ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399662
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

杓子岳

2018年03月10日(土) 〜 2018年03月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.9km
登り
2,328m
下り
2,344m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:10
合計
7:30
8:40
270
二股 
13:10
13:20
170
小日向山
16:10
テント 幕営地
2日目
山行
6:30
休憩
0:20
合計
6:50
5:40
140
テント 幕営地
8:00
8:20
250
杓子岳
12:30
二股
天候 3/10 曇り後晴れ 3/11 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 登山口 二股近く おびなたの湯 在り
二股ゲートには車が四台駐車していたので、橋の辺りの空いてるスペースに停めた。二股から猿倉へ続く道から歩き始める。
2018年03月10日 08:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/10 8:45
二股ゲートには車が四台駐車していたので、橋の辺りの空いてるスペースに停めた。二股から猿倉へ続く道から歩き始める。
トレースが続いているのでそれに沿って進む。この後、道が二手に分かれた。ここでルートミスをしていたのだった。。
2018年03月10日 09:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/10 9:35
トレースが続いているのでそれに沿って進む。この後、道が二手に分かれた。ここでルートミスをしていたのだった。。
終始ガスっていて視界が効かない。。事前に調べておいたルートを思い出しながら進む。時折トレースが在ったのでそれと、勘を頼りに登っていった。しかし、標高が上がっても猿倉荘にたどり着かない! why?
2018年03月10日 12:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/10 12:13
終始ガスっていて視界が効かない。。事前に調べておいたルートを思い出しながら進む。時折トレースが在ったのでそれと、勘を頼りに登っていった。しかし、標高が上がっても猿倉荘にたどり着かない! why?
尾根上を登って行き、開けた場所に出たが晴れないので、右往左往してたらゆっくり晴れだしてきた。。
2018年03月10日 13:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/10 13:39
尾根上を登って行き、開けた場所に出たが晴れないので、右往左往してたらゆっくり晴れだしてきた。。
青空が広がってきた。
2018年03月10日 13:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/10 13:40
青空が広がってきた。
いいぞ〜いいぞ〜♪
2018年03月10日 13:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 13:40
いいぞ〜いいぞ〜♪
晴れたら 目の前に白馬三山が!! いきなりの絶景で唸った..
2018年03月10日 13:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/10 13:46
晴れたら 目の前に白馬三山が!! いきなりの絶景で唸った..
ここからのルートの確認をして進んで行けそうな道を探す。
ここは、小日向山だったとは、この時点では知らず。。
2018年03月10日 13:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 13:53
ここからのルートの確認をして進んで行けそうな道を探す。
ここは、小日向山だったとは、この時点では知らず。。
少し降って開けた場所まで進む。
2018年03月10日 14:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/10 14:02
少し降って開けた場所まで進む。
雲海が素晴らしく、山上の山並みに圧倒された。
2018年03月10日 14:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 14:18
雲海が素晴らしく、山上の山並みに圧倒された。
正面の尾根上を進むことにした。
2018年03月10日 14:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/10 14:19
正面の尾根上を進むことにした。
天気も晴々で気分ものって来ました。
2018年03月10日 14:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/10 14:19
天気も晴々で気分ものって来ました。
尾根上から振り返り、小日向山
2018年03月10日 14:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 14:24
尾根上から振り返り、小日向山
尾根伝いに進めば、正面左 白馬鑓ヶ岳がどっしりと鎮座してみえます。
2018年03月10日 14:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/10 14:24
尾根伝いに進めば、正面左 白馬鑓ヶ岳がどっしりと鎮座してみえます。
尾根上には何箇所かクレバスも。危うく落ちかけました。
2018年03月10日 14:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/10 14:27
尾根上には何箇所かクレバスも。危うく落ちかけました。
尾根から尾根を進む。左のほうに妙高山が見えた。
2018年03月10日 14:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/10 14:28
尾根から尾根を進む。左のほうに妙高山が見えた。
稜線歩き最高!!
2018年03月10日 14:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/10 14:28
稜線歩き最高!!
まだ先は長い。。
2018年03月10日 14:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/10 14:33
まだ先は長い。。
あまり端っこを行かないように進む。
2018年03月10日 14:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 14:36
あまり端っこを行かないように進む。
稜線が美しい。
2018年03月10日 14:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/10 14:43
稜線が美しい。
雪の状態は、ラッセルする程でも無くクランポンの爪もしっかり効く。けど吹き溜まり箇所は膝まで埋まる。
2018年03月10日 15:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 15:33
雪の状態は、ラッセルする程でも無くクランポンの爪もしっかり効く。けど吹き溜まり箇所は膝まで埋まる。
ここまで来たからこその景色です。
2018年03月10日 15:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 15:36
ここまで来たからこその景色です。
日が西へと山塊に重なりだすにつれて気温も下がってきた。
2018年03月10日 15:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/10 15:50
日が西へと山塊に重なりだすにつれて気温も下がってきた。
山頂に続く道手前に開けた良い場所があった。
2018年03月10日 15:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/10 15:53
山頂に続く道手前に開けた良い場所があった。
2000m地点。ここを幕営地とする!!
2018年03月10日 16:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/10 16:25
2000m地点。ここを幕営地とする!!
存分に寝まして。朝!!
2018年03月11日 05:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 5:38
存分に寝まして。朝!!
朝の明るくなってくこの雰囲気。凄いな〜。
2018年03月11日 05:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 5:52
朝の明るくなってくこの雰囲気。凄いな〜。
日の出前に出発。少し登ってご来光。
2018年03月11日 06:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/11 6:12
日の出前に出発。少し登ってご来光。
大自然の朝をこんな場所で迎えられるとは。。
2018年03月11日 06:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 6:39
大自然の朝をこんな場所で迎えられるとは。。
朝なので雪が締まっている。
2018年03月11日 07:08撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/11 7:08
朝なので雪が締まっている。
もうこんなに明るくなってきた。
2018年03月11日 07:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 7:22
もうこんなに明るくなってきた。
先行者がいた。
2018年03月11日 07:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 7:25
先行者がいた。
先行者と自分の足跡。
2018年03月11日 07:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 7:25
先行者と自分の足跡。
雪が棚上になっててラインが美しいので思わず写真撮影。
2018年03月11日 07:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/11 7:29
雪が棚上になっててラインが美しいので思わず写真撮影。
意気揚々に書いてみたが、ここは主稜でない事に,この時点で気づいていない自分。(苦笑
2018年03月11日 07:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/11 7:35
意気揚々に書いてみたが、ここは主稜でない事に,この時点で気づいていない自分。(苦笑
あれは山頂なのか、期待半分で進む。白馬岳だといいなとおもいつつ。。
2018年03月11日 07:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/11 7:35
あれは山頂なのか、期待半分で進む。白馬岳だといいなとおもいつつ。。
振り返れば、綺麗な尾根が連なっていた。
2018年03月11日 07:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 7:50
振り返れば、綺麗な尾根が連なっていた。
山頂 到着!  ??  杓子岳?
2018年03月11日 08:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/11 8:00
山頂 到着!  ??  杓子岳?
Mt.shakushi-Dake ?? マジか- 主稜ではないことを知りうな垂れたぁ。まあいいか〜、間違えなければきっと来れなかった道だと思い直し、主稜はまたにしよう!ってことにした。
2018年03月11日 08:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:00
Mt.shakushi-Dake ?? マジか- 主稜ではないことを知りうな垂れたぁ。まあいいか〜、間違えなければきっと来れなかった道だと思い直し、主稜はまたにしよう!ってことにした。
山頂は風強し。白馬鑓ヶ岳に続く稜線。
2018年03月11日 08:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:05
山頂は風強し。白馬鑓ヶ岳に続く稜線。
白馬岳。 左は旭岳 雲がほぼ無く快晴で言うことなし!!お天気様 ありがとうございます。。
2018年03月11日 08:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:06
白馬岳。 左は旭岳 雲がほぼ無く快晴で言うことなし!!お天気様 ありがとうございます。。
白と青の色合いが凄い美しさ。
2018年03月11日 08:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:06
白と青の色合いが凄い美しさ。
この先も歩いてみたいけど今回はここで引き返す。剣岳がみえた。
2018年03月11日 08:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:06
この先も歩いてみたいけど今回はここで引き返す。剣岳がみえた。
山頂直下から。稜線はほんと強風でした。
2018年03月11日 08:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 8:20
山頂直下から。稜線はほんと強風でした。
さあ、再び尾根を今度は降る。
2018年03月11日 08:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/11 8:40
さあ、再び尾根を今度は降る。
南側に綺麗な山を見ながら降りていく。
2018年03月11日 08:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 8:45
南側に綺麗な山を見ながら降りていく。
急傾斜な箇所はクライムダウンで。
2018年03月11日 09:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 9:09
急傾斜な箇所はクライムダウンで。
滑ってクレバスに落ちると痛いので。
2018年03月11日 09:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 9:09
滑ってクレバスに落ちると痛いので。
八方池 方面
2018年03月11日 09:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/11 9:16
八方池 方面
テントが見えてきた。
2018年03月11日 09:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 9:24
テントが見えてきた。
雪質がざら目な箇所は特に慎重に歩いた。
2018年03月11日 10:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 10:03
雪質がざら目な箇所は特に慎重に歩いた。
深いところは4m位あったので気は抜けない。
2018年03月11日 10:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/11 10:36
深いところは4m位あったので気は抜けない。
だんだん曇ってきた。
2018年03月11日 10:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 10:58
だんだん曇ってきた。
日向山付近で、山スキーしに来た方に、天候が昼ごろから崩れるとお聞きした。
2018年03月11日 11:07撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 11:07
日向山付近で、山スキーしに来た方に、天候が昼ごろから崩れるとお聞きした。
降りは登りのトレースを頼りに尾根を降った。
2018年03月11日 11:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 11:12
降りは登りのトレースを頼りに尾根を降った。
より分かりやすいかと思い、山スキーの方が滑っていったトレースを辿るが、途中で見失う。
2018年03月11日 11:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 11:27
より分かりやすいかと思い、山スキーの方が滑っていったトレースを辿るが、途中で見失う。
結局、はっきりした道が分からなくなって沢伝いに降って沢沿いを行くことにしようとして降っていったところ、発電事業専用道路に出た。
2018年03月11日 12:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 12:14
結局、はっきりした道が分からなくなって沢伝いに降って沢沿いを行くことにしようとして降っていったところ、発電事業専用道路に出た。
入山口とは違う場所に出てしまった。が、無事下山。
2018年03月11日 12:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 12:24
入山口とは違う場所に出てしまった。が、無事下山。
この後、おびなたの湯でお風呂に入って帰途についた。おわり。。
2018年03月11日 12:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/11 12:37
この後、おびなたの湯でお風呂に入って帰途についた。おわり。。

感想

今回の登山はいい経験が出来た。白馬岳 主稜を登る予定だったが、途中ルートミス。
気づくことも無く、突き進んでしまった。
一般ルートから、主稜線につなぐから分かるでしょぅ。。と甘く考えていたので間違えてしまった。視界が効かないとはいえ、安易に判断しすぎた。
今度は地形図を持参するなり準備をしっかりしていこうと思う。
結果としては、杓子岳はまったく登るつもりも無かった山だったが、稜線尾根歩きは楽しく刺激的で山頂まで登れてよかったと思う。不幸中の幸いというか、結果いい経験となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら