ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395513
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

高ボッチ山

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
9.7km
登り
670m
下り
671m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:27
合計
5:58
7:57
216
スタート地点
11:33
12:00
115
13:55
ゴール地点
7:59 アスティーかたおか出発
8:27 林道合流点着
8:28 登山口着
8:49 登山口から0.2km点着
8:59 登山口から0.5km点着
9:17 登山口から1.0km点着
9:38 登山口から1.5km点着
11:09 高ボッチ駐車場着
11:30 高ボッチ展望台着

12:00 高ボッチ展望台出発
12:12 高ボッチ駐車場着
12:48 登山口から1.5km点着
13:00 登山口から1.0km点着
13:11 登山口から0.2km点着
13:18 登山口着
13:22 林道合流点着
13:55 アスティーかたおか到着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山山麓線からアスティーかたおか
コース状況/
危険箇所等
登り始めに隠れ泥濘あり
途中から締まった積雪
牧場付近では積雪の深い所と草の露出の両方あり
電波塔近くは吹きだまりになっているので要注意
その他周辺情報 アスティーかたおか
登山口の看板等は見つけられず
アスティーかたおか玄関の向かいを右に登る
2018年03月04日 07:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 7:59
登山口の看板等は見つけられず
アスティーかたおか玄関の向かいを右に登る
アスティーかたおかの裏
2018年03月04日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:02
アスティーかたおかの裏
雪がちらほら
乾いた落ち葉の下は隠れ泥濘
2018年03月04日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:02
雪がちらほら
乾いた落ち葉の下は隠れ泥濘
登山道は明瞭
2018年03月04日 08:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:17
登山道は明瞭
ここは枝わかれした林道
2018年03月04日 08:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:20
ここは枝わかれした林道
徐々に積雪が増えて来た
2018年03月04日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:24
徐々に積雪が増えて来た
林道に合流
左に進む
2018年03月04日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:27
林道に合流
左に進む
2018年03月04日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:27
車の走ったわだちがある
2018年03月04日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:27
車の走ったわだちがある
この向かいが牧場へ向かうコースの入口
林業総合センターの案内はあるが、びょうたん池へのコース案内はない
2018年03月04日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:28
この向かいが牧場へ向かうコースの入口
林業総合センターの案内はあるが、びょうたん池へのコース案内はない
50m程で牧場へ向かうコースの入口
トレースもあるのでここから登る
2018年03月04日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:28
50m程で牧場へ向かうコースの入口
トレースもあるのでここから登る
ここでチェーンスパイク装着
2018年03月04日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:36
ここでチェーンスパイク装着
倒木はあちこちに
2018年03月04日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:46
倒木はあちこちに
上の林道を横切る
ここまで200mなの?
結構急なのでもっと長く感じる
2018年03月04日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:49
上の林道を横切る
ここまで200mなの?
結構急なのでもっと長く感じる
たったの500mですか
がんばります
2018年03月04日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 8:59
たったの500mですか
がんばります
スノーシューのトレースも見え始めた
2018年03月04日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:09
スノーシューのトレースも見え始めた
昨夜テント泊されたという方とすれ違った
しっかりワカン持ってますね
2018年03月04日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:14
昨夜テント泊されたという方とすれ違った
しっかりワカン持ってますね
1/3来た
この辺りは気持ちよく歩ける
2018年03月04日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:17
1/3来た
この辺りは気持ちよく歩ける
木々の間から北アルプスが見える
2018年03月04日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:17
木々の間から北アルプスが見える
登り切ったら展望がありそう
2018年03月04日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:18
登り切ったら展望がありそう
鉢伏山が見えた
2018年03月04日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:19
鉢伏山が見えた
根こそぎの倒木達を
2018年03月04日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:24
根こそぎの倒木達を
避けて通る
2018年03月04日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:24
避けて通る
締まった雪は気持ちいい
2018年03月04日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:31
締まった雪は気持ちいい
3月1日の降雪がなかったら、この辺りでも積雪はわずかだったのかな
2018年03月04日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:34
3月1日の降雪がなかったら、この辺りでも積雪はわずかだったのかな
再び鉢伏山が見えた
2018年03月04日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:38
再び鉢伏山が見えた
振り返ると穂高連峰が見える
2018年03月04日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:50
振り返ると穂高連峰が見える
2018年03月04日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:50
牧場に出た
2018年03月04日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:54
牧場に出た
有刺鉄線を越えて牧場に入る
2018年03月04日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:55
有刺鉄線を越えて牧場に入る
穂高連峰から白馬連峰まで見通せる
2018年03月04日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 9:58
穂高連峰から白馬連峰まで見通せる
左から蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山
手前にあるのは中山霊園、城山
2018年03月04日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/4 9:58
左から蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山
手前にあるのは中山霊園、城山
左から槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳、飢鬼岳
2018年03月04日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 9:58
左から槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳、飢鬼岳
左から穂高連峰、槍ヶ岳、常念岳
2018年03月04日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 9:58
左から穂高連峰、槍ヶ岳、常念岳
地球の丸さを感じるのは勘違い?
2018年03月04日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:00
地球の丸さを感じるのは勘違い?
牧草が見えたきた
これなら踏み抜いても知れてる
2018年03月04日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:00
牧草が見えたきた
これなら踏み抜いても知れてる
左上に小さく電波塔が見えた
あと少し
2018年03月04日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:01
左上に小さく電波塔が見えた
あと少し
御嶽山はよく見えない
2018年03月04日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:02
御嶽山はよく見えない
穂高連峰
2018年03月04日 10:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/4 10:03
穂高連峰
乗鞍岳
2018年03月04日 10:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/4 10:03
乗鞍岳
2018年03月04日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:13
まだまだ牧場歩きは続く
2018年03月04日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:14
まだまだ牧場歩きは続く
2018年03月04日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:14
2018年03月04日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:19
この辺りから牧草の上を歩く
2018年03月04日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:19
この辺りから牧草の上を歩く
牧場はスノーシューハイクには絶好
2018年03月04日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 10:19
牧場はスノーシューハイクには絶好
鉢伏山には雲
2018年03月04日 10:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:22
鉢伏山には雲
2018年03月04日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:27
電波塔まであと少し
2018年03月04日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:28
電波塔まであと少し
2018年03月04日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/4 10:32
2018年03月04日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 10:32
これ位は平気
2018年03月04日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:33
これ位は平気
管理棟もすぐのはずだが、ここから管理棟前の案内板まで30分もかかるとは
2018年03月04日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 10:37
管理棟もすぐのはずだが、ここから管理棟前の案内板まで30分もかかるとは
2018年03月04日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 10:37
穂高連峰
2018年03月04日 10:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
3/4 10:38
穂高連峰
常念岳
2018年03月04日 10:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
3/4 10:38
常念岳
道路にでました
2018年03月04日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:02
道路にでました
2018年03月04日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:02
駐車場
ここは積雪が深くない
2018年03月04日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:09
駐車場
ここは積雪が深くない
ようやく管理棟
2018年03月04日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:09
ようやく管理棟
2018年03月04日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:10
夏は賑わう場所ですが、とても静か
2018年03月04日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/4 11:16
夏は賑わう場所ですが、とても静か
鉢伏山の雲は消えてる
2018年03月04日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:16
鉢伏山の雲は消えてる
展望台に向かう
2018年03月04日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:21
展望台に向かう
雪が締まっているので歩きやすい
2018年03月04日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:26
雪が締まっているので歩きやすい
2018年03月04日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:26
諏訪湖もかすんでいる
富士山は残念
2018年03月04日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:31
諏訪湖もかすんでいる
富士山は残念
南アルプス方面
2018年03月04日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:31
南アルプス方面
2018年03月04日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:31
2018年03月04日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/4 11:38
2018年03月04日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:41
2018年03月04日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:41
昼食を済ませたので、下山開始
2018年03月04日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 11:41
昼食を済ませたので、下山開始
駐車場に戻った
2018年03月04日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:12
駐車場に戻った
この辺りが吹きだまりでも積雪の少ない場所
2018年03月04日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:22
この辺りが吹きだまりでも積雪の少ない場所
帰りは雪が腐ってズボズボ
2018年03月04日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:29
帰りは雪が腐ってズボズボ
2018年03月04日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:29
たった1つのトレースと
2018年03月04日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:41
たった1つのトレースと
スノーシューを含む複数のトレース
2018年03月04日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:41
スノーシューを含む複数のトレース
ここまで下れば、もう安心
2018年03月04日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 12:43
ここまで下れば、もう安心
一旦ここを通り過ぎて直進してしまった
ボーっとしてたな
2018年03月04日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/4 13:22
一旦ここを通り過ぎて直進してしまった
ボーっとしてたな

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート GPS 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

もうひと月も山歩していないので、連日の好天&高温にうずうずしてしょうがない。
本当は3月3日にどこかに行きたかったが、本年度最後のサッカー審判講習会なので逃すわけにはいかない。
もう2年以上笛を吹いていないので、流してしまってもいいのだが...。
3月11日に筑波山に登る予定もあるので足慣らしのためにも、家族からの批判を覚悟で近場への山行を強行することにした。

高ボッチはレンゲツツジや草競馬を見に車でしか行ったことがない。
夏は藪漕ぎ必至ではと思われ、歩いて登ろうと思ったことはなかった。
先週たまたま見つけたreopapaさんのヤマレコでアスティーかたおかから登ればいいことを知り、行ってみたくなった。

アスティーかたおかの登山者用駐車場には看板があるので分かりやすいが、登山口の表示は見つけられなかった。
玄関前を左に折れ、突き当たりを右に登った。
建物のすぐ裏の登山道は、表面は乾いているが内部は水分を多く含んでいて落ち葉の層ごと滑るので歩行に注意が必要。
登りで2度滑り、下りで2度コケた。1度は尻餅を越えて背中から落ち、もう1度は右足が1m程滑って開脚。いずれも両手手のひらが泥まみれになったのでザラメのようになった雪で泥を落とした。

今日は風が強く、ゴーゴーと唐松林を吹き抜ける音がする。
歩き始めて30分も経たずして右膝に違和感が出て来たので、ピークに到達出来ないかも知れないと思いつつ、行けるところまで行くことにした。

登山道には白テープが幹に巻かれていたり、ピンクリボンが縛り付けられているが、昨年秋の台風によると思われる倒木で登山道がふさがれてしまっている箇所が1つあり、ルート探しに時間を取られた。
春になってコースが整備されれば問題はないと思う。
この箇所を過ぎればコースは明瞭となり、トレース無しの積雪状態になっても林道には出られそうだ。
林道との合流点を50m程左に進むと登山口の標識が現れる。これは直で牧場に上がるコース。
ここから展望台まで3kmとある。
その後の距離表示はすべてこの登山口からのものとなる。
少し進むと積雪が増え、急になってきたのでチェーンスパイクを装着。
トレースは複数あり、簡易アイゼンを装着して下って来ている。3月1日に降雪があったので昨日のものと思われる。

登りの途中で前日テント泊された方とすれ違った。この方の話では、昨日は穏やかに晴れ、夜から強風になったそうだ。

順調に進んで行くと、直進方向に1つのトレース、右にスノーシューと簡易アイゼンのトレースに分かれている。迷わず右折してスノーシューのトレースをたどることにした。
少し登ると牧場に出て、北アルプスの展望が開けた。
牧場を少し上がると枯れた牧草と電波塔が見えて来た。牧草の上なら踏み抜くこともないので安心して歩ける。電波塔の北側に管理棟があり駐車場になっているので、左側を抜けて行こうしたが腰まではまってしまった。
これが腰ラッセルか?と思いつつもこの雪質ではどうにもならない。
幸い丸太のフェンスから降りた所だったので、丸太の上を歩いて電波塔の南側から車道に出て駐車場にようやく到着出来た。電波塔近くは建物の影響で吹きだまりになっており、比較的積雪が深かった。

ここまで来たら諏訪湖越しの富士山を見ないのはもったいないと思い、展望台へ向かった。こちらは少し雪が締まっていて快適に到着出来た。
残念ながら霞が濃いため富士山を見ることは出来なかったが、風も少し弱くのんびりと昼食がとれた。

帰りはひょうたん池を周回とも考えていたが、雪の緩みで連続で踏み抜きとなりそうなので、来た時の自分のトレースをそのままなぞることにした。

今日はテント泊された方とすれ違った以外に誰とも会うことはなかった。静かな山行を楽しまれる方は多いと思うが、自分としてはちょっと寂しかった。

下りの急な坂では右膝に運動不足警告の痛みがでてしまった。
GWあたから北アルプス山行を始められるように今度こそがんばらねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら