記録ID: 1383165
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
甲斐大泉-天女山-八ケ岳横断歩道-横断道路-甲斐大泉
2018年02月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 891m
- 下り
- 893m
天候 | 雪 -5度1500m 日向-2度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3cm程度のモナカ雪で積雪は20-30cm程度なのでツボ足のほうが楽。コースタイムかける2倍程度のスピードだったが。 |
その他周辺情報 | 大泉駅徒歩3分のパノラマの湯。 ラッセルは汗をかいてしまうな、やはり行きたかったが電車が来るので次回。 |
写真
13:03 1791m地点南南東の尾根(通称八ケ岳横断林道Cラインと道標に書いてある)に出合った。正解はこの尾根を上へ上って横断歩道に合流すること。ツバクラ岩の尾根と勘違いし下ってしまった。展望台の標識は3回ほど出てきたが、この写真の時は行き止まりだったし展望もそこまで開けていなかった。尾根に表記されてる軽車道は実際は幅1−2m程度の登山道が尾根の間は存在し、最後は尾根を外して作業道になっていく。
この横断歩道コースは単純に山腹をトラバースせず、いちいち尾根を下らせてトラバースしてさらに谷につづら折りに下降してから、再び尾根につづらおりで登り返すことでトラバース?していくのでもはやトラバースではない。遠回り。
下山口を振り返る。こっからが遠い。仙人小屋の前を通り別荘地へ林道を下る。ショートカットに別荘地の除雪されていない、わだちもないダートを下る。日が落ちていたので最短コースを見過ごした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する