記録ID: 1374113
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
烏帽子山・比婆山(御陵)・池の段
2018年02月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 699m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:52
距離 10.8km
登り 699m
下り 708m
天候 | 曇り&小雪時々晴れ(1000m付近風速13m/s) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ひろしま県民の森 比婆山の森 〒729-5602 広島県庄原市西城町油木156番地14(公園センター) TEL:0824-84-2011 http://www.kenmori.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山ルートは分かりませんので要ルーファイ、また無雪期の登山道は沢沿いにあったりし、吹き溜まりや雪崩の危険がありますので、雪のシーズンは利用しません。 |
その他周辺情報 | ■温泉 ひろしま県民の森 比婆山の森 〒729-5602 広島県庄原市西城町油木156番地14(公園センター) TEL:0824-84-2011 http://www.kenmori.jp/ ※今回は利用していません…。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ヤッケ
|
---|---|
共同装備 |
シェラフ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
感想
リハビリハイク ver.44
大雪で何度も計画通りに行かなかった比婆山へ。今回もラッセル大会でしたが計画通り行けました。
前夜からの積雪は六ノ原辺りで3センチ程度、山の中はそこそこ積もっていてトレースのない場所の雪の深さはワカンを履いて膝〜膝上くらい。
雪はふわふわのパウダースノー、こんな雪は中国地方ではなかなか無い。特に雪が軽くたっぷりふわふわの場所でのラッセルが楽しかった。
風はそこそこ吹いていて予報では1000m付近で13m/s、木々が多いので多少緩和されていましたが、何度か顔が痛くなりました。
全般的に曇りで小雪が舞う状況でしたが、時折青空が顔をのぞかせ白いふわふわの雪が際立って綺麗でした。
立烏帽子駐車場からは散策の見事なトレースが…ラッセルはそこそこお腹いっぱいで吸い込まれるようにそちらへ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する