ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401390
全員に公開
ハイキング
近畿

捜索登山の法師山

2018年03月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.0km
登り
1,023m
下り
1,021m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:48
合計
7:06
6:45
45
宗小屋橋
7:30
7:32
59
大塔山登山口
8:31
8:31
39
稜線
9:10
9:15
93
小ピーク
10:48
10:50
25
969ピーク
11:15
11:18
23
法師山分岐
11:41
12:16
93
13:49
13:50
1
13:51
宗小屋橋
初めてスマホでGPSを取りました。不慣れで、途中からになったので、相変わらず手書きです。
でもなんとなくわかったので、次回からはスマホのGPSで取り込みます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道311号線の近露からの道は通行止めです。
滝尻から371号線に入ります。
富里温泉の手前で219号線に入り、安川大塔川林道を行きます。
途中に安川渓谷への看板があります。
安川林道の手前の路肩に車を止めました。
コース状況/
危険箇所等
稜線に出た905mから法師山に向かう縦走路には急な登り下りがあります。
古いロープもありますが気を付けてください。
今回は軽トラで行きました。
前に止まっているのは相方が使った車。
2018年03月13日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/13 6:45
今回は軽トラで行きました。
前に止まっているのは相方が使った車。
安川林道。左は行き止まりで、右の道を行くと登山口があります。
2018年03月13日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/13 7:30
安川林道。左は行き止まりで、右の道を行くと登山口があります。
登山口
2018年03月13日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/13 7:31
登山口
たまに標識があります。
2018年03月13日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 8:28
たまに標識があります。
法師山への縦走路に入るといきなり急な下りと登りが出てきます。古いロープがありましたが、できるだけ使わず、木の根っこをつかんで登りました。
2018年03月13日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 8:37
法師山への縦走路に入るといきなり急な下りと登りが出てきます。古いロープがありましたが、できるだけ使わず、木の根っこをつかんで登りました。
写真だと高度感が伝わりにくいです。
2018年03月13日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 8:41
写真だと高度感が伝わりにくいです。
痩せ尾根
2018年03月13日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 9:01
痩せ尾根
たまに景色が見えます。
2018年03月13日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/13 9:01
たまに景色が見えます。
2018年03月13日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 9:14
たまに標識があります。
2018年03月13日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 9:42
たまに標識があります。
2018年03月13日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/13 10:08
2018年03月13日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 10:08
縦走路
2018年03月13日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 11:00
縦走路
振り返る。
2018年03月13日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 11:00
振り返る。
大きな木
2018年03月13日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 11:06
大きな木
法師山と安川林道への分岐
2018年03月13日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 11:16
法師山と安川林道への分岐
法師山から見た大塔山。
2018年03月13日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/13 11:40
法師山から見た大塔山。
枯れ木で分かりにくいですが歩いて来た縦走路
2018年03月13日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 11:46
枯れ木で分かりにくいですが歩いて来た縦走路
法師山で
2018年03月13日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/13 11:49
法師山で
大塔山をバックに
2018年03月13日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/13 11:49
大塔山をバックに
下ります。
2018年03月13日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/13 12:32
下ります。
バイカオウレン
2018年03月13日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/13 13:09
バイカオウレン
アップで
2018年03月13日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/13 13:09
アップで
痩せ尾根
2018年03月13日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 13:17
痩せ尾根
急な下り
2018年03月13日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/13 13:18
急な下り
吊り橋を渡れば法師山の登山口です。
2018年03月13日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/13 13:48
吊り橋を渡れば法師山の登山口です。
無事に戻ってきました。ナンバーは見られてもいいか!(笑)
2018年03月13日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/13 13:51
無事に戻ってきました。ナンバーは見られてもいいか!(笑)
撮影機器:

感想

前日に相方が日帰りで法師山〜大塔山の縦走に行った。
だが、帰って来なかった。
携帯は圏外で繋がらない。
一応非常用にエマージェンシーシートや非常食は持って行ったが・・・
滑落?道迷い?
もしかしたら林道でタイヤがパンクしてそのまま車中泊したのかもしれない。それならまだいいが・・・
心配であまり眠れなかった。

結局2時前に起きて2時半すぎに登山口まで行くことにした。
本来なら私はこの日藤原岳の孫太尾根にセリバオウレンとセツブンソウを見に行く予定でザックはパッキングしてあった。
途中コンビニに寄ったり、道路が通行止めで迂回路を使ったりして、登山口には6時半過ぎに着いた。
相方の車があり、中を見るとザックはなくまだ下山していないようだった。
相方は法師山から登り、時間によっては大塔山を登らないで下山する予定だったので、下山するほうの大塔山に登るほうから行くことにした。
まずは登山口まで林道を行って、場合によっては登らず、遭難救助を要請しようかとも思った。

登山口まで行くと、やっぱり稜線まで登ってみようと思った。
かなりの急登だが、気がせくので必死に登る。
途中何度も「ヤッホー」と大声を出す。
稜線に出る。
多分大塔山には登っていないだろう。
何かあったとしたら法師山への稜線上ではないだろうか。
一度歩いたことがあるが痩せ尾根だった。
ここで初めてスマホのヤマレコのGPSを使ってみることにした。
スマホは先月末に買ったばかりで使い方がイマイチわからなかった。
電池が減るといけないと思いここまでは電源を切っていたのだ。

縦走路に入って少し行くとすぐに急な下り、そして登りが出てきた。
古いロープはあるができるだけ使わずに木の根をつかんで登った。
ここで落ちたら大変だ。
もしかしてここから滑落したのだろうか?
下を見、声を上げるが姿も見えないし声もしなかった。
私より相方のほうがこういうところは得意だから落ちることはないだろう。
その後も大声を出したり、下の方を見たりしながら歩いた。

法師山まで半分くらいになったところでスマホを見ると、相方からのメールが来ていた。
昨日道を間違えビバークをし、今大塔山にいるとのこと。
ほっとする。
では、大塔山に登る途中でビバークしたのだろうか?大塔山に登らず縦走路に入ったから会わなかったのだろうか?
ビバークするくらいなら大塔山に登らず下山すればいいのに・・・と思う。
だが、安心した!
それからは普通の登山気分になった。
法師山に向かうことをメールする。

法師山の登りで安川林道から登って来た男性と会った。
平日で誰にも会わないと思ったのでびっくりした。

法師山からの展望は素晴らしかった。
近くに大塔山、そこからの歩いて来た縦走路が見える。
やはりアップダウンの多い道だ。

男性は神奈川から仕事で新宮まで来たので、ネットで検索して法師山に登ったそうだ。
彼はクライミングが主で普通の登山は久しぶりだそうだ。
で、どうして法師山にしたかと言うと・・・

法師山山頂には以前大きな反射板があった。今は撤去されたが、その跡の大きなコンクリートの壁が残っている。
グーグルマップでこれを見た男性は岩壁かと思って登ろうと思ったらしい。

下山すると相方が車で休んでいた。
詳しく聞くと大塔山への稜線のあの大きなギャップのあたりで、巻き道に見えるトレースがあったらしい。
それであの急登は登らず巻くのかと思い下ってしまったらしい。
沢近くまで下ってしまいビバークし、今朝から別の尾根から大塔山に登ったそうだ。
かなりの急な登りもあったらしい。
本来ならすぐに気づいて戻るべきだっただろう。

家族が山に行って予定になっても帰らない場合、普通はどうするのだろうか。
すぐに捜索願を出すのだろうか。
もう一日待つのだろうか。
探しに行くにしても誰かと一緒に行ったほうが良かっただろうか。
じっと待つのが苦手でせっかちな性分なのですぐに行ってしまったが。
最初は車を確認してから通報しようかとも思ったが結局登ってしまった。
無事だったので問題なかったが・・・
いろいろ考えた。
このレコも普通の登山のレコで終わらすこともできたが、誰かの参考になるかもしれないし、貴重なご意見をいただけるかも知れないと思い、事情を書いた。
私は日帰りでも必ずツェルトとエマージェンシーシートをお守りに持っている。使ったことはまだないが。
紀伊半島の低山は侮れない山が多い。
入る人も少ないし。
今回初めてスマホでヤマレコのGPSを使ってみたが、やはり安心ですね。
GPSと地図の両方で確認しながら歩いた。
GPSオンリーはどうかと思うが、地図と併用して安全な登山を続けたいと思った。

ご意見をいただけたらありがたいです。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2550人

コメント

びっくりしたでしょうしかし良かった
大塔山には何回も登っていますが、北方向からは登っていないのでどこら辺で迷ったか定かではないですが、落ちついて行動をしビバ−グしたのが良かったのかなあ、しかし家族としては帰ってこない、登山口に車、ビックリしますよ、よく一人で探しに行きましたね、こういう時こそネット友達に連絡をして助けてもらう必要があると思います。何事もなく良かったです。僕も小さな近くの山でもヘッデンと雨具(防寒もかねて)と救急セットとエマージェンシーシートを持ち歩いています。
2018/3/14 14:24
Re: びっくりしたでしょうしかし良かった
sskamosikaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

知り合いに連絡もちょっと考えました。
でも、近くに山に行く友人はいないし、平日は皆大概仕事があるし・・・
もしかしたらタイヤがパンクして・・・なんてことかも知れないとも思い、まずは一人で登山口まで行こうと思いました。

いざという時のための最低限の装備は必要ですね。
今回も相方はエマージェンシーシートがあって良かったと言っていましたが、隙間ができると寒いらしく今度からは小さなシュラフカバーも持って行こうといっていました。
私はまだエマージェンシーシートは使ったことがありません。
試してみようかと思うのですが、またあんなに小さくたためるのだろうか・・・
2018/3/14 17:52
貴重な体験談でした
ヤマレコさんからのツイートで紹介されていたので拝見した者です。
お相方がご無事でなによりでした。連絡がついて無事が確認できるまでの心境を思うと身につまされます。
自身の今後の教訓のためにも、思ったことを記しておきます。
1.予定を過ぎても帰らない時どうするか
私はこの山域を知らないのでなんとも言えませんが、まずは最寄りの警察などに第一報を入れるでしょうか。ただ、よく知っている山域であったら、mayutuboさんと同じく、自分で探しに行くかもしれません。
2.二重遭難も考慮したほうがよい
先に書いたように私自身いざとなったら山に飛んで行くかもしれません。しかし、自分にも何かあった場合、そのことを知っている人がいないと2人とも発見が遅れる可能性があります。できれば知人に状況を伝え、いつまでに連絡がなければ捜索願を出してもらうように手配しておくことが必要だと感じました。
3.お相方が先に下山された場合の連絡手段
今回はメールを受信できたので無事が確認できましたが、それができない場合、入れ違いでお相方がまた山に入っていく可能性もあると思いました。今回は車だったので、できれば自宅と双方の車にいつ、どういうルートで探しに入ったか、下山した場合の連絡先(知人や警察など)と行動(その場で待つか、家に帰るかなど)を記したメモを挟んでおくのがいいと思いました。
4.捜索のログを残しておく
GPSを利用するとピンポイントで現在地が正確に把握できるのでとても安心できますね。同時に探した場所や時間をGPSで記録しておくことも大切ではないかと思いました。電池切れをおこさないように予備のバッテリーを持っていく必要はありますが、捜索のログがあることで、もし大規模な捜索になった場合、なんらかの参考にすることができるかもしれません。

どれだけ用心しても山ではトラブルが起きてしまうことがあります。その時どう対応するか、日頃から考えておくことが重要だということを再認識しました。ありがとうございます。
2018/3/14 15:06
Re: 貴重な体験談でした
mtusshyさん、こんにちは、初めまして。
コメントありがとうございます。

1についてですが、そうですね。もしかしたら程度に警察に連絡しておくこともいいのかもしれませんね。
ここは以前行ったことがあるコースです。
うちからも比較的近いし、何しろ居ても立っても居られなかったので、取りあえず行ってしまいました。

2についてですが、一応松本に住む次男のパソコンに連絡しました。簡単な状況と私のヤマレコの計画書を送り、夕方6時になっても連絡しなかったら和歌山県警に連絡するように伝えました。
で、次男に連絡したのは6時半過ぎ…しまった!と思いましたが、予想通り息子はパソコンのメールを見ていませんでした。
次男は小学校中学校の頃私と山に行きました。この山域にも行ったことがあります。今もたまにアルプスあたりに行っているようです。大学でも地質科学科だったので山に詳しいです。
長女や長男ではさっぱりでしょう。
また、普段も一人で行く時は相方に計画書を渡しますが、二人で行く時はこの次男に伝えています。
次からは携帯に送ろうかな。

3についてですが、この山は登山ポストがなかったので、計画書をフロントガラスの内側に、外からでも見えるように置いておきました。
相方が使った車には簡単なメモを差し込んでおきました。
ただ細かいことは書かなかったので、もう少し下山後のことも書いておいたほうがよかったですね。

4についてですが、やっとスマホを買ってヤマレコのGPSを使ってみたので、これからはもっと役立つような使い方をしようと思います。
さっき、アマゾンで頼んでおいたバッテリーが届いたので、これからは安心して山でスマホが使えます。

いろいろとありがとうございました。
これからのこと、また相方と相談して決めておこうと思いました。
2018/3/14 18:17
ご無事でなによりです
難しいところですね。
私は家族に下山日の19時ないし、ハード目な山行の時には21時までに連絡ない場合には山岳会の会長、警察に連絡して欲しいと伝えてあります。
予定が変わった場合、泊まり山行の場合は都度メールするようにしてます。
今回のような山域だと電波届くかどうか…。
相方様、ビバークできる方ですから1日待っても問題ないような気がします。
どういうときに警察に連絡するかすり合わせする必要がありますね。

私が一度失敗したのは雨でスマホが逝ってしまい、途中のPA等で公衆電話で家に連絡してもすぐ留守電、家族が一緒に行った方の奥さんに電話してしまったことがあります。
相方様がスマホ使われる方なら「いまココ」等アプリ利用すればGPSで所在地は掴め、安心できます。
なおログ取る時もそうですがスマホは通常機内モードにし、SNS等するときだけ機内モードオフにするとバッテリーの消耗抑えられます。
それと使ってないアプリは消してください。
2018/3/14 22:20
Re: ご無事でなによりです
tomhigさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

日帰りでも泊りでもこういう時こういう対処をするということを一つ一つの山行に対して決めておくことが大事だなと思いました。
例えば日帰りでも難度は違うし、うちから近い山か遠い山かでも違うし。
今回は近いから行ったけどアルプスとかだったらどうしたかな。

スマホの使い方、全然わかっていないのでお近くなら手取足取りtomhigさんに教えていただきたいところですが・・・・
徐々に慣れていきます。
2018/3/14 22:39
その点は楽です
お互い山知ってるわけですからルート、難易度、万が一の対処話すのは楽だと思います。
遠方、テン泊の場合は幕営の都度メール、LINEするなりSNSで近況伝える等するだけで安心感が違うと思いますよ。
2018/3/15 6:56
Re: その点は楽です
tomhigさん、おはようございます。

このあたりの山は電波が入らないことが多いのですが、今回電波が通じる場所があって良かったです。
アルプスなどは繋がりやすいから連絡しやすいですね。

以前南アルプスの荒川中岳で捜索中の静岡消防の人と会って話したことがあります。
捜索中の方は数日の縦走で下山予定日になっても帰宅しなかったので捜索願が出されたそうです。
初日の千枚小屋に泊まった記録はあったそうですが、その後は小屋に泊まった記録はなかったそうです。
翌年山小屋の方にそのことを聞いたら入山日に滑落して亡くなられたとのことでした。
数日の縦走の時はやはり途中で連絡したほうがいいですね。
2018/3/15 7:41
mayutsuboさん おはようございます!
何よりご無事だったのが一番ですね。
山に行って帰ってこない・・、この不安は幾ばくかとお察しします。
連絡が付いたときはホッとされたことでしょう。
さて、こんな時はどうするか。
matutsuboさんは体力があるのですぐに出かけられたと思いますが、
信頼できる方に状況を伝えておいた方がいいですね。
それと複数で捜索に行かれた方がいいですね。
僕みたいなど素人がえらそうに・・、すいません。
僕なりに思ってみました。
2018/3/15 5:48
Re: mayutsuboさん おはようございます!
s_fujiwaraさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

一応息子には伝えましたが、パソコンのメール見てなかったようで、帰ってから電話したら驚いていました。
登りながら、あの人に相談すればよかったなと思いついた人がいました。
これからはこういった場合の対処法をきちんと決めておくことが大事だと思いました。
実は相方は以前も台高に行って、1泊の予定が2泊になったことがあるんです。
やっぱり道に迷ってビバークしたそうです。
その時は想定できることだったのでそれほど心配しませんでしたが、今回は行ったことがある山で迷うことはあまり考えませんでした。
誰でも何が起こるかわからないからもしもの時のことを考えておく必要はありますね。
s_fujiwaraさんも奥様と相談しておいてくださいね。
2018/3/15 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら