記録ID: 140585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳
2011年10月10日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 974m
- 下り
- 1,435m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
日曜日にいきつもりだったのを、天気予報を見て月曜日に延期したのにこんな天気。
本当に最近の単独登山は天気に恵まれない…。
ヤビツ峠から塔ノ岳に登るのは、今回が初めて。
下山時に一度利用した時に、行者岳〜新大日の鎖場が印象に残っていたので登ってみた。
上りの途中から左膝の調子が怪しく、下りになると痛みが走る状態になった。
多分北岳の下りで無理したダメージが残っていたんだろう…。
今回はトレッキングポールを持って行かなかったので、膝をかばえなかったので我慢して下った。
幸いそれなりに歩ける程度の痛みで留まってくれたのでよかった。
久々に履いた日帰り登山用の靴は、妙に滑る気がするのと、つま先周りが柔らかくぶつけると痛いので買い換えようと思った。
これから冬にかけては、また丹沢に足を運ぶ機会が増えそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する