス停で下りたのは自分だけでした
なので、わざわざカメラを探しにバス停にまで来てくれたんだと思います。
(決して悪い意味で言っている訳じゃないです)
インフルエンザかかったんですか  そうか風邪をひかないだけか
2018/1/31 17:35
雪というと白谷沢☆
ビギさん、こんにちは

白谷沢ルート、沢沿いでゴルジュ帯が素晴らしいですよね
春と秋に歩いたことがありますが、まさかの積雪期
これは目からウロコですね〜
凍った沢や氷柱の美しいこと☆
そして白谷沢左岸尾根で下山とは…
雪が降ると難易度あがるので、積雪期のVRは自分まだ対象外なんです…
でも、足跡があるんですね!
ワタクシでしたら、ガッカリではなくホッ…なんですが…
名栗湖周回、自分もしたくなってまいりましたよ(勿論今はまだ無理ですが…

カメラ、戻ってきて何よりでしたね
ビギさんの普段の行いの賜物かと思いますよ
2018/1/31 13:42
Re: 雪というと白谷沢☆
マチャさん こんにち・・・こんばんはになっちゃいました

白谷沢ルートは自分の少ないポケットの中でも、ハイキングビギナーに聞かれたら
教えてあげたいコースですネ  ただ最近は歩かれ過ぎているのか林道から上
は、粘土質が出てきちゃって滑りやすくなっちゃったでしょ!
白谷沢左岸尾根はそんなVRではないですヨ! かえって踏まれている白谷沢ルート
より安全でしょう本当に

マチャさん寒いうちはガマンできるけど、これからが大変ダ
でもきっとこの娘は歩いちゃうネ  昔からそうだったもんネ って
>ビギさんの普段の行い
あれ知っていた? 山に入ると犬のようにマーキングしまくりなの
2018/1/31 17:59
掟はキビシイですよ~
あれ?入会無料キャンペーン、なんで知ってるんですか? おかしいなぁ。。女性限定だったんですけど。。入会は無料でも毎回必ず風呂と日本酒を飲まなければいけない「掟」で常習化しても責任はとれませんよぉ
棒ノ折は結構、雪あったんですね。こっちの方が断然雪山っぽい。頂上は相変わらず裏切らない展望ですなぁ~ こちらは快晴なのに44号鉄塔から武川岳を見たくらいですし。
さわらびの湯は板の間派でしたっけ?私もそうです。でも缶ビールはキンキンじゃないのがいつも不満で。それにしてもデジカメは本当に良かったですね。受付で案内していたあの人かなぁ
あっ、よくチェックしてみると飯能のヘベレケ写真が無いので今回は70点
雪山とヒトの優しさに触れた素敵な山行、お疲れさまでした〜
2018/1/31 20:42
Re: 掟はキビシイですよ~
セキミさん こんにちは〜

今回の棒ノ嶺は予想通り人出も少なく良かったですよ
でもカップラーメンを食べなかったとはいえ4時間でさわらびの湯に戻ってこれるって
そんなだったっけ  ヤマレコペースも標準だからそうなんだネ
缶ビールの温度は・・・ココに来ると日本酒のつなぎだからよく覚えていないけど
最悪は浦山大日堂の祭りのビールは箱から出して「ハイ
次は女房の実家で「冬は冷えすぎると上手くないだろう?ベランダに出しておいたヨ」
冬の南向きのベランダですヨ  それと奥多摩駅の、あの店ネ

飯能駅ではまだデジカメは「さわらびの湯」に・・・
 スミマセンでした まだまだでした
2018/2/1 13:49
吉野家で食べて歩きましたね
ビギさん 今晩は
地道にこちらのルート好きなんですね
カメラが戻ってきてよかったですね!

自分も筑波山でポーチザックに付けていたの落としてしまいましたが
下山で木の枝に付けてありました 嬉しかったですね
人の親切はいいものですね
カメラ大事になりましたね
2018/2/3 0:24
Re: 吉野家で食べて歩きましたね
shou2さん こんにちは!

shou2さんの筑波山と同じに自分は奥武蔵なんですヨ
shou2さんの真面目なそうな人柄はヤマレコを見ていても分かります
なのでポーチは戻るべくして戻ったんですネ
自分の人柄は褒められたものではないので・・・
カメラが戻ってきたのはラッキーでした

カメラや携帯には連絡先を書いておこうと思いました
2018/2/3 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら