記録ID: 1383261
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
課題だらけの瑞牆山山行
2018年02月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:11
距離 6.2km
登り 929m
下り 928m
13:28
ゴール地点
08:17 スタート(0.00km) 08:17 - その他(3.15km) 11:00 - ゴール(6.27km) 13:29
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は殆ど雪なし。2WDでも滑り止めがあれば全く問題なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩と氷のMIXがやや注意 |
その他周辺情報 | 韮崎旭温泉 |
写真
感想
今日は、12本アイゼンとピッケルを使った急登の練習をするために、縞枯山にするか瑞牆山にするか迷った挙句、中央高速を走りながら八ヶ岳方面が雲で覆われていたので、須玉で降りて瑞牆山へ来ました。10月以来2度目の瑞牆山でしたが、氷と岩のミックスに何度となくアイゼンを引っかけて転びそうになりました。また下山中に見えない石にアイゼンを引っかけて転んでしまったり、大きな課題を残した山行でして、これではまだ天狗岳は無理だなと反省しきる山行となりました(代償としてゲイターがずたずたになりました)。
もう少し練習して、4月には天狗岳を挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する