記録ID: 1372664
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地散策 ぱふぱふパウダー三昧
2018年02月04日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:13
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 989m
- 下り
- 990m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
雪が降り続けてるのでバスターミナルのひさしの下で昼飯です。でも動いていないと寒い。カップラーメンでも食べたい所ですが私はお湯を沸かす物を持ってないので、軽くおにぎりを食べたあと、ウロチョロして体を動かしてました。
−8℃。寒いけど風があまり吹いてないので、ま、いいでしょう。ガイドさんの話だと吹雪いて途中で引き返した時もあったとの事。一番ひどい時は釜トンネル抜けてすぐに引き返した事もあったとか。
焼岳。多少見えるようになったけど、やっぱりバーンとは見えない。今日は景色はダメダメだったけど、新雪パウダーを満喫しまくりました。
ガイドさんも「今日の雪質はスノーシュー日和」って言ってたし。
ガイドさんも「今日の雪質はスノーシュー日和」って言ってたし。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
冬の上高地に行ってみたいけど、アクセスが面倒なんだよね。
それと、登山を始めた頃はよくツアーに参加してて、久しぶりに参加したいな〜とも思ってたので、モンベルのイベントツアーに参加しました。
天気は雪で、景色は全然見えませんでしたが、雪質は超パウダー。
スノーシューで新雪に突っ込みまくりで、
冬の上高地を満喫しまくりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する