記録ID: 1407167
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能駅〜伊豆ヶ岳〜正丸駅(飯能アルプス)
2018年03月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:38
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:12
距離 17.6km
登り 1,490m
下り 968m
7:05
15分
スタート地点
11:33
19分
高畑山
11:52
11分
古御岳
12:03
35分
伊豆ヶ岳
12:38
0分
正丸駅
12:38
ゴール地点
GPS途中で停止のため高畑山から手打ちです。
総距離 24,37km
累積高度 1553m
総距離 24,37km
累積高度 1553m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳から五輪山まで一部ぬかるみ |
写真
今日は以外にこのコースで登山者に会いましたが、人気でてきたのでしょうか?
結構シニアの団体さんも同じ方面で会いましたが、
自分が同じ歳でこのコースチャレンジするかは微妙ですね?
まあ、エスケープはしやすいコースですが。キツイ
結構シニアの団体さんも同じ方面で会いましたが、
自分が同じ歳でこのコースチャレンジするかは微妙ですね?
まあ、エスケープはしやすいコースですが。キツイ
感想
正月ぶりの登山となりますが、3月5日の墨東駅伝で足の調子が悪くなり、あまりペースを上げての登山は難しいですが、4月からトレランレースのエントリーもいくつかしているので、調子をみながら頑張ってみました。
登り初めからやはり足が辛い感じでしたが、最低でも伊豆ヶ岳までを目標にがんばってみました。
子ノ権現辺りで少し疲れを感じましたがオニギリで充電して、伊豆ヶ岳までの連続する急坂をなんとかクリアできました(^_^)v
5月末の奥武蔵丸山スーパートレイル37kまで出来る限り試走をおこない、昨年の記録を更新したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する