記録ID: 1395315
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2018年03月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 483m
- 下り
- 485m
コースタイム
天候 | 晴れで弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
凍結しているため、下部の駐車スペースに駐車も多数ありでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍っているので、アイゼン必須(チェーンでもOK) |
その他周辺情報 | 下山後食事:ほうとう不動 ほうとう1080円 http://www.houtou-fudou.jp/location.html |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今回は職場友と。
天気予報がコロコロ変わっていましたが、晴れて良かったです。
Y子ちゃん、晴れ女だからなぁ。それも彼女が来るとピーカンです。
今回も雲一つない空に恵まれ、富士山もきれいでした。
北側を登るので、案の定凍結してました。
前爪まではいらないけど、アイゼン必須です。
下山途中に、タウン用スノーブーツの子供2人連れのファミリーに遭遇。ママが怖いと道端に座り込み泣いていました。
山頂まで行くつもりだったようで、「その靴じゃ無理だから、少し先のベンチまでにしたら?」と伝える。
下りはさぞかし怖かったでしょう。
「山頂もうすぐですか?」ってパパさん頼むよ〜、まだ半分以上ありますよ。
下山後はほうとう食べて、富士山の湧水汲んで帰りました。
みんな久々だったので、喜んでました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Casumin さん、今日は。
富士山が良く見えると云ふ事で、私も昔登ったことがあります。
私は、No.22 の写真が一番好きです。
mesnerさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます!
山頂から富士山が綺麗に見えて良かったです。
でももう春ですね。何となく白っぽいですね。
しかしmesnerさんは、関西にお住まいでも、色々な山に登られていますね。
凄いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する