ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400053
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須 三本槍岳 (Mt Jeansから)

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
587m
下り
583m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:40
合計
3:45
8:55
85
10:20
10:20
10
10:50
11:30
15
11:55
11:55
45
12:40
ゴール地点
このところスキー旅が主でほとんど歩いていない。最近、Mt Jeans那須スキー場トップから歩く三本槍岳ハイクのレコが複数でていて面白そうなので、杉・檜花粉が本格的に飛散する前に訪ねました。
天候 ガス 一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
Mt Jeansスキー場駐車場を利用
  土日祝日 1000円 
ゴンドラ 往復 1410円
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ・リフト券売場脇のインフォメーションデスクに登山届けを提出し、下山後にも報告するシステムになっています。
ほとんど雪道。登山時はクラストで、下山時の下方はザクザク状態でした。
追加投稿 (写真の編集で明瞭化しました)
2018年03月11日 06:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/11 6:48
追加投稿 (写真の編集で明瞭化しました)
朝の那須連峰主峰
7時ごろには快晴でした♬
が、この後徐々に雲が迫ってきました。
2018年03月11日 06:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
3/11 6:50
朝の那須連峰主峰
7時ごろには快晴でした♬
が、この後徐々に雲が迫ってきました。
8:30始発の混雑が過ぎたところで、
ゴンドラで標高1410mへ
(下山時の写真です。朝はガスガスで、写真はボケボケでした 笑)
2018年03月11日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 12:59
8:30始発の混雑が過ぎたところで、
ゴンドラで標高1410mへ
(下山時の写真です。朝はガスガスで、写真はボケボケでした 笑)
ゴンドラ山頂駅に登山道入口の標識はなかったようです。
地形図を見て、最初は圧雪車の跡に、その後は前日までのトレースに従って進みます。
2018年03月11日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 8:55
ゴンドラ山頂駅に登山道入口の標識はなかったようです。
地形図を見て、最初は圧雪車の跡に、その後は前日までのトレースに従って進みます。
しばらく歩くと、初めての道標。
なんか、うれしい♪
クラストした雪原が続くので、ここでアイゼン装着。
快適に歩けました。
2018年03月11日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/11 9:06
しばらく歩くと、初めての道標。
なんか、うれしい♪
クラストした雪原が続くので、ここでアイゼン装着。
快適に歩けました。
中ノ大倉尾根を進みます。
ルート上で赤リボンを2か所見つけました。
それほど広くない尾根なのでガスでも迷うことはないでしょう。
2018年03月11日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 9:22
中ノ大倉尾根を進みます。
ルート上で赤リボンを2か所見つけました。
それほど広くない尾根なのでガスでも迷うことはないでしょう。
どういうわけか、稀にフカフカ雪
2018年03月11日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/11 9:24
どういうわけか、稀にフカフカ雪
ヒップそりか、シリセード跡か?
2018年03月11日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/11 9:25
ヒップそりか、シリセード跡か?
ガスがきれてきた♪
2018年03月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/11 9:37
ガスがきれてきた♪
左に朝日岳
2018年03月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
3/11 9:37
左に朝日岳
まっすぐの尾根を進みます。
この辺で、北温泉から登って早くも下りてきたソロの方にお会いしました。
三本槍岳山頂は霧で視界が悪かったようです。
2018年03月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
3/11 9:37
まっすぐの尾根を進みます。
この辺で、北温泉から登って早くも下りてきたソロの方にお会いしました。
三本槍岳山頂は霧で視界が悪かったようです。
迫ってきた!!
2018年03月11日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
3/11 9:39
迫ってきた!!
奥に三本槍岳がみえてきた!!
2018年03月11日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
3/11 9:39
奥に三本槍岳がみえてきた!!
さらに、クッキリ(^^♪
2018年03月11日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
22
3/11 9:41
さらに、クッキリ(^^♪
右に赤面山も見えてきた♪
2018年03月11日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/11 9:45
右に赤面山も見えてきた♪
きらめくクラスト♪
ここで立てていたストックが倒れてプチ滑落
3mほど追いかけて捕まえました(笑)
2018年03月11日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/11 9:51
きらめくクラスト♪
ここで立てていたストックが倒れてプチ滑落
3mほど追いかけて捕まえました(笑)
この角度から見る朝日岳が素晴らしい♬
オーバーハングの具合はまるでマッターホルン(^^♪
2018年03月11日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
26
3/11 9:53
この角度から見る朝日岳が素晴らしい♬
オーバーハングの具合はまるでマッターホルン(^^♪
霧氷が現れた!!
2018年03月11日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/11 10:04
霧氷が現れた!!
青空が綺麗でいい感じ♪
2018年03月11日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
3/11 10:05
青空が綺麗でいい感じ♪
オッ!!
ここで、まさかの磐梯山と吾妻山が見えました♪
2018年03月11日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/11 10:07
オッ!!
ここで、まさかの磐梯山と吾妻山が見えました♪
この形は間違いない!!
2018年03月11日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
3/11 10:08
この形は間違いない!!
ここで夏道が現れたら、
2018年03月11日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/11 10:09
ここで夏道が現れたら、
岩と氷のミックス
アイゼンが良くききます。
2018年03月11日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/11 10:14
岩と氷のミックス
アイゼンが良くききます。
久しぶりに、2つ目の道標
2018年03月11日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/11 10:14
久しぶりに、2つ目の道標
赤面山分岐
なんか、後側にガスが迫ってきました😞
2018年03月11日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
3/11 10:21
赤面山分岐
なんか、後側にガスが迫ってきました😞
トレースを頼りに進むと
2018年03月11日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 10:30
トレースを頼りに進むと
主稜の尾根道に合流
この先、夏道は完全に雪で埋まっていて判別できませんが、低木帯なのでどこでも歩けます。
2018年03月11日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/11 10:33
主稜の尾根道に合流
この先、夏道は完全に雪で埋まっていて判別できませんが、低木帯なのでどこでも歩けます。
締まった雪のトレースなしの斜面を直登したり
2018年03月11日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/11 10:36
締まった雪のトレースなしの斜面を直登したり
こんな灌木の間を歩いて、
2018年03月11日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/11 10:43
こんな灌木の間を歩いて、
三本槍岳山頂トウチャク!!
大丸からピストンのソロの方がいました。やはり眺望に恵まれなかったと。
2018年03月11日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
30
3/11 10:49
三本槍岳山頂トウチャク!!
大丸からピストンのソロの方がいました。やはり眺望に恵まれなかったと。
視界がきかず、
2018年03月11日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/11 11:04
視界がきかず、
雪の芸術を鑑賞して霧が晴れるのを待っています。
2018年03月11日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/11 11:03
雪の芸術を鑑賞して霧が晴れるのを待っています。
こんなのも!!
2018年03月11日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/11 11:05
こんなのも!!
サンゴ
2018年03月11日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/11 10:57
サンゴ
アップで
2018年03月11日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/11 10:57
アップで
北側の甲子方向
甲子旭岳の頭が見えたましたが、撮影しようとしたら隠れてしまって恥ずかしがりやさんでした。
2018年03月11日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/11 10:58
北側の甲子方向
甲子旭岳の頭が見えたましたが、撮影しようとしたら隠れてしまって恥ずかしがりやさんでした。
歩いてみたい裏那須は全く見えず😞
2018年03月11日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 11:14
歩いてみたい裏那須は全く見えず😞
残念ですがそろそろ下山します。
2018年03月11日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
3/11 11:26
残念ですがそろそろ下山します。
赤面山分岐付近まで戻ってきました。
一時ホワイトアウト状態になりましたが、先行者のトレースを忠実に辿ってきました。清水平周辺は、降雪でトレースが消えたらGPSなしでは迷いそうです。
ここまで、5組位の登山者に会いました。というか、遠く離れた場所を歩いていたり、ニセピークに登っている方も(-_-;)
2018年03月11日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/11 11:50
赤面山分岐付近まで戻ってきました。
一時ホワイトアウト状態になりましたが、先行者のトレースを忠実に辿ってきました。清水平周辺は、降雪でトレースが消えたらGPSなしでは迷いそうです。
ここまで、5組位の登山者に会いました。というか、遠く離れた場所を歩いていたり、ニセピークに登っている方も(-_-;)
あとは中ノ大倉尾根の雪道を下るだけ。ザクザク状態になっていました。
2018年03月11日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/11 12:07
あとは中ノ大倉尾根の雪道を下るだけ。ザクザク状態になっていました。
振り返ると上空に青空が・・・
2018年03月11日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/11 12:21
振り返ると上空に青空が・・・
ゴンドラトップに戻ってきました。
展望台に行ってみます。
2018年03月11日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 12:41
ゴンドラトップに戻ってきました。
展望台に行ってみます。
紅葉時の景色とお花の写真
2018年03月11日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/11 12:46
紅葉時の景色とお花の写真
撮影したパノラマ写真
2018年03月11日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/11 12:44
撮影したパノラマ写真
帰宅途中の那須連峰
下りたら晴れるあるあるでした。
2018年03月11日 13:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
3/11 13:30
帰宅途中の那須連峰
下りたら晴れるあるあるでした。

感想

JR那須塩原駅、那須ガーデンアウトレットからこのスキー場までの無料シャトルバスがあるので、マイカーなしでもゴンドラを利用した登山が容易にできます。

手軽な雪山歩きをしっかり楽しんできました(^^♪
今後しばらくは、花粉が飛散する山歩きを自重するつもりです。

なお、帰宅途中にラジオで、国立劇場で行われた東日本大震災7年目追悼式の模様を聞いてました。
あの日に経験した何度も襲う強い地震と大変だった帰宅、そしてテレビで放送された様々な出来事、とりわけ巨大津波とそれに起因した原発事故の様子は強烈にインプットされ脳裏に焼き付いたのは皆さんも同じことと思います。
改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご家族や被災された全ての方々が平穏な生活を送ることができるようお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら