快晴の那須・茶臼岳〜再び

日程 | 2018年03月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂直下の東側の急斜面はトレースも薄くルートを外す可能性大。 |
---|
写真
感想/記録
by toshi32
1月13日以来、スノーシーズン2度目の那須・茶臼岳へ。
積雪は前回よりも随分増えていました。
今回も軽アイゼンで登りましたが、フルアイゼンの方がより安全だったかも知れません。
雪質は朝のうちはカリカリ、昼近くになると融けてグズグズ。
天気は微風快晴、山頂からの大展望を楽しむ事が出来ました。
午後には所用があったので早目の帰宅。
積雪は前回よりも随分増えていました。
今回も軽アイゼンで登りましたが、フルアイゼンの方がより安全だったかも知れません。
雪質は朝のうちはカリカリ、昼近くになると融けてグズグズ。
天気は微風快晴、山頂からの大展望を楽しむ事が出来ました。
午後には所用があったので早目の帰宅。
訪問者数:225人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 那須岳 (1915m)
- 峰の茶屋跡避難小屋 (1720m)
- 峠の茶屋駐車場 (1462m)
- 大丸駐車場
- 那須ロープウェイ山麓駅 (1390m)
- 登山指導所・登山ポスト (1489m)
- 山頂口 (1880m)
- お釜口 (1880m)
- 中の茶屋跡 (1610m)
- 硫黄鉱山跡 (1742m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント