また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1406145
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

竹寺、子の権現 悶々と(^^ゞ

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
10.5km
上り
807m
下り
881m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:12
合計
4:32
9:18
37
9:55
9:55
18
10:13
10:16
17
10:33
10:33
68
11:41
11:45
3
11:48
11:48
13
12:01
12:02
42
12:44
12:44
31
13:15
13:16
31
13:47
13:50
0
天候 曇り時々☀
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き 飯能駅8:30発名郷行 小殿バス停9:13着

・帰り 吾野駅14:10発 (13:50)
コース状況/
危険箇所等
殆ど「関ふれ道」ですが、
吾野駅への尾根下りは一部道ではありません
駅が騒然・・・
板橋Cityマラソンの日だったのか
2018年03月18日 07:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/18 7:16
駅が騒然・・・
板橋Cityマラソンの日だったのか
西武の新型車両ですネ!座席もひじ掛けが付いています…でもどっちの人が使うの?
2018年03月18日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/18 7:52
西武の新型車両ですネ!座席もひじ掛けが付いています…でもどっちの人が使うの?
竹寺の鐘です
合掌して突かせてもらいました(((@_@)))
2018年03月18日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
3/18 10:02
竹寺の鐘です
合掌して突かせてもらいました(((@_@)))
前の尾根は「さわらびの湯」から蕨山へ向かうルートですね
2018年03月18日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/18 10:03
前の尾根は「さわらびの湯」から蕨山へ向かうルートですね
口で吹いただけで煙幕に・・・おみくじを付けるには花粉出しまくりでしょ
2018年03月18日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/18 10:09
口で吹いただけで煙幕に・・・おみくじを付けるには花粉出しまくりでしょ
意味深な戸の開度^^
2018年03月18日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/18 10:11
意味深な戸の開度^^
電気がついているんですねぇ!いつも山の祠を見ているのでチョッとカルチャーショック^^
2018年03月18日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/18 10:11
電気がついているんですねぇ!いつも山の祠を見ているのでチョッとカルチャーショック^^
山から来ると逆順になってしまいます(お参り→茅の輪くぐり)
2018年03月18日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/18 10:12
山から来ると逆順になってしまいます(お参り→茅の輪くぐり)
石段の間からタチツボスミレ^^
2018年03月18日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/18 10:12
石段の間からタチツボスミレ^^
ミツマタは満開^^
2018年03月18日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
22
3/18 10:14
ミツマタは満開^^
今日は花曇り(^^;)
2018年03月18日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/18 10:16
今日は花曇り(^^;)
神送り場・・・
朽ちて侘しさを感じてしまうナァ
2018年03月18日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/18 10:36
神送り場・・・
朽ちて侘しさを感じてしまうナァ
行き止まりです
子の権現に静かな良い場所発見! 今日はココでカップラーメンタイム
2018年03月18日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/18 11:09
行き止まりです
子の権現に静かな良い場所発見! 今日はココでカップラーメンタイム
真ん中の木はタラの木 芽が出ていても子の権現の皆さんが楽しみにしているかも知れないので取ってはダメですよ〜
タラの木を知りたい!?握ってトゲが刺さったら当たり(^^)/ 手がかぶれたらウルシです(^^)/
2018年03月18日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
3/18 11:09
真ん中の木はタラの木 芽が出ていても子の権現の皆さんが楽しみにしているかも知れないので取ってはダメですよ〜
タラの木を知りたい!?握ってトゲが刺さったら当たり(^^)/ 手がかぶれたらウルシです(^^)/
中から太鼓のような音がします
2018年03月18日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/18 11:44
中から太鼓のような音がします
御祈祷されています!
2018年03月18日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/18 11:43
御祈祷されています!
ココも石灰砕石?
もしかして山だったの!?
2018年03月18日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/18 12:46
ココも石灰砕石?
もしかして山だったの!?
ダンコウバイがそこかしこに咲いています
2018年03月18日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
3/18 12:46
ダンコウバイがそこかしこに咲いています
ツバキもこの木は旬です
2018年03月18日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/18 13:04
ツバキもこの木は旬です
また会えました
伐採した木を町まで運ぶ途中基地だったそうです(yasuhiroさんが確かそう言っていたと…)
2018年03月18日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
3/18 13:28
また会えました
伐採した木を町まで運ぶ途中基地だったそうです(yasuhiroさんが確かそう言っていたと…)
この滑車、今でもなめらかに動くんですヨ! 流石メードインジャパ〜ン
2018年03月18日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
3/18 13:28
この滑車、今でもなめらかに動くんですヨ! 流石メードインジャパ〜ン
車より大きいんですヨ
2018年03月18日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/18 13:29
車より大きいんですヨ
墓地の脇の尾根に下りてきました
(途中の巻道を進むと登山道と合流できますので尾根下降はお勧めしません)
2018年03月18日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/18 13:41
墓地の脇の尾根に下りてきました
(途中の巻道を進むと登山道と合流できますので尾根下降はお勧めしません)
今日は娘が来るというので軽く、そして早めに帰ります
2018年03月18日 14:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
3/18 14:06
今日は娘が来るというので軽く、そして早めに帰ります
これは安い!
「つくも」情報でしたが、聞いた値段よりも安いです。5月31日まで有効のキップでした
(池袋の西武口を右へ出てすぐの信号対面にある大黒屋です 【注意】バックや時計を扱っている店ではなく、ななめ前の地下一階の大黒屋です。同じ名前なので間違えないように!)
2018年03月18日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
3/18 15:29
これは安い!
「つくも」情報でしたが、聞いた値段よりも安いです。5月31日まで有効のキップでした
(池袋の西武口を右へ出てすぐの信号対面にある大黒屋です 【注意】バックや時計を扱っている店ではなく、ななめ前の地下一階の大黒屋です。同じ名前なので間違えないように!)

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

早起きはイヤ、標高差があるのも疲れる・・・
と、行く場所が見つからずに歩いてきました(^^;

子の権現からの飯能アルプスは、トレラン御用達道で地味なルートなのに
驚くほどたくさんの人とすれ違いました(10人近く)
しかしトレランの人達はみんなマナーが良いですねぇ! 爽やかな挨拶は当然で
すれ違う前から走るのを止めてくれます。別に危険な場所じゃなければ走り抜け
てもいいんだヨ オレは(^^)  
最近巷では、トレランに対して風当たりが強いようだけど トレランレースは
競争だからなぁ・・・難しいとろこだネ

結局山を下りてみての感想→ 楽しかった でした(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

いにしえの産物・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ビギさん、こんばんは〜🌙

このルート、少し前にワタクシが歩いた逆パターン!(◎_◎;)
…と思いきや、最後のひねりが❣️
いや〜、いいですねぇ、こういうの!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いにしえに想いを馳せる…なんて♪

トレラン✨
あ〜、自分も飯能アルプス、走ったことあるんですよ(シャリバテで失速しましたが…)
山歩きとは違った楽しさです(^O^)
…といっても、ワタクシ、殆ど走ってない、ナンチャッテトレランですが…(~_~;)

実はまだ、ランはロードすら復帰に至っておらず…
もう4ヶ月近く走ってないんです…
あ〜〜、早く走れるようになりたいですよぉ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

そういえば、ビギさん、確かハーフなら大会出場歴あったって情報、あったような気が…🙄

そうそう、楽しかった、が一番ですね〜\(^o^)/
2018/3/19 22:57
Re: いにしえの産物・:*+.\(( °ω° ))/.:+
マチャさん こんにちは〜

トレランはまだ走っていたころ、山旅行に行ったときに登山道を走ってみたら
足首がグキグキしまっくって 走れたもんじゃないというのが感想だった
だから山でトレランナーを見かけると足首強いんだなぁと感心してしまいます  
で、下山近くにとっても陰な雰囲気の神社の中の裏に回るともっと陰な感じの社があって
お参りをして帰ったら、首が痛くて腰痛も激しくなりランの終焉になりました

ランの再始動は痛さが残っていると変な癖がつくから・・・かえって早くなったりして
大丈夫、きっと50過ぎてもタイム更新できるから
フルも3回走ったことあるヨ(東京マラソンは当たらなかった)
ハーフはかなり走ったけど、マラソン止めるまでサブ100(100分以内)は守れたゼ
2018/3/20 13:44
お久しぶりです。
2015年にフクジュソウ自生地をbeginner53さんに教えていただいた者です。その節はありがとうございました。17日に2回目のフクジュソウ自生地に行ってきました。1度目は道迷いで必死だったのと、2度目はリベンジで必死だったので、あまり大変に感じませんでしたが、3度目はフクジュソウ自生地まで結構大変なんだと思いました。でもきれいでした。
2018/3/20 18:04
Re: お久しぶりです。
usakosettoさん こんにちは

やっぱりそうでしたか  そうじゃなかったかなぁ
と思いながらレコを読んでいました
今年の桜開花は早いのにフクジュソウは少し遅いのでしょうか・・・
それでも綺麗で楽しまれたようで良かったですネ
沢ルートは年々危険度が上がっているようなので、峠の尾根で大ドッケまで上がって10〜15分ほど稜線を歩いてから下へアクセスした方が安全で歩きやすいですヨ!
またヨロシクお願いします
2018/3/21 8:44
吾野駅の売店
お仕事の都合で珍しく平日かな?っと思ったら写真の日付で。。子ノ権現手前の展望ある場所、奥まで行ったことがないです。そんな箇所あったんですねぇ。あれ?タラノ木ってそんなに枝分かれしないで1本スーとかイメージもってました。そうそう、もうちょっとで楽しい時期ですね。
御祈祷の写真。。何か笑っちゃいました。そんなとこ撮る方、やっぱり会長だなぁって もしかしておこぼれご利益とか狙ってました?
吾野駅の売店 、冷えてないでしょ。ロング缶ないですか?って聞いたら、見ればわかるだろうぐらいの冷たさで。。
今週末のビギさんはマジック狙いって予想つけました
楽しい写真とコメントの山行、お疲れさまでした〜
2018/3/21 7:16
Re: 吾野駅の売店
あれれ 日付の訂正アリガトウございます!
きっとタラノキでしょうということで トゲトゲを見て確認する程度ですから
そうなんです楽しい時期が来ます  でもタイミングが少々ジレンマです。フクジュソウ自生地も今年は遅いのでしょうか  桜は早いのにねぇ・・・
御祈祷・・・杉並区から来られて祈祷内容から個人情報すべてわかってしまいました。住所の番地から名前まで  写真そっか  頭の中はレコのストーリーが流れていました
吾野駅前の売店のオバサン、自分も苦手です  店前のイス?に何も買わないで座ると
怒るのネ! でも座るとすっごく汚れますヨ

週末予想つけられたので乗っちゃいます
2018/3/21 9:15
飯能アルプス
盛況なんでしょうね。
たぶん、一人で歩くことは無いかなぁ。

整備された登山道は、ランナーが増えてるんでしょうねぇ。
最近はマナーもだいぶ良くなってきているんでしょうし、問題なのはゴク一部だとは思うんですけど、私の場合、第一印象が悪くて・・・
何年か前、何の気配もなく後ろから追い越されたのが初めての遭遇でしたが、いきなり目の前に現れたのでそりゃもうビックリ!!声も出ずしばし立ち竦んだのでした。
まぁ、マナーとか偉そうに言える人間でもないですけど。。。

>行く場所が見つからずに歩いてきました(^^;
↓ わかる気がしますが、
>楽しかった でした(^^)/
結局こうなる。
2018/3/21 14:04
Re: 飯能アルプス
キノエさん こんにちは〜

>盛況なんでしょうね。
子の権現からは破線も付いていないように、整備もされていない一般ハイカーが歩かない日陰の道です(^^) 狭くてザレもあってトレランにも向いていないルートを、敢えて彼らは選んで走っているんだと思います  人に迷惑をかけないように ってなんでオレはトレランナー側なんだ
確かにヤマドリの次に驚く存在ですネ  今回も「ビックリした〜!」って言いましたヨ

キノエさんは人とすれ違う時は必ず挨拶します!?
自分はこちらから先にしようと心がけていますが・・・
どうも相手の顔の表情がこちらの心の表情よりよそよそしいことが多くて
で、毛糸の帽子をかぶっているときや、サングラスをかけている時はなぜか相手の返答の表情が良い感じに見えるんです  ということは自分のヘアースタイルと目つきが相手に良い印象を与えていないんじゃないかと最近気が付きました  マジに
2018/3/22 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら