有馬「滝巡りの後は黒滝にことりっぷ」の巻

日程 | 2018年02月12日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 天候:晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
■駐車場:有馬ロープウェイ駐車場の向かいの有馬駐車場(1日@600円)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間42分
- 休憩
- 32分
- 合計
- 3時間14分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所:通行止めまた滑落注意箇所が何箇所かありますので注意しました ■道迷箇所:六甲は分岐や枝道が多いので地図やGPSで確認しながら歩きました ※この日はアイゼンもチェーンスパイクも使いませんでしたが装備として必須です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 黒滝:〒673-1232 兵庫県三木市吉川町金会142 ※数日前は氷瀑していた? |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tamu-chan
今イチの天気だった3連休。
ダレてしまって三日間とも家で引きこもりでもしようかと
思いましたが、六甲の氷瀑がまだ見れるということで
3連休最終日に行ってきました。
遠くまで行けばもっと凄い氷瀑は見れますが
ダレてしまった自分には近場でこれだけ見れればありがたいもんです。
それに、ここ10年で一度あるか無いかという
プレミア感を出されては後で後悔しそうで 笑)
今回、六甲の氷瀑を後押ししたのが三木市にある黒滝でした。
この滝が氷瀑しているのがインスタにアップされていて、
これは是非見たいと思い六甲と抱き合わせで行ってきましたが・・・
滝マニアはなんていうのか知りませんが、
一見すると堰堤とさほど差がない感じが残念でした。
ダレてしまって三日間とも家で引きこもりでもしようかと
思いましたが、六甲の氷瀑がまだ見れるということで
3連休最終日に行ってきました。
遠くまで行けばもっと凄い氷瀑は見れますが
ダレてしまった自分には近場でこれだけ見れればありがたいもんです。
それに、ここ10年で一度あるか無いかという
プレミア感を出されては後で後悔しそうで 笑)
今回、六甲の氷瀑を後押ししたのが三木市にある黒滝でした。
この滝が氷瀑しているのがインスタにアップされていて、
これは是非見たいと思い六甲と抱き合わせで行ってきましたが・・・
滝マニアはなんていうのか知りませんが、
一見すると堰堤とさほど差がない感じが残念でした。
訪問者数:277人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 百間滝 (630m)
- 似位滝 (650m)
- 七曲滝 (625m)
- ロープウェイ有馬温泉駅
- 白石滝
- ロープウェイ有馬温泉駅駐車場
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 865
オレも後追いするぜ! 次のレコは氷瀑巡りに決定だー
ホンマもんのナイアガラ見せたるけんね。。
三脚は持っていかなかったのかい?
いつもの透き通る滝がないぞ!
で、、
写真31.誰? まさかの自撮り?
赤のズボンが似合うのはたむちんしかいないから・・(爆
ちなみに、
赤のショートパンツなら
ジャイアント馬場の右にでるヤツはいないんだけどなぁ〜〜〜
ジャイアント馬場のレスリングパンツの赤イイよね。
32文ロケット砲も好きだけど、やっぱ、あれよアレ!
脳天から竹割り!からの〜ネックブリカ―ドロップ!そして、、
かわず落しでスリーカウント!
女子で赤といえば、長与千種〜♪ あれ? なんの話だ?
お疲れさんでした。
投稿数: 2196
って思ってたら
人と一緒に写ってて始めて
デカさがわかったゎ
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
で、あれ???
これタムちゃんのレコやろ
いつものようにどこで笑ったらエエんや
オチがないがな!!!(。・з・)ンモォォ
滝に落ちろとは言わん
せめて駐車場で
ボッタくられてこなあかんがな
(´▽`*)アハハ
投稿数: 1598
寒くて気温が上がらないからよかったね〜
雨乞もめっちゃ寒くて、ペットボトルは相変わらず
シャーベット状態でした
今度は中国地方どうですか!
投稿数: 795
チョ〜寒いって事??
私も確か、以前六甲に行った時に氷瀑を見たような、、、
これ程凍ってなかったけれど、その後に有馬温泉に行ったから
この滝を見たんだよね??
(まったくどの滝を見たのか記憶が・・・)
ナイアガラ〜
面白い!まだ行った事ないぞ!
群馬のは上から見るやつだ。
今度関西に行ったら、このナイアガラ見に行こ〜
投稿数: 1915
>いつの間に氷瀑&滝マニアになったん?
今回からだが、ナニか??
今年は見てる側だが来年からは登る側なのだ!
三脚は持って行かなかった、、、
だって氷瀑してると思ってんもん・・・
赤のズボン? なんでやねん。
俺さまは赤の勝負パンツだ
投稿数: 1915
ここやったら結構お気軽に見れるから
一度おいでませ〜
六甲登ったことなかったっけ??
まぁ、ここか金剛山に来た日には
ビタロ&チャメみたいな有名人は
ただで帰れんけどね
また、時間作って寄らせてもらいまっさ
投稿数: 1915
ハイ、隊に忠実なわたくしは隊長の通った道を
愚直にトレースしました!
だけど、最初のガマ滝だけに降りるとこだけ
真似できませんでした・・・
どこをどう通ったらあんな道なき道を降りれんねん
ん??中国地方にも氷瀑?
これも気になるゾ〜
投稿数: 1915
なぜ六甲は氷瀑するかって?
そんなんオレが知ってる訳ないやろ〜
で、有馬温泉に行く道は他にもあるからどれを見たんだか・・・
ナイアガラね
この近くにも笠形山ていう氷瀑する山があるから
それのついでで良いですよ。
これだけをピンポイントで来ると
多分オレと同じような残念感を味わうかも・・・