記録ID: 1388614
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
(愛媛)2月の寒風山(2018)
2018年02月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 706m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:40
距離 7.2km
登り 706m
下り 853m
15:20
寒風山(伊予富士)登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線の積雪量、約50-80cm。 |
写真
感想
【山行No 622】
※ 今日も天気が良いので、先週の伊予富士に続き、寒風山に登る。
※ 前回より1週間しかたたないのに、最近の暖かさで、稜線への登りや稜線上も雪がだいぶ解けてきていた。稜線上で50-80cm程度。そろそろ四国の山も雪山シーズンが終わるな、と思う。
※ 山頂から見る雪山の風景は毎年見慣れたものだが、2月下旬にしては、それぞれの山が雪化粧して、いい感じだ。ただし今日は春がすみのせいで、遠望は利かなかった。
※ 今回初めて、山旅ロガーのGPSデータをこの記録へと使用してみたが、スマホからのデータ転送になかなか苦労した。デジタル時代に、かなりおいて行かれているなぁ・・(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
だいぶ雪減ってるんですか?
急いで行かなきゃ終わってしまう感じですね(≧∇≦)大山チームからも雪腐りかけてるから早く行けって言うことでした。最近は伊予富士、寒風ご無沙汰です(≧∇≦)キレイな写真ありがとうございます😊
四国の積雪も久しぶりに多かったですが、本州の山と違って二月も後半になるとあっという間に融けて仕舞いますね!(>_<)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する