また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1378622
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

厳冬期谷川岳、ゆるキャン△雪洞泊(行こう!歯科健診登山部)

2018年02月11日(日) 〜 2018年02月12日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
23:27
距離
3.9km
登り
323m
下り
320m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:05
休憩
0:01
合計
1:06
10:17
38
10:55
10:56
27
2日目
山行
1:46
休憩
0:02
合計
1:48
9:40
9:42
1
9:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
雪洞泊用にスコップ有り、テント無し。食料と水込みで12.9キロ。
荷物の重さで腰痛が出て敗退した八ヶ岳は、16.1キロでした。今回は大丈夫かな?
2018年02月10日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 14:14
雪洞泊用にスコップ有り、テント無し。食料と水込みで12.9キロ。
荷物の重さで腰痛が出て敗退した八ヶ岳は、16.1キロでした。今回は大丈夫かな?
上毛高原駅到着。
2018年02月11日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 7:55
上毛高原駅到着。
バスで谷川岳ロープウェイ駅へ。
2018年02月11日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 7:56
バスで谷川岳ロープウェイ駅へ。
黄色が滑走許可、赤が禁止区域。
2018年02月11日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 8:53
黄色が滑走許可、赤が禁止区域。
本日の天神平の天気。
2018年02月11日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 8:53
本日の天神平の天気。
家でお湯を入れてくるのを忘れたので、自販機でお茶を購入。テルモスと山専ボトルに入れます。
2018年02月11日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 9:14
家でお湯を入れてくるのを忘れたので、自販機でお茶を購入。テルモスと山専ボトルに入れます。
田尻沢下山コースは閉鎖中。
2018年02月11日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 9:16
田尻沢下山コースは閉鎖中。
天候は曇り。
2018年02月11日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 9:36
天候は曇り。
天神平到着。ガスとやや雪。
天神平から登るのは1年ぶりです。
2018年02月11日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:12
天神平到着。ガスとやや雪。
天神平から登るのは1年ぶりです。
出発します。
2018年02月11日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:15
出発します。
積雪量は260センチ。
2018年02月11日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:16
積雪量は260センチ。
登山口へ。
2018年02月11日 10:17撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:17
登山口へ。
スキー場脇の急登を登ります。
2018年02月11日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:24
スキー場脇の急登を登ります。
急登を上がった所にテント村が。
ここで雪洞泊もいいかな?と思いましたが、まだ10時半と時間も早いし、いざという時に逃げ込める熊穴沢避難小屋まで進むことに。
2018年02月11日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:38
急登を上がった所にテント村が。
ここで雪洞泊もいいかな?と思いましたが、まだ10時半と時間も早いし、いざという時に逃げ込める熊穴沢避難小屋まで進むことに。
BCスキー、スノボへの注意喚起。
2018年02月11日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:48
BCスキー、スノボへの注意喚起。
かなり強い文言で注意しています。事故が多いんでしょうね。
2018年02月11日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:48
かなり強い文言で注意しています。事故が多いんでしょうね。
雪でトレースが消えかけている箇所も。
2018年02月11日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 10:53
雪でトレースが消えかけている箇所も。
途中で(多分)雪洞泊の準備をしていた先行者2人を追い越しました。
2018年02月11日 11:03撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:03
途中で(多分)雪洞泊の準備をしていた先行者2人を追い越しました。
気温は−5℃。
2018年02月11日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:04
気温は−5℃。
稜線の西側には雪庇が。
トマの耳とオキの耳の間の雪庇は東側に伸びていますが、場所によって風向きが違うのでしょうか?地形も関係するのかな?
2018年02月11日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:07
稜線の西側には雪庇が。
トマの耳とオキの耳の間の雪庇は東側に伸びていますが、場所によって風向きが違うのでしょうか?地形も関係するのかな?
木道のとトラバース道。
翌日は雪で踏み跡が埋もれて恐怖のトラバース道に。
2018年02月11日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:16
木道のとトラバース道。
翌日は雪で踏み跡が埋もれて恐怖のトラバース道に。
熊穴沢避難小屋到着。
2018年02月11日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:24
熊穴沢避難小屋到着。
入口は掘り出された後、また埋まっている模様。
中を見てみたかったのですが、入った後もふもふの雪を登るのが大変そうなのでやめておきました。
2018年02月11日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:25
入口は掘り出された後、また埋まっている模様。
中を見てみたかったのですが、入った後もふもふの雪を登るのが大変そうなのでやめておきました。
先住者の跡。
2018年02月11日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:26
先住者の跡。
避難小屋の10m程西側に、丁度いい傾斜と降雪の雪洞適地がありました。
2018年02月11日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:28
避難小屋の10m程西側に、丁度いい傾斜と降雪の雪洞適地がありました。
スコップとテムレスを装備。
2018年02月11日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 11:38
スコップとテムレスを装備。
垂直に2m程掘り、その後90センチ程掘り進め、更にそこからT時型に横穴を掘ります。
2018年02月11日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 12:20
垂直に2m程掘り、その後90センチ程掘り進め、更にそこからT時型に横穴を掘ります。
雪を掘った穴からかき出すのに、手だけでなく足も使います。全身雪まみれ。
2018年02月11日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 12:45
雪を掘った穴からかき出すのに、手だけでなく足も使います。全身雪まみれ。
雪洞を掘っている間、雪が降り続いていました。荷物は雪まみれに。
2018年02月11日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 13:19
雪洞を掘っている間、雪が降り続いていました。荷物は雪まみれに。
2時間で概形が出来ました。内部の仕上げに更に1時間。
慣れればもっと早くなるのかな?
2018年02月11日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 13:48
2時間で概形が出来ました。内部の仕上げに更に1時間。
慣れればもっと早くなるのかな?
出入り口はツェルトで塞ぎます。酸欠防止に、多少の隙間は残しておきます。
2018年02月11日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 13:31
出入り口はツェルトで塞ぎます。酸欠防止に、多少の隙間は残しておきます。
この時点で外は➖7℃。
2018年02月11日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 13:50
この時点で外は➖7℃。
壁に棚も作りました。
画像が赤っぽいのは、オレンジのツェルト越しの明かりだからです。
2018年02月11日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 14:56
壁に棚も作りました。
画像が赤っぽいのは、オレンジのツェルト越しの明かりだからです。
出入り口は一段低く掘り、靴の脱ぎ履きがしやすくしています。
ツェルトはスコップで抑えています。
2018年02月11日 14:57撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 14:57
出入り口は一段低く掘り、靴の脱ぎ履きがしやすくしています。
ツェルトはスコップで抑えています。
雪洞の足側。
シュラフカバーは持ってきましたが、それでもシュラフは湿気でびっしょりでした。もう少し広く掘って、シュラフが壁に接触しないようにした方が良かったようです。
2018年02月11日 14:57撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 14:57
雪洞の足側。
シュラフカバーは持ってきましたが、それでもシュラフは湿気でびっしょりでした。もう少し広く掘って、シュラフが壁に接触しないようにした方が良かったようです。
ツエルトを抑えるのに、端っこのループをピッケルで固定したら、うっかり天井を突き破ってしまいました。天井全体が崩落しなくてよかった。
2018年02月11日 15:23撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 15:23
ツエルトを抑えるのに、端っこのループをピッケルで固定したら、うっかり天井を突き破ってしまいました。天井全体が崩落しなくてよかった。
遅い昼食、蒙古タンメン中本。
2018年02月11日 15:25撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 15:25
遅い昼食、蒙古タンメン中本。
軽量化の為にゾウ足も省いたので、足先が冷たくて堪りません。仕方ないので、登山靴を履いたままシュラフに入ります。シュラフを破かないように、ゴミ袋を足先にかぶせます。

それなりに暖かったですが、登山靴を履きっぱなしになるので、1泊以上は足先が蒸れてくると思われます。
2018年02月11日 17:17撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 17:17
軽量化の為にゾウ足も省いたので、足先が冷たくて堪りません。仕方ないので、登山靴を履いたままシュラフに入ります。シュラフを破かないように、ゴミ袋を足先にかぶせます。

それなりに暖かったですが、登山靴を履きっぱなしになるので、1泊以上は足先が蒸れてくると思われます。
男おいどん的、縞のサルマタ…ではなくトランクスが写っています。下山後の着替えを枕代わりにしています。
2018年02月11日 17:17撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 17:17
男おいどん的、縞のサルマタ…ではなくトランクスが写っています。下山後の着替えを枕代わりにしています。
雪洞内の温度は、概ね−5℃。
雪洞を掘った昼間〜翌朝の明け方までほぼ変わらず。
雪洞の教本には「雪洞内はほぼ0℃」とあるものが多いですが、酸欠を恐れてツェルトの隙間を開けすぎたかな?
2018年02月11日 18:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/11 18:06
雪洞内の温度は、概ね−5℃。
雪洞を掘った昼間〜翌朝の明け方までほぼ変わらず。
雪洞の教本には「雪洞内はほぼ0℃」とあるものが多いですが、酸欠を恐れてツェルトの隙間を開けすぎたかな?
手持ちの衣服、シュラフ(アルパインダウンハガー#1、SOLエスケープビビィ)、マット(ネオエアーXサーモ)でも寒い!マットはもう一枚クローズドセルのものを持ってくるべきでした。

ロープウェイ駅で買ったお茶を沸かしてプラティパスに注ぎ、アイゼンケースに入れて湯たんぽに。股の間に挟むと2時間は暖かく眠れました。湯たんぽが冷めると、寒さで目も覚めてしまい、沸かし直さなければならないのが欠点ですが…
2018年02月11日 17:43撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 17:43
手持ちの衣服、シュラフ(アルパインダウンハガー#1、SOLエスケープビビィ)、マット(ネオエアーXサーモ)でも寒い!マットはもう一枚クローズドセルのものを持ってくるべきでした。

ロープウェイ駅で買ったお茶を沸かしてプラティパスに注ぎ、アイゼンケースに入れて湯たんぽに。股の間に挟むと2時間は暖かく眠れました。湯たんぽが冷めると、寒さで目も覚めてしまい、沸かし直さなければならないのが欠点ですが…
雪洞の壁を削って、飲む用のお湯を作ります。
2018年02月11日 17:49撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 17:49
雪洞の壁を削って、飲む用のお湯を作ります。
ダウンジャケットは、湿気を含んでペチャンコに。何かやり方がまずかったのか、雪洞泊なら仕方ないのか…
2018年02月11日 20:35撮影 by  iPhone X, Apple
2/11 20:35
ダウンジャケットは、湿気を含んでペチャンコに。何かやり方がまずかったのか、雪洞泊なら仕方ないのか…
明け方の外気温は−14℃。
2018年02月12日 04:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 4:38
明け方の外気温は−14℃。
寒いので、寝袋に足を入れたままで朝食その他雪洞内の撤収。
2018年02月12日 04:52撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 4:52
寒いので、寝袋に足を入れたままで朝食その他雪洞内の撤収。
使用済みの雪洞は、踏み抜かぬようにちゃんと破壊します。
2018年02月12日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:16
使用済みの雪洞は、踏み抜かぬようにちゃんと破壊します。
朝日が昇ります。
昨日のトレースは、夜中に降り続いた雪ですっかり消えてしまいました。
2018年02月12日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:17
朝日が昇ります。
昨日のトレースは、夜中に降り続いた雪ですっかり消えてしまいました。
ヤマテンでは、朝早くは晴れるものの、それ以降は断続的に降雪があるとのこと。
避難小屋からトマ〜オキの耳まで難所があるわけではないですが、トレースがすっかり消えた状態でガスに巻かれるリスクがあります。
今回の参考の目的は雪洞泊なので、下山することにしました。
2018年02月12日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:17
ヤマテンでは、朝早くは晴れるものの、それ以降は断続的に降雪があるとのこと。
避難小屋からトマ〜オキの耳まで難所があるわけではないですが、トレースがすっかり消えた状態でガスに巻かれるリスクがあります。
今回の参考の目的は雪洞泊なので、下山することにしました。
作業中にかいた汗が凍り、ドラクエのマドハンド的オブジェと化したテムレス。
2018年02月12日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:25
作業中にかいた汗が凍り、ドラクエのマドハンド的オブジェと化したテムレス。
木道のトラバース、そのちょい先の急登があるので、スノーシューではなくアイゼンを装備。
2018年02月12日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:40
木道のトラバース、そのちょい先の急登があるので、スノーシューではなくアイゼンを装備。
朝日が登っても、やはり気温は−14℃。
2018年02月12日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:40
朝日が登っても、やはり気温は−14℃。
谷川岳を振り返ります。
山頂はまた今度。
2018年02月12日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:55
谷川岳を振り返ります。
山頂はまた今度。
避難小屋から天神平へ向けて出発します。真っさらな雪面に自分がトレースを付けます。気持ちいい!
2018年02月12日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:55
避難小屋から天神平へ向けて出発します。真っさらな雪面に自分がトレースを付けます。気持ちいい!
自撮り。
2018年02月12日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 7:56
自撮り。
右側は(多分)雪庇です。踏み抜かないよう、立木寄りのコースを取ります。
2018年02月12日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:00
右側は(多分)雪庇です。踏み抜かないよう、立木寄りのコースを取ります。
木道のトラバース通過後。
トレースが昨夜の雪ですっかり埋もれていました。
2018年02月12日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:20
木道のトラバース通過後。
トレースが昨夜の雪ですっかり埋もれていました。
ピッケルを深く差し込み、アイゼンの前爪を雪面に蹴り込んでカニ歩きで慎重に進みます。
2018年02月12日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:32
ピッケルを深く差し込み、アイゼンの前爪を雪面に蹴り込んでカニ歩きで慎重に進みます。
トラバース間もなく終了。こーゆう緊張が緩む時が一番危ないので、慎重に慎重に…
後から写真を見ると、大した傾斜では無いことがわかるのですが、現場ではかなりきつい傾斜に感じました。もっと経験を積まねば。
2018年02月12日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:28
トラバース間もなく終了。こーゆう緊張が緩む時が一番危ないので、慎重に慎重に…
後から写真を見ると、大した傾斜では無いことがわかるのですが、現場ではかなりきつい傾斜に感じました。もっと経験を積まねば。
冬の天神尾根唯一の難所(?)となっている急登。
これもステップが雪で埋もれていたので、やはりピッケルと前爪を使ってカニ歩きで通過します。直登してもよかったのかな?
2018年02月12日 08:48撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:48
冬の天神尾根唯一の難所(?)となっている急登。
これもステップが雪で埋もれていたので、やはりピッケルと前爪を使ってカニ歩きで通過します。直登してもよかったのかな?
膝下ラッセル多し。行きはほぼトレースを追えばよかったので、一晩でこれだけ積もったということ?
2018年02月12日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 8:51
膝下ラッセル多し。行きはほぼトレースを追えばよかったので、一晩でこれだけ積もったということ?
天神平に戻りました。
ロープウェイ始発組の方々とスレ違いましたが、山頂まで行けたのかな?
2018年02月12日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 9:41
天神平に戻りました。
ロープウェイ始発組の方々とスレ違いましたが、山頂まで行けたのかな?
無事下山。けがなくてよかったね!
2018年02月12日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
2/12 9:51
無事下山。けがなくてよかったね!
寝る前に靴下に貼った靴用ホッカイロは、山中では全く暖かくならず、下山してから発熱しました。氷点下では発熱しないのかな?
2018年02月12日 10:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/12 10:20
寝る前に靴下に貼った靴用ホッカイロは、山中では全く暖かくならず、下山してから発熱しました。氷点下では発熱しないのかな?

感想

ずっとやってみたかった雪洞泊。
熊穴沢避難小屋そばでやってみました。

最初に小さく作りすぎて、壁に接触したシュラフを濡らしたり、厳冬期では防寒用にマットや衣類を工夫しなければならないことがわかったりと、反省点は多いものの、楽しかったです。またやろうっと。

年末山行で、16キロの荷を担いで腰痛が出たのですが、今回は12.9キロで腰痛は出ませんでした。ただ、軽量化を意識して防寒グッズを省いたせいか、寒かった…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら