ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1394322
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

籾糠山〜猿ヶ馬場山

2018年03月03日(土) 〜 2018年03月04日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:19
距離
19.0km
登り
1,766m
下り
1,772m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:28
休憩
0:13
合計
8:41
6:38
335
スタート地点
12:13
12:26
173
2日目
山行
3:41
休憩
0:01
合計
3:42
7:15
30
7:45
7:45
24
8:09
8:10
18
8:28
8:28
70
9:38
9:38
79
10:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天生峠 冬季通行止めゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
冬季ゲートからヘアピンの取付き点から急斜面でここが雪の状態に大きく左右されます。年末敗退しました。
その他周辺情報 白川郷の湯、平瀬温泉(しらみずの湯)
ゲート前にブルドーザーが入ってました。
もうゲート前は除雪を気にせず駐車出来そうです。
2018年03月03日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 6:47
ゲート前にブルドーザーが入ってました。
もうゲート前は除雪を気にせず駐車出来そうです。
1m50センチ程の積雪でしょうか・・
2018年03月03日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 6:56
1m50センチ程の積雪でしょうか・・
急な斜面。
2018年03月03日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 7:12
急な斜面。
この先から尾根に登り上げます。
2018年03月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 7:24
この先から尾根に登り上げます。
文句なしの快晴
2018年03月03日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 7:38
文句なしの快晴
急な尾根を登りあげ1200m付近からは歩きやすくなります。
2018年03月03日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 8:06
急な尾根を登りあげ1200m付近からは歩きやすくなります。
2018年03月03日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 8:38
オブジェに何かとまっている。
2018年03月03日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 8:44
オブジェに何かとまっている。
なんだろう?
2018年03月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 8:43
なんだろう?
よく見るとクマタカ!?
2018年03月03日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/3 8:44
よく見るとクマタカ!?
こちらをうかがってます。
2018年03月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/3 8:43
こちらをうかがってます。
逃げません。
2018年03月03日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 8:44
逃げません。
2018年03月03日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 8:45
いい感じです。
2018年03月03日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 8:46
いい感じです。
快適スノーハイク
2018年03月03日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 9:04
快適スノーハイク
2018年03月03日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 9:06
1400mから谷へ下ります。
2018年03月03日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 9:18
1400mから谷へ下ります。
100mほど下ります。
2018年03月03日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 9:46
100mほど下ります。
トラバース気味に1400m付近から取付きました。
2018年03月03日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 10:17
トラバース気味に1400m付近から取付きました。
なんとも気持ちいスノーシューハイク
2018年03月03日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 10:47
なんとも気持ちいスノーシューハイク
ウサギの足跡がクロス
2018年03月03日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/3 10:58
ウサギの足跡がクロス
2018年03月03日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 10:58
奥に目指す籾糠山が見えてきました。
2018年03月03日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 11:46
奥に目指す籾糠山が見えてきました。
とんがりで急斜面。
2018年03月03日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 11:51
とんがりで急斜面。
夏でも急斜面ですが冬はさらに急に感じます。
2018年03月03日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 11:55
夏でも急斜面ですが冬はさらに急に感じます。
あと少し
2018年03月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 11:56
あと少し
山頂!
スキーの方が猿ヶ馬場山から籾糠山を通過された模様。
スキーの機動力が羨ましい。
2018年03月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/3 12:03
山頂!
スキーの方が猿ヶ馬場山から籾糠山を通過された模様。
スキーの機動力が羨ましい。
山頂からの展望は素晴らしい。
2018年03月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 12:05
山頂からの展望は素晴らしい。
奥に御嶽山
ちょうど5時間あるいて12:00
まだ先があるので腹ごしらえ。
2018年03月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/3 12:05
奥に御嶽山
ちょうど5時間あるいて12:00
まだ先があるので腹ごしらえ。
これから目指す猿ヶ馬場山への尾根。
手前の尾根からの方が近そうですが無難に外周します。
2018年03月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 12:05
これから目指す猿ヶ馬場山への尾根。
手前の尾根からの方が近そうですが無難に外周します。
振り返って籾糠山
下りが急でスノーシューでは怖かった。
2018年03月03日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/3 12:50
振り返って籾糠山
下りが急でスノーシューでは怖かった。
ここから稜線歩き。
2018年03月03日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 12:52
ここから稜線歩き。
少し雪庇が張り出してますが問題なさそう。
2018年03月03日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 12:53
少し雪庇が張り出してますが問題なさそう。
2018年03月03日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 12:57
気持ちいい尾根歩き
2018年03月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/3 13:15
気持ちいい尾根歩き
モコモコな雪ですが雪崩そう。
2018年03月03日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 14:02
モコモコな雪ですが雪崩そう。
最終1818mピークからの猿ヶ馬場山へ。
2018年03月03日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/3 14:11
最終1818mピークからの猿ヶ馬場山へ。
一旦下ります。
雪庇のあるところを避けながら歩きます。
2018年03月03日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 14:14
一旦下ります。
雪庇のあるところを避けながら歩きます。
とても這い上がれそうにないので右の斜面へ迂回。
たまにドン!と音がするので心臓に悪かった。
2018年03月03日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/3 14:34
とても這い上がれそうにないので右の斜面へ迂回。
たまにドン!と音がするので心臓に悪かった。
歩き始めて8時間近く。久々のテント担いでるので足の動きが鈍くなってきた。あと少し。
2018年03月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/3 14:51
歩き始めて8時間近く。久々のテント担いでるので足の動きが鈍くなってきた。あと少し。
やったー!山頂到着
2018年03月03日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/3 15:19
やったー!山頂到着
籾糠山から3時間半
2018年03月03日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/3 15:21
籾糠山から3時間半
テント設営して17:00には就寝。
しかし夜は月夜の明かりと強風であまり眠れなかった。
2018年03月04日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/4 6:13
テント設営して17:00には就寝。
しかし夜は月夜の明かりと強風であまり眠れなかった。
翌朝の日の出時刻は6:19
白山もクッキリ。
2018年03月04日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/4 6:14
翌朝の日の出時刻は6:19
白山もクッキリ。
月が出ています。
2018年03月04日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/4 6:18
月が出ています。
乗鞍付近から御来光!
冬のご来光は、また格別。
2018年03月04日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/4 6:25
乗鞍付近から御来光!
冬のご来光は、また格別。
赤く染まる白山 
2018年03月04日 06:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/4 6:26
赤く染まる白山 
2018年03月04日 06:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/4 6:26
神秘的です。
2018年03月04日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/4 6:27
神秘的です。
2018年03月04日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/4 6:28
2018年03月04日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/4 6:31
夜間は強風でしたが木々の間でテントは快適。
強風の音が凄まじい。
2018年03月04日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/4 6:31
夜間は強風でしたが木々の間でテントは快適。
強風の音が凄まじい。
神々しい白山。
2018年03月04日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/4 7:17
神々しい白山。
2018年03月04日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/4 7:21
アップ
2018年03月04日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/4 7:49
アップ
帰雲山
2018年03月04日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/4 8:05
帰雲山
電波塔
2018年03月04日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/4 8:22
電波塔
今日も快適スノーシューハイク
2018年03月04日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/4 8:41
今日も快適スノーシューハイク
荻町へ下りると車まで遠いので宮谷脇の尾根を下りました。
しかし尾根1つ間違え50m登り返し・・
2018年03月04日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/4 9:15
荻町へ下りると車まで遠いので宮谷脇の尾根を下りました。
しかし尾根1つ間違え50m登り返し・・
途中まで歩きやすい尾根ですが1000m過ぎからは急斜面。
2018年03月04日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/4 9:46
途中まで歩きやすい尾根ですが1000m過ぎからは急斜面。
無事林道へ下山。
2018年03月04日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/4 10:36
無事林道へ下山。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ スノーシュー ストック

感想

年末に籾糠山を目指しテント担いで試みましたが、雪が深く断念し今回のリベンジとなりました。
スキーヤーの方達が天生峠ゲートから入山し日帰りで帰ってきているレコを何度も見て羨ましく思う。しかしスキーを持っていない僕はスノーシューで行くしかなく
雪の状態が良くないと登れない。しかし最近雪が締ってきているようで早速リベンジ。一番のポイントは取付きの急斜面ですが、雪が締っており何とか登れました。
その先は快適なスノーシューハイク。途中よく撮影される木には何とクマタカが止まっている。こんな近くで見れるとは。
1400mピークから谷へ下り、平坦地から籾糠山へ続く尾根を登りました。
通常の登山道は谷を挟んだ左側。とても気持ちいいハイクでした。
籾糠山が見えた時は感動でした。
結構なとんがり。夏でも急な斜面。山頂は狭く360度の展望。木々が邪魔しなくて素晴らしい展望でした。目の前には猿ヶ馬場山への稜線。
まだ12:00なので時間に余裕があり。腹ごしらえをして出発。
今日は猿ヶ馬場山でテント泊出来そう=御来光が楽しめる!
気持ちいい稜線歩きで地図上ではピークを踏まずトラバースしていくつもりでしたが
雪崩そうなので素直にピーク〜ピークで進み、15:30には山頂につきました。
テントを設営しマッタリ。疲れもあり17:00には寝てしまいました。
月明りが明るく、明日の御来光を期待する。日の出時刻6:19に合わせスタンバイ。素晴らしい御来光を拝めました。
あとは下山のみ。荻町への下山を考えましたが、天生峠ゲートまで長く歩く必要があり、宮谷横の尾根を下りました。尾根を間違え、40m登り上げることになりました。グサグサな急斜面をゼイゼイ言いながら這い上がりました。
あとは尾根沿い。急な斜面でピッケル片手にスノーシューで降りられました。
林道に下りた時はホッとしました。
籾糠山と猿ヶ馬場山を周回出来てとても満足な2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人

コメント

羨ましい
こんばんは、お疲れ様でした。
2日間晴天の山行「日頃の行いが良い」からですね。
猿ヶ馬場山から籾糠山を見ると歩いてみたくなりますよね〜
私も歩いてみたいです。
雪洞は掘れない雪でしたか?
2018/3/4 23:18
Re: 羨ましい
hakusan319さん おはようございます😃
2日間の晴天に恵まれてとても感銘深い山行となりました🏔 雪面は上面が硬いですが少し掘るとフカフカですよ。
2018/3/5 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら