記録ID: 137678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山
2005年09月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 802m
- 下り
- 154m
コースタイム
ロープウェイ7:40-7:48 山頂駅7:50 成就社8:05-10 八丁8:30 鎖場9:25 休憩9:32-45 二の鎖10:15-20 山頂神社10:48 山頂11:00-05 山頂神社10:30-12:00 不動小屋 12:37-45 八丁13:15-18 成就社13:35 ロープウェイ14:00-14:08 駐車場14:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
石鎚山ロプウェイの駅で。
2005年の9月23日、大山から四国へ渡り、途中道の駅で仮眠して、朝西条市の石鎚山ロープウェイ山ろく駅に来る。御前8時ごろだ。観光地の花やかさもなく、田舎のたたずまい。雰囲気ものんびりしている。ロープウェイもの乗客もいなかった。山頂駅から神社まで山道を少し歩く。
2005年の9月23日、大山から四国へ渡り、途中道の駅で仮眠して、朝西条市の石鎚山ロープウェイ山ろく駅に来る。御前8時ごろだ。観光地の花やかさもなく、田舎のたたずまい。雰囲気ものんびりしている。ロープウェイもの乗客もいなかった。山頂駅から神社まで山道を少し歩く。
石鎚山神社成就社
立派な社に少し驚いた。ここでお参りをする。山麓のしなびた雰囲気と不似合いな違和感を感じてしまった。
この山が由緒ある信仰の山であるということを知る。この山の修験者の山なのだ。日本の山岳信仰の歴史を研究するのも面白いかも知れないな。
立派な社に少し驚いた。ここでお参りをする。山麓のしなびた雰囲気と不似合いな違和感を感じてしまった。
この山が由緒ある信仰の山であるということを知る。この山の修験者の山なのだ。日本の山岳信仰の歴史を研究するのも面白いかも知れないな。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する