八ヶ岳硫黄岳

日程 | 2018年03月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 日よけ帽子 ブーツ ザック スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ME-JIN
今シーズン八ヶ岳、南アは今の所は積雪が少なく単独だと山スキーする
には楽しめないので、行かないと思いますが、一緒に付き合ってくれる仲間がいれば
地元の山なのでどんな感じか行ってみる気になれます。付き合ってくれたmaoyukiさん達に感謝です。
には楽しめないので、行かないと思いますが、一緒に付き合ってくれる仲間がいれば
地元の山なのでどんな感じか行ってみる気になれます。付き合ってくれたmaoyukiさん達に感謝です。
訪問者数:364人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 硫黄岳山荘 (2650m)
- 海ノ口自然郷 横岳登山口 (1750m)
- 東屋
- 海の口自然郷 登山者用駐車場 (1750m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 30
maoyukiです
”名人塾でなきゃ八ツをスキー滑走なんてありえない”とも雪豹は語っておりました。次も名人となら行くということでしょう。赤岳や阿弥陀岳も・・・そのうち南アも・・・かな。仲間が増えたような、良かったね、山スキーバンザイ!
投稿数: 3