小谷 大渚山 1566m

日程 | 2018年03月12日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー4人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
大草連の除雪終点に駐車しました。5台くらい。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間54分
- 休憩
- 16分
- 合計
- 6時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪は十分にあります。 山頂を越えた北斜面はアイスバーンの上に10センチくらいのパウダーが乗っていました。 帰りに滑った南斜面は気温上昇で緩みすぎ、おまけに新雪が引っかかって非常に疲れました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 村内に数か所の日帰り入浴可能な温泉があります。 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by yama194
今日はメンバーも二人増えて、滑る斜面の選択肢が多い、定番の小谷里山でした。
山頂を越えて北側の斜面には、素晴らしい霧氷と薄いながらもパウダーが待っていてくれました。先行者とはちょっとラインを変えて、最後の?里山パウダーを楽しみました。パウダーを楽しんだ後はお決まりの緩んだ南面の雪、疲れた足には辛かったけど、雲一つない青空の下で春山を満喫しました。
山頂を越えて北側の斜面には、素晴らしい霧氷と薄いながらもパウダーが待っていてくれました。先行者とはちょっとラインを変えて、最後の?里山パウダーを楽しみました。パウダーを楽しんだ後はお決まりの緩んだ南面の雪、疲れた足には辛かったけど、雲一つない青空の下で春山を満喫しました。
訪問者数:252人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大渚山 (1566m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント