記録ID: 137941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
越後駒が岳
2010年07月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 980m
- 下り
- 84m
コースタイム
枝折峠4:20 観音像4:42 明神峠4:55 小倉山6:45 大休止6:50-7:20(体調が悪い)小屋10:10 山頂10:40-50 小屋11:10-11:30百草の池12:15-20 道行山分岐下14:00-15 明神神社15:30 枝折峠16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近に雪がかなり残っている。 |
写真
撮影機器:
感想
越後駒が岳は、はるか昔、私が20歳のころ、単独で越後三山縦走をしたときに登っている。その記録というか、報告が当時の山岳会の会報に残っていた。当時も枝折峠から歩いて中岳・八海山まで歩いたのだ。
でも記録がないのと映像がないので、もう一度登らないといけないと思っていた。1週間前に会津駒が岳に登った。二週続けて出かけるのも珍しいことだが、16日の夜に出て、枝折峠で仮眠した。4時ごろバスがついて団体さんが来たので、はじき出されるように歩きだした。
映像にすべてを残した。
途中足が重くなって大休止。団体に抜かれたままで、ついにおいつかなかった。
考えてみたら先週の会津駒が岳から帰宅して風邪をひいて病み上がりで、出てきているのだ。我ながら、それは無理をしていると思った。
印象として、こんなに山頂はたおやかであったか、という思いだった。縦走をした稜線は雲の中で、遠かった。
帰りに駒の湯に立ち寄る。風呂に入るにはおしまいの時間だったが、なんとかいれてもらった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する