また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1372446
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(地蔵尾根で雪崩に遭遇)

2018年02月02日(金) 〜 2018年02月03日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
16.7km
上り
1,239m
下り
1,271m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:04
休憩
0:18
合計
5:22
10:06
1
10:11
10:11
62
11:13
11:16
16
11:32
11:33
7
11:40
11:40
126
13:46
14:00
92
15:32
2日目
山行
4:28
休憩
1:38
合計
6:06
15:32
106
8:24
9:55
38
10:33
10:35
74
11:49
11:49
5
11:54
11:59
1
12:01
12:01
44
天候 1日目 雪のち曇り
2日目 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
降雪直後でしたが、美濃戸口まで二駆で行けました。
コース状況/
危険箇所等
新雪でふかふかな雪質
その他周辺情報 延命の湯
http://www.spatio.jp/hotspring/
都内でも雪が降ったため、高速道路はノロノロ運転。南諏訪インターを降りてからも雪が多かったです❄️
2018年02月02日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/2 10:06
都内でも雪が降ったため、高速道路はノロノロ運転。南諏訪インターを降りてからも雪が多かったです❄️
美濃戸口からなので林道をひたすら歩きます。
2018年02月02日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/2 10:33
美濃戸口からなので林道をひたすら歩きます。
1時間ほどで赤岳山荘到着💧
2018年02月02日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/2 11:20
1時間ほどで赤岳山荘到着💧
行者小屋でテントの予定なので、最短距離の南沢を選択。
2018年02月02日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2/2 11:41
行者小屋でテントの予定なので、最短距離の南沢を選択。
トレース明瞭。しかし、新雪の、もふもふの雪に手こずりました。
2018年02月02日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2/2 11:45
トレース明瞭。しかし、新雪の、もふもふの雪に手こずりました。
平日の八ヶ岳はとにかく静か、、
2018年02月02日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/2 12:03
平日の八ヶ岳はとにかく静か、、
雪が増えてきました。おかげで大幅なペースダウン💦
2018年02月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/2 13:01
雪が増えてきました。おかげで大幅なペースダウン💦
今日は曇りだったけど、やっと山が見えてきた。
2018年02月02日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/2 13:07
今日は曇りだったけど、やっと山が見えてきた。
テント装備にもふもふ雪は疲れます。
2018年02月02日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/2 13:45
テント装備にもふもふ雪は疲れます。
もう少しだ。
2018年02月02日 14:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/2 14:46
もう少しだ。
やっと着いた❗️
2018年02月02日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/2 15:38
やっと着いた❗️
設営完了。しかし、雪が多い。もふもふの雪のため、なかなか固められなかった💧
2018年02月02日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/2 16:55
設営完了。しかし、雪が多い。もふもふの雪のため、なかなか固められなかった💧
水場がなさそうなので、とりあえず、雪で水を作ります。
2018年02月02日 17:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/2 17:54
水場がなさそうなので、とりあえず、雪で水を作ります。
夜のテント場⛺️
2018年02月02日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/2 18:12
夜のテント場⛺️
我が家。
夜はとにかく寒かったです。特に底冷えが。イスカのAir810のシュラフでも寒かったです💧
2018年02月02日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/2 18:12
我が家。
夜はとにかく寒かったです。特に底冷えが。イスカのAir810のシュラフでも寒かったです💧
今日は豪華に国産牛ステーキにしてみました。
2018年02月02日 18:21撮影 by  iPhone 7, Apple
17
2/2 18:21
今日は豪華に国産牛ステーキにしてみました。
美味すぎる(^^)
しかし、これが最後の晩餐になった可能性もあったわけで、人生はわかりませんね、、
2018年02月02日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/2 18:24
美味すぎる(^^)
しかし、これが最後の晩餐になった可能性もあったわけで、人生はわかりませんね、、
朝はマンデリントバコの自家焙豆を挽いて飲みました☕️幸せな一杯。
2018年02月03日 05:33撮影 by  iPhone 7, Apple
13
2/3 5:33
朝はマンデリントバコの自家焙豆を挽いて飲みました☕️幸せな一杯。
朝のテント場⛺️
2018年02月03日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/3 6:35
朝のテント場⛺️
今日の予定は地蔵尾根から赤岳へ登り文三郎屋根を下るというものです。途中で二人組のパーティーを追い抜きましたが、先頭で自分がラッセルをすることになりました。
2018年02月03日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/3 6:58
今日の予定は地蔵尾根から赤岳へ登り文三郎屋根を下るというものです。途中で二人組のパーティーを追い抜きましたが、先頭で自分がラッセルをすることになりました。
ここで雪崩が発生しました。偶然にも直前の写真が残っていました。写真上のピークを登っているときに雪崩が発生し、50メートルくらい流されました。幸い無傷でした。雪が多く、膝から腰くらいのラッセルでしたが、雪がやわらかすぎる感じがしました。
2018年02月03日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
24
2/3 7:34
ここで雪崩が発生しました。偶然にも直前の写真が残っていました。写真上のピークを登っているときに雪崩が発生し、50メートルくらい流されました。幸い無傷でした。雪が多く、膝から腰くらいのラッセルでしたが、雪がやわらかすぎる感じがしました。
雪崩のデブリです。雪崩に巻き込まれた時は不思議と恐怖を感じませんでしたが、さらに下ったところにあるデブリを見た時は恐怖を感じました。ここに自分が埋没してしまう可能性があったわけですから、、
2018年02月03日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
25
2/3 7:51
雪崩のデブリです。雪崩に巻き込まれた時は不思議と恐怖を感じませんでしたが、さらに下ったところにあるデブリを見た時は恐怖を感じました。ここに自分が埋没してしまう可能性があったわけですから、、
二次災害もありうるので、下山します。
2018年02月03日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/3 8:00
二次災害もありうるので、下山します。
天候もよくないですね。
2018年02月03日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/3 8:08
天候もよくないですね。
行者小屋に着きました。
2018年02月03日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/3 8:23
行者小屋に着きました。
行者に着くとなんと晴れてきました。
2018年02月03日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/3 9:45
行者に着くとなんと晴れてきました。
赤岳、良い感じ。
2018年02月03日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/3 9:50
赤岳、良い感じ。
綺麗な赤岳。
2018年02月03日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/3 9:57
綺麗な赤岳。
下山をしながら雪崩に巻き込まれたことをずっと考えていました。遭遇時の状況がフラッシュバックします。
2018年02月03日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/3 11:09
下山をしながら雪崩に巻き込まれたことをずっと考えていました。遭遇時の状況がフラッシュバックします。
なんとか到着。美濃戸口に着いたらすっかり雪が溶けていました。
2018年02月03日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/3 12:45
なんとか到着。美濃戸口に着いたらすっかり雪が溶けていました。
撮影機器:

感想

今回は行者小屋テント泊で、地蔵尾根、文三郎尾根経由で赤岳に登る予定でした。しかし、地蔵尾根でまさかの雪崩に遭遇しました。
原因は現在分析中ですが、雪崩遭遇時の状況は、以下の通りです。

発生地点はGPSで引き返している地点です。発生直前に偶然にも写真を残していました。この辺りからトレースが消え、積雪が急に増してきました。膝ラッセルから腰ラッセルくらいになり、あと少しでピークを超えそうなときに、突然、ゴォーと音がし、そのまま、流されてしまいました。流されている時は、死ぬかもと思いつつ、ここでは死ねないと思い、無意識的にもがいたように思います。運良く埋没せず、また途中で止まってくれました。しかし、起き上がったところで、ほっとしたのか、さらに滑っていきましたが、なんとかピッケルで制動しました💦

今回は人為的な面もあるかもしれませんが、あらためて、自然と向き合うことの難しさを感じます。草津白根山の噴火もそうですが、予測が不可能と言わざるを得ないこともあります。

今回は雪崩に遭遇しつつも、生かしてもらったことに感謝し、今後に活かしていきたいと思います。いろいろ勉強させてもらいました🙂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4730人

コメント

大変でしたね!
始めまして。お疲れ様でした。
雪崩に巻き込まれて大変でしたね。ご無事でなによりです。
来月始めに天狗岳へ行く予定です。私も気を引き締めます!
2018/2/3 21:00
Re: 大変でしたね!
Cubej1さん、はじめまして(^^)

ありがとうございます。本当に無傷でなによりだったと思います。

調べてみたところ、天狗岳でも雪崩事故が発生しているみたいなので、くれぐれも注意してくださいね❗
2018/2/4 10:45
ご無事で何よりでした
satoshi80さん、こんばんは。
雪崩に遭遇されたとのこと、ご無事で何よりでした。
軌跡を見ると、地蔵尾根の稜線に向かう急坂にさしかかったあたりのようですね。私も今日は高水三山を歩きましたが、とても水分を多く含んだ雪だなーと感じてました。重い雪が自重に耐えきれず急斜面を滑ったのでしょうか?
雪崩の判断は本当に難しいです。私も、危なそうたけど突破してしまえと突っ込むことがよくありますが、運が良かっただけなのかもしれませんね。お互い気をつけたいものです。
2018/2/3 21:24
Re: ご無事で何よりでした
yama-hisaさん、こんにちは。

ありがとうございます🙂
まさか、自分が雪崩に遭遇するなんて、思ってもみませんでした。谷川岳とか雪崩多発地帯でも遭遇したことがなかったので、完全に油断していました💧

八ヶ岳の雪はサラサラのパウダースノーでした。発生時は砂山が崩れていくような感覚だったと思います。パウダースノーが堆積していて、人間の行動も誘因となって、いっきに崩れたのかなー、と思っています💦

雪崩はいろいろな要因が重なり合って発生するので、本当に予測は難しいですねー、今回現場で回避できたか、そもそも計画そのものを回避すべきだったか、分析中です。

yama- hisaさんも、いろいろと雪山に行かれるようなので、気をつけてください😊
2018/2/4 11:01
ホントに雪崩って恐ろしいですね。
初めまして。satoshi80さん。

行者小屋で偶然となりのテントだったものです。


雪崩があったとの話を聞きましたが、昨日かと思ったら、今朝の事だったのですね。

自分も同じ日程で入山してまして、前日の2/2に地蔵尾根ー赤岳ー文三郎道の同じルートを通っておりました。
雪崩のあった所はヤバそうなルンゼのトラバースだなあと思いつつも、膝上ラッセルで済んだのでそのまま通過していました。
ですが、写真を見ると明らかに前日より手すりが埋まっており、夜のうちに風でかなり吹き溜まっていた様子ですね。

まずはとにかく助かって何よりでした。

少し違ったら自分が遇って死んでたかもですね。ホントに・・・
自分もまた雪崩の勉強を一通りし直して、気を付けたいと思います。
2018/2/3 23:10
Re: ホントに雪崩って恐ろしいですね。
yukimarusanさん、はじめまして(^^)

ありがとうございます。しかもテントが隣だったのですね❗

ご指摘のように、吹き溜まりができて雪が堆積していたように思います。前日はテント場でもさほど雪が降っていなかったので、風で堆積した可能性が高そうです。

さっそく家に戻ってから雪崩の文献を読んでいますが、雪崩発生後の現場の状況からすると(切断面などは現認できず)、点発生乾雪表層雪崩と分析してます。ただ、雪崩発生を後続のパーティーの方が目撃されているので、今後の分析のためにも、雪崩れた時の状況を詳しく聞いておけばよかったです💦

yukimarusanさんも、今後の山行にはくれぐれも気をつけてください❗
2018/2/4 11:26
知らずに地蔵尾根登りました
ご無事で何よりでしたね。私は知らずに、その後登りました。トレース薄く、雪もゆるかったので、森林限界越えた辺りのトラバースで、雪崩あったら嫌だな〜と怖々登ってました。本当にあったとは、やっぱり雪山登山は危険なんだと再認識しました。
2018/2/4 17:32
Re: 知らずに地蔵尾根登りました
uenobuさん、はじめまして(^^)

地蔵屋根登られたのですね。地蔵屋根下山中は雪崩があったことを伝えるようにしていましたが、すれ違いになってしまったようですね💦でも二次災害とかなくてなによりでした。さらに赤岳まで行けてよかったです❗

今回のことで、雪山に慣れてくると逆に怖いなと思いました。何もないことが続くと大丈夫だというバイアスが入り、油断につながっていくように思います。

uenobuさんもこれからの登山、油断せずに楽しんでください❗
2018/2/4 21:42
御無事で良かったです
satoshi80さん、こんにちわ!
地蔵尾根の途中で雪崩 とは、びっくりされたでしょうね。
御無事で何より良かったです。
私も雪崩には気を付けていますが小さな表層雪崩程度しか実際に見たことはありません。ビーコン、スコップ、は持参で雪山に行きますが、実際に大きな雪崩に巻き込まれたらと想像すると怖いです。特に一人の時は雪の状態を確認しつつ尾根筋を登るとか、早朝出発、午前中までに行動するとかは考えていますが
雪の状況によってはいつ起こるかわかりませんね。
雪崩についてもう一度考えてみようと思います。

豪華な夕食 ステーキがとても美味しそうです
野菜も〜 コーヒーも〜 レベルアップしてますね
これからも安全に充実した冬山登山ができるように頑張りましょうね
2018/2/5 10:53
Re: 御無事で良かったです
shizukさん、こんにちは🙂

ありがとうございます😢
雪崩については常々意識しているつもりでも、実際に遭遇すると、まさか自分が遭うとは思わなかったという感覚です。雪崩に流されて、転落していくような感覚は忘れられないです。雪山二年生に過ぎないのに、幸か不幸か、すごい経験をしてしまいました💦

自分も再度雪崩ついて勉強をしなおしています。そうですよね、ビーコンを持参すべきですよね😅これを機会に、冬山装備も再度検討してみます。
またいろいろと教えてください🙇

テント泊で少し余裕ができてきたので、今回は食事に少し凝ってみました😅野菜は家で切ってあとは焼くだけでしたけど…
コーヒーは前からの唯一のこだわりでして、毎回、ゴリゴリと新鮮な豆を挽いてます☕厳冬期の朝の暖かいコーヒーは最高ですー

そうですねー、お互い安全第一の登山で頑張っていきましょう😊
2018/2/5 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら