ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1391114
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

絶好の晴天!最高の眺望! 富士見台スノーハイク(ヘブンスそのはら展望台より)

2018年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
8.5km
登り
434m
下り
420m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:30
合計
4:15
9:21
30
スタート地点
10:04
10:14
18
10:32
10:33
10
10:43
10:47
22
11:09
11:13
45
11:58
12:01
7
12:08
12:08
11
12:19
12:19
7
12:26
12:33
26
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道園原ICよりヘブンスそのはらスキー場へ。駐車場無料・トイレあります。
スノーシュー用リフト券(ゴンドラ往復+第2リフト往復+第4リフト片道)・大人3,000円(モンベル会員カード提示で200円引)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は殆どなし。山岳ルートもトレースがばっちり付いています。
但し林道で一部落石箇所あり、注意が必要です。当日も目の前を大きな石が転がってきました。
その他周辺情報 下山後の温泉:湯ったり〜な昼神 大人600円 営業時間 10:00AM〜9:30PM 火曜定休
URL:http://yu-tari.com/
ヘブンスそのはら山頂駅に到着。白銀の世界!
2018年02月27日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:05
ヘブンスそのはら山頂駅に到着。白銀の世界!
第二リフト駅に向かいます。いやぁ、いい気分♬
2018年02月27日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:05
第二リフト駅に向かいます。いやぁ、いい気分♬
第二リフトにて移動中
2018年02月27日 09:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:10
第二リフトにて移動中
リフトを降り、展望台へ。
2018年02月27日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:14
リフトを降り、展望台へ。
ヘブンスそのはら展望台に到着。
2018年02月27日 09:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:20
ヘブンスそのはら展望台に到着。
絶景です! なんて神々しい…
2018年02月27日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:16
絶景です! なんて神々しい…
ここが登山口。さぁ、富士見台に向かいましょ。
2018年02月27日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:21
ここが登山口。さぁ、富士見台に向かいましょ。
最初は林道歩き。林道歩きというと萎えるものですが、全面雪の道なので快適です(笑)
2018年02月27日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:24
最初は林道歩き。林道歩きというと萎えるものですが、全面雪の道なので快適です(笑)
お約束のカーブミラー自撮り♬(笑)
2018年02月27日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:37
お約束のカーブミラー自撮り♬(笑)
この辺り、落石注意です。当日も目の前を大きな岩が落ちてきました。間一髪ですΣ(・ω・ノ)ノ!
2018年02月27日 09:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:39
この辺り、落石注意です。当日も目の前を大きな岩が落ちてきました。間一髪ですΣ(・ω・ノ)ノ!
林道からもご覧の美しい景観が!
2018年02月27日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:52
林道からもご覧の美しい景観が!
途中、山岳路へ入ります。
2018年02月27日 09:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:56
途中、山岳路へ入ります。
キツイ傾斜もスノーシューのおかげでスイスイ(笑)。
前を歩くお二方、ツボ足でかなり苦戦していましたが難なく稜線まで登れました。
2018年02月27日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 9:59
キツイ傾斜もスノーシューのおかげでスイスイ(笑)。
前を歩くお二方、ツボ足でかなり苦戦していましたが難なく稜線まで登れました。
稜線からの景観。岐阜県方面ですね。
2018年02月27日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:06
稜線からの景観。岐阜県方面ですね。
稜線を進んでいくと目の前に御嶽山がドーン!
素晴らしい!
2018年02月27日 10:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/27 10:10
稜線を進んでいくと目の前に御嶽山がドーン!
素晴らしい!
千両山山頂に到着。
2018年02月27日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:11
千両山山頂に到着。
御嶽山をバックに一枚。
2018年02月27日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/27 10:14
御嶽山をバックに一枚。
南アルプス方面も綺麗に見えますね。
2018年02月27日 10:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:15
南アルプス方面も綺麗に見えますね。
千両山三角点タッチ♪
2018年02月27日 10:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:17
千両山三角点タッチ♪
富士見台に向かいましょう。
2018年02月27日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:25
富士見台に向かいましょう。
恵那山・富士見台縦走路の指標に沿って降りていきます。
2018年02月27日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:27
恵那山・富士見台縦走路の指標に沿って降りていきます。
神坂峠駐車場に到着。ここが恵那山神坂ルートの始点。以前ここに自転車デポして登ったなぁ…
2018年02月27日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:37
神坂峠駐車場に到着。ここが恵那山神坂ルートの始点。以前ここに自転車デポして登ったなぁ…
神坂峠駐車場。ここから萬岳荘へ向かいます。
2018年02月27日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:37
神坂峠駐車場。ここから萬岳荘へ向かいます。
こちらは中津川方面湯舟沢へ向かう林道。
2018年02月27日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:37
こちらは中津川方面湯舟沢へ向かう林道。
恵那山への登山口。
2018年02月27日 10:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:38
恵那山への登山口。
萬岳荘に到着。ここで小休止。
2018年02月27日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:48
萬岳荘に到着。ここで小休止。
休憩後、いよいよ富士見台へ向かいます。
2018年02月27日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:48
休憩後、いよいよ富士見台へ向かいます。
登攀中、振り返ってみる。いい感じですね。
2018年02月27日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:58
登攀中、振り返ってみる。いい感じですね。
雪の傾斜を登攀中。
2018年02月27日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 10:58
雪の傾斜を登攀中。
目指す稜線の向こうは抜けるような青い空。ドラえもんブルー…いや、富士見台ブルーです♬(笑)
2018年02月27日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:05
目指す稜線の向こうは抜けるような青い空。ドラえもんブルー…いや、富士見台ブルーです♬(笑)
稜線に出ました。素晴らしい眺望です。
ちょっと風が出てきましたね。一気に冷えます。
2018年02月27日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:10
稜線に出ました。素晴らしい眺望です。
ちょっと風が出てきましたね。一気に冷えます。
眼下に町並みが見えます。中津川の街でしょうか。
2018年02月27日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:10
眼下に町並みが見えます。中津川の街でしょうか。
この稜線を歩いていきます。
2018年02月27日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:10
この稜線を歩いていきます。
反対側。向こうに見えるのは恵那山?
2018年02月27日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:13
反対側。向こうに見えるのは恵那山?
一旦ピークを下り、再び登り返し。
2018年02月27日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:13
一旦ピークを下り、再び登り返し。
避難小屋、神坂小屋に到着。お腹が空いたので、ここでランチタイム。風が遮られるので暖かいです。
2018年02月27日 11:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:15
避難小屋、神坂小屋に到着。お腹が空いたので、ここでランチタイム。風が遮られるので暖かいです。
ランチ後の珈琲タイム♬
2018年02月27日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:26
ランチ後の珈琲タイム♬
昼食後富士見台山頂へアタックです。
2018年02月27日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:36
昼食後富士見台山頂へアタックです。
登っていくにつれ、目の前の御嶽山が近付いてきます。遮るものが何もなく、良い眺めです。
2018年02月27日 11:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:41
登っていくにつれ、目の前の御嶽山が近付いてきます。遮るものが何もなく、良い眺めです。
富士見台高原山頂(標高1,739m)に登頂です!
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/27 11:48
富士見台高原山頂(標高1,739m)に登頂です!
御嶽山がドーン!
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:48
御嶽山がドーン!
360度の大パノラマが展望できますよ!
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:48
360度の大パノラマが展望できますよ!
中央、北、南と三つのアルプスが一同に眺めることが出来る絶好の山頂です。
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:48
中央、北、南と三つのアルプスが一同に眺めることが出来る絶好の山頂です。
青い空と連なる山々…何とも言えないこの高揚感。
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:48
青い空と連なる山々…何とも言えないこの高揚感。
美しい山々に見惚れます。富士見台高原からは至近の恵那山をはじめとした日本百名山を23座も見ることが出来るそうです。
2018年02月27日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:48
美しい山々に見惚れます。富士見台高原からは至近の恵那山をはじめとした日本百名山を23座も見ることが出来るそうです。
先ほど歩いてきた稜線を見返します。
2018年02月27日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 11:49
先ほど歩いてきた稜線を見返します。
富士見台貢献山頂は三角点はないので、山銘板下の境界点をタッチ。
2018年02月27日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:49
富士見台貢献山頂は三角点はないので、山銘板下の境界点をタッチ。
山頂より御嶽山を望む。
2018年02月27日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:51
山頂より御嶽山を望む。
山銘板と共に記念撮影♪
2018年02月27日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
2/27 11:52
山銘板と共に記念撮影♪
これだけ眺望がいいと、ついつい自撮り枚数が多くなります(笑)。
2018年02月27日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/27 11:54
これだけ眺望がいいと、ついつい自撮り枚数が多くなります(笑)。
最高の眺望ですね。
2018年02月27日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:55
最高の眺望ですね。
眺めていて本当に飽きません。ずっとこうしていたいほど。
2018年02月27日 12:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/27 12:01
眺めていて本当に飽きません。ずっとこうしていたいほど。
時間も押し迫っていますので、そろそろ下山しましょう。
2018年02月27日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 12:07
時間も押し迫っていますので、そろそろ下山しましょう。
下山も来た道をピストンで。
2018年02月27日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 12:17
下山も来た道をピストンで。
帰りに神坂峠遺跡に立ち寄りました。
2018年02月27日 12:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 12:34
帰りに神坂峠遺跡に立ち寄りました。
神坂峠で一枚。
2018年02月27日 12:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 12:36
神坂峠で一枚。
帰りの林道も絶景を楽しみながら歩けました。
2018年02月27日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:09
帰りの林道も絶景を楽しみながら歩けました。
林道ゲートまで戻ってきました。このゲートの先は恵那山の広河原登山口へ至ります。
2018年02月27日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:22
林道ゲートまで戻ってきました。このゲートの先は恵那山の広河原登山口へ至ります。
恵那山がドーン!
2018年02月27日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:26
恵那山がドーン!
林道から外れて、この傾斜を登りきればヘブンスそのはら展望台です。
2018年02月27日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:38
林道から外れて、この傾斜を登りきればヘブンスそのはら展望台です。
展望台に戻ってきました。
2018年02月27日 13:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:40
展望台に戻ってきました。
楽しいスノーシューハイクでした。本日も怪我なく無事に山行を終えました。お疲れさま。
2018年02月27日 13:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/27 13:45
楽しいスノーシューハイクでした。本日も怪我なく無事に山行を終えました。お疲れさま。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ソロで富士見台高原へ行ってきました。
予定としては次の日にするつもりでしたが、どうも天気が崩れそうとのことで、予定を変更。見事に快晴! 気持ち良かったです。
風も稜線でちょっと吹かれたくらいで、本当にいい天気でした。このところ山行の日は晴天に恵まれない日が多かったので、本当に嬉しかったですね。
山頂では恵那山をはじめ、中央、北、南と三つのアルプスを一同に眺めることが出来ました。なんとここから23座の百名山を望むことが出来るそうです。

流石平日です。スキーヤーも登山者も少なく、独りまったりとスノーシューハイクを愉しみました。
7月にはササユリの群生が素晴らしいとのことで、次回は是非ササユリの季節に登ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら