二子山

日程 | 2018年03月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
横尾の登山口先の駐車スペースに
車・バイク
戻ってくる頃には路肩に5台ぐらい停まってました 140号バイパスが延長されていて小鹿野方面に行くのが楽になりましたね^^
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間47分
- 休憩
- 1時間20分
- 合計
- 3時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 残雪があり軽アイゼン付けなくても行けますが、かなり難儀しました 一応持って行ったほうがいいですね |
---|---|
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯へ |
写真
感想/記録
by Taisa1219
久々の登山が結局こんな時期になってしまいました。正月休み以来だからほぼ2ヶ月ですか…まぁ、色々あったので(主に仕事や、体調不良)リハビリということで、ここは短時間で登れる場所を選んだ…はずがかなり濃密でハードな山行になってましたw
まさかあんなヤバイ鎖場あるとか、稜線もあんなに狭いとか…ちょっとナメしぎてましたね^^;
GWまであと数回は登って鍛え直さないとなぁ
まさかあんなヤバイ鎖場あるとか、稜線もあんなに狭いとか…ちょっとナメしぎてましたね^^;
GWまであと数回は登って鍛え直さないとなぁ
訪問者数:144人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 股峠
- 三等三角点 / 二子山 (1165.79m)
- 二子山 東岳 (1126m)
- ローソク岩
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント