最高の一日!【安達太良山】

日程 | 2018年02月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 笛 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ ファーストエイドキット タオル 携帯電話 計画書 防寒着 水筒 非常食 コッヘル コンロ 食料 ビーコン プローブ スコップ ツェルト |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by yamasada
第4木曜日は沼尻スキー場シニアの一日券が無料の日なので予定を立てていたが
天候があまりにも良いので山スキーに変更した。
駐車場に着くと予報通り青空、風も弱い。
リフト一回券2枚を購入しゴールドラインリフト降り場から登り始める。
薬師岳で登山の方と写真を撮り合う、撮って貰うのが余り無いので緊張する。
途中、山スキーヤー二人とスライド雪は良かったようだ、期待が高まる!
山頂直下は相変わらず雪が付いて無いが、馬の背には雪があり矢筈の森直下までシールで行くことが出来た。
滑走準備をしていると山頂直下で話をしたスキーヤー二人組みも振り子沢を滑りにやって来た。
ここ数日誰も来なかったのか雪でリセットされたのか?面ツルの斜面をお先に!
真っ白な斜面を独占し青空の下滑り降りる爽快感、本日最高の1日となりました!!
天候があまりにも良いので山スキーに変更した。
駐車場に着くと予報通り青空、風も弱い。
リフト一回券2枚を購入しゴールドラインリフト降り場から登り始める。
薬師岳で登山の方と写真を撮り合う、撮って貰うのが余り無いので緊張する。
途中、山スキーヤー二人とスライド雪は良かったようだ、期待が高まる!
山頂直下は相変わらず雪が付いて無いが、馬の背には雪があり矢筈の森直下までシールで行くことが出来た。
滑走準備をしていると山頂直下で話をしたスキーヤー二人組みも振り子沢を滑りにやって来た。
ここ数日誰も来なかったのか雪でリセットされたのか?面ツルの斜面をお先に!
真っ白な斜面を独占し青空の下滑り降りる爽快感、本日最高の1日となりました!!
訪問者数:586人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント