記録ID: 1395912
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影沢のハナネコノメは開花しました
2018年03月06日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 105m
- 下り
- 143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:55
距離 8.6km
登り 111m
下り 157m
ここのところ暖かい日が続いたので、もしかしたら日影沢のハナネコノメが咲き始めているのではと思い、見に行くことにした。
前日(3/5)は強風と雨だったが、未明には上がり、好天候となった。
行ってみると期待通り、ハナネコノメが咲き始めていた。蕾がまだ多いが、開花したといってよいだろう。
近くで撮影をしていた方の話では、2日前はほとんど咲いていなかったが、本日(3/6)になって咲き始めたとのことだった。
一つ残念なのは、ハナネコノメの群落のある斜面が大きく崩落してしまい、群落が1/3から1/4に縮小してしまったことである。
その他、春の花も多く見られるようになり、いよいよ春本番まじかである。
(Yontousankakuten -Tokenzakai)
前日(3/5)は強風と雨だったが、未明には上がり、好天候となった。
行ってみると期待通り、ハナネコノメが咲き始めていた。蕾がまだ多いが、開花したといってよいだろう。
近くで撮影をしていた方の話では、2日前はほとんど咲いていなかったが、本日(3/6)になって咲き始めたとのことだった。
一つ残念なのは、ハナネコノメの群落のある斜面が大きく崩落してしまい、群落が1/3から1/4に縮小してしまったことである。
その他、春の花も多く見られるようになり、いよいよ春本番まじかである。
(Yontousankakuten -Tokenzakai)
天候 | 晴れ スギ花粉がたくさん舞っています |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、超ニアミスです。
私も日影でハナネコノメの撮影をしていました。
時間は、12:18前後です。
tokenzakaiさんのハナネコノメの最後の写真は、12:04ですね〜。
お会い出来なくて、残念です。
私の撮った写真を付けますね。
ringo-ya さま
確かにぎりぎりでしたね
GPSの記録を見ると、こちらは12:12頃、木道の下を通って林道に出ています。私はringo-ya 様のお顔をヤマレコで拝見しているので、すれ違えば気が付いたと思います。
暖かくなってきたし、雨も止んだのでみなさん、行ってみようかと思うんですね。
添付して頂いた写真は本当にきれいですね!
(Yontousankakuten -Tokenzakai)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する