ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1383073
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

石割山(大平山)でミルフィーユ鍋

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
7.4km
登り
614m
下り
602m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:21
合計
5:48
8:11
12
8:23
8:24
20
8:44
9:02
19
9:21
9:31
21
9:52
9:52
16
10:08
10:10
20
10:30
10:30
12
10:42
10:43
66
11:49
12:35
11
12:46
12:46
9
12:55
12:55
16
13:11
13:12
44
13:56
13:58
1
13:59
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆移動
・6:20 甲府 
・7:30 石割山駐車場
◆登山時の駐車場(集合場所から移動)
・石割山神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
・ところどころ雪が有ったり無かったリでした。
雪が有るところは、凍っている箇所もあり登り下りは危ないです。
軽アイゼン等があったほうがいいです。
それ以外はルートも明瞭ですし、特に危険個所はありません。
その他周辺情報 ・石割の湯
800円/大人1人(クーポン券使用で10%割引あり)
http://www.ishiwarinoyu.jp/
石割山無料駐車場。
このスペースには約10台停められそうですが、7:30時点で埋まりました。
この日のここでの気温は−7℃。
2018年02月18日 09:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 9:05
石割山無料駐車場。
このスペースには約10台停められそうですが、7:30時点で埋まりました。
この日のここでの気温は−7℃。
駐車場隣にトイレがあります。
ここには3〜4台くらい停められそうです。
2018年02月18日 09:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:05
駐車場隣にトイレがあります。
ここには3〜4台くらい停められそうです。
駐車場前に登山道があります。
準備をして出発!
今日はrinkeさんの娘さんも参加。
2018年02月18日 09:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:07
駐車場前に登山道があります。
準備をして出発!
今日はrinkeさんの娘さんも参加。
いきなりの鳥居、その先に見える果てしなく続く階段にテンションが上がります。
2018年02月18日 09:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 9:07
いきなりの鳥居、その先に見える果てしなく続く階段にテンションが上がります。
403段あるそうです。
先が見えない。
2018年02月18日 09:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:09
403段あるそうです。
先が見えない。
階段はところどころこのようにガチガチに凍っている雪があります。
2018年02月18日 09:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:11
階段はところどころこのようにガチガチに凍っている雪があります。
初めに見えていた階段の先にまだ階段が続きます。
2018年02月18日 09:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:20
初めに見えていた階段の先にまだ階段が続きます。
階段を登り切りました。
休憩所があります。
2018年02月18日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:24
階段を登り切りました。
休憩所があります。
この辺に残っている雪も凍っていて、歩くと「パリパリ」いい音を立てます。
2018年02月18日 09:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 9:26
この辺に残っている雪も凍っていて、歩くと「パリパリ」いい音を立てます。
途中にあった岩。
石割神社の岩のミニチュア版?
2018年02月18日 09:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 9:33
途中にあった岩。
石割神社の岩のミニチュア版?
ところどころ日当たりのいい所は完全に雪が溶けています。
朝の早いうちは土が凍っていたので歩き易かったです。
2018年02月18日 09:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 9:41
ところどころ日当たりのいい所は完全に雪が溶けています。
朝の早いうちは土が凍っていたので歩き易かったです。
出発してから約40分で石割神社に到着。
ものすごい存在感の岩。
2018年02月18日 09:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 9:45
出発してから約40分で石割神社に到着。
ものすごい存在感の岩。
調べると「開運・厄除・追儺・長寿息災」のご利益があり、この岩の隙間を3回通れば幸運が開けるといわれているそうです。悪いことをした人は岩に挟まれてしまうとか。
2018年02月18日 09:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 9:46
調べると「開運・厄除・追儺・長寿息災」のご利益があり、この岩の隙間を3回通れば幸運が開けるといわれているそうです。悪いことをした人は岩に挟まれてしまうとか。
さっそく3回まわりにチャレンジ!
2018年02月18日 09:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 9:47
さっそく3回まわりにチャレンジ!
道が凍っている・・・・。
2018年02月18日 09:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:47
道が凍っている・・・・。
悪いことした人は挟まれてしまうとか。ドキドキ・・・・。
それよりも下がツルツルで危険でした。
2週目は軽アイゼンを装着して安全に行きました。
2018年02月18日 09:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:48
悪いことした人は挟まれてしまうとか。ドキドキ・・・・。
それよりも下がツルツルで危険でした。
2週目は軽アイゼンを装着して安全に行きました。
rinkeさんの娘さんはあっという間に2週目。
後ろから「おそいぞ!」とあおってきます(笑)
2018年02月18日 09:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 9:52
rinkeさんの娘さんはあっという間に2週目。
後ろから「おそいぞ!」とあおってきます(笑)
岩の隙間はこんな感じ。
みんな無事3週まわること🈕出来ました。
これで4人ともパワーアップ!
2018年02月18日 09:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 9:55
岩の隙間はこんな感じ。
みんな無事3週まわること🈕出来ました。
これで4人ともパワーアップ!
さあ石割山へ。
2018年02月18日 10:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 10:10
さあ石割山へ。
途中の道に白髪ネギが落ちていました。
今日のお昼の鍋にこっそり入れておきます。
2018年02月18日 10:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 10:13
途中の道に白髪ネギが落ちていました。
今日のお昼の鍋にこっそり入れておきます。
ところどころ急な登りがあります。
2018年02月18日 10:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 10:14
ところどころ急な登りがあります。
またまた大量の「白髪ネギ」。
これもお昼の鍋に・・・・。
2018年02月18日 10:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 10:16
またまた大量の「白髪ネギ」。
これもお昼の鍋に・・・・。
あっという間に石割山に到着。
2018年02月18日 10:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 10:21
あっという間に石割山に到着。
見事な富士山。
2018年02月18日 10:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/18 10:21
見事な富士山。
南アルプスの山々もきれいに見えます。
2018年02月18日 10:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 10:21
南アルプスの山々もきれいに見えます。
山中湖が一部凍結しています。
2018年02月18日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 10:22
山中湖が一部凍結しています。
石割山の標柱も忘れずに撮影。
2018年02月18日 10:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:23
石割山の標柱も忘れずに撮影。
さあ、次は平尾山へ。
まずは下ります。ここから太平山まではアップダウンを繰り返します。
2018年02月18日 10:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 10:35
さあ、次は平尾山へ。
まずは下ります。ここから太平山まではアップダウンを繰り返します。
こんな笹薮の間も通ります。
2018年02月18日 10:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 10:55
こんな笹薮の間も通ります。
平尾山に到着。
2018年02月18日 11:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:06
平尾山に到着。
先に最終目的地の大平山が見えます。
2018年02月18日 11:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
2/18 11:06
先に最終目的地の大平山が見えます。
ここからは別荘地が見渡せます。
2018年02月18日 11:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 11:08
ここからは別荘地が見渡せます。
ここからもアップダウンを繰り返します。
富士山を正面に眺めながらの気持ちのいい稜線歩きです。
2018年02月18日 11:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 11:10
ここからもアップダウンを繰り返します。
富士山を正面に眺めながらの気持ちのいい稜線歩きです。
登ります。
2018年02月18日 11:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:29
登ります。
「おそいぞ!」
2018年02月18日 11:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:38
「おそいぞ!」
登って行くと富士山が頭を出してきました。
2018年02月18日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 11:49
登って行くと富士山が頭を出してきました。
大平山に到着。
お腹がペコペコです。
2018年02月18日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:50
大平山に到着。
お腹がペコペコです。
すぐにご飯の準備に取り掛かります。
2018年02月18日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:58
すぐにご飯の準備に取り掛かります。
持って来た豚肉がまだ凍っていたので、ソーラーパネルばりに日光に当てます。
2018年02月18日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 12:00
持って来た豚肉がまだ凍っていたので、ソーラーパネルばりに日光に当てます。
仕込み開始。
白菜と豚バラとを交互に乗せて行きます。
2018年02月18日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:59
仕込み開始。
白菜と豚バラとを交互に乗せて行きます。
それを切ります。
見事に肉と白菜のミルフィーユとなっています。
2018年02月18日 12:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 12:02
それを切ります。
見事に肉と白菜のミルフィーユとなっています。
それを鍋に敷き詰め・・・・。美しい。
2018年02月18日 12:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 12:06
それを鍋に敷き詰め・・・・。美しい。
ガスにかけます。
煮えるまでの間・・・・。
2018年02月18日 12:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 12:08
ガスにかけます。
煮えるまでの間・・・・。
富士山を堪能。
2018年02月18日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 12:13
富士山を堪能。
煮えたかな?
まだのようなので・・・・。
2018年02月18日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 12:13
煮えたかな?
まだのようなので・・・・。
富士山を堪能。
2018年02月18日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 12:13
富士山を堪能。
美味そうなハーブ入りのソーセージをIN。
2018年02月18日 12:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 12:15
美味そうなハーブ入りのソーセージをIN。
モッツアレラチーズをIN。
2018年02月18日 12:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 12:15
モッツアレラチーズをIN。
もうなんだかわかりませんが、緑の野菜をIN。
白髪ネギも?
2018年02月18日 12:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 12:16
もうなんだかわかりませんが、緑の野菜をIN。
白髪ネギも?
チーズがとろけて来ました。
実食の写真は食べるのに一生懸命だったので撮り忘れ(笑)
ほんと美味かったです。
2018年02月18日 12:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/18 12:19
チーズがとろけて来ました。
実食の写真は食べるのに一生懸命だったので撮り忘れ(笑)
ほんと美味かったです。
〆はラーメン。
お腹いっぱいで大満足。
2018年02月18日 12:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/18 12:53
〆はラーメン。
お腹いっぱいで大満足。
丹沢方面の山々も見えました。
2018年02月18日 13:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:36
丹沢方面の山々も見えました。
伊豆半島がうっすら見えました。
2018年02月18日 13:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:36
伊豆半島がうっすら見えました。
これで富士山も見納め。
下山します。
2018年02月18日 13:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:36
これで富士山も見納め。
下山します。
さ〜て下りるだけ、と思いきやガッツリの登り。
お腹が重くなっているため、足も重い。
2018年02月18日 14:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 14:06
さ〜て下りるだけ、と思いきやガッツリの登り。
お腹が重くなっているため、足も重い。
こんなに下りたっけ?
2018年02月18日 14:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 14:09
こんなに下りたっけ?
お昼を過ぎると、朝には凍っていた道も溶けてグチャグチャでした。
2018年02月18日 14:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 14:19
お昼を過ぎると、朝には凍っていた道も溶けてグチャグチャでした。
日陰箇所の下り。
滑ります。
2018年02月18日 14:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/18 14:40
日陰箇所の下り。
滑ります。
最後沢を渡ってちょっと歩くと駐車場です。
2018年02月18日 14:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 14:48
最後沢を渡ってちょっと歩くと駐車場です。
駐車場に戻ってきました。
車はほとんどいなくなっていました。
2018年02月18日 14:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/18 14:58
駐車場に戻ってきました。
車はほとんどいなくなっていました。
撮影機器:

感想

今回は、いつものrinkeさん、astarさんに加え、rinkeさんの娘さんも参加でした。
距離も標高差も余り無いやさしいコースでしたが、これがスタートから403段の石階段、石割神社でイベントあり、頂上登ると絶景の富士山と気持ちのいい稜線歩きと盛り沢山でなかなか侮れません。
お昼は美味しいミルフィーユ鍋を堪能し、大満足の山行となりました。
今回もrinkeさん、astarさんのお陰様で楽しく過ごすことが出来ました。
rinnkeさんの娘さんも、今回の見所たくさんの登山で登山の楽しさを感じてくれたでしょうか?
皆さん、有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら